【2年D組♪】男子バスケットボール本気のディフェンスをしています。このポーズ!一度やってみたかった! 体育館に響き渡るキュッキュッと鳴るシューズの音がとても心地よかったです。 何より本気で点を取りに行く勇ましい姿がとってもかっこよかったです。(^^) (第二学年 益子♪) 「めっちゃボッチャ」楽しみました最初に自己紹介をしてから、違う学年やクラスの生徒たちと一緒に、ボッチャを楽しみました。 短い時間でしたが、いろんな生徒とふれ合うことができ、楽しい昼休みを過ごすことができました。 I組担任 郭 【2年D組♪】新プロジェクト始動!皆んな手際よく、頼もしい姿がみれました。(^^) (第二学年 益子♪) 寄り添って考えます「嫌われることを恐れる気持ち」についてとある悩みが書かれた手紙をもとにみんなで考えました。 これから先、悩みを相談されたりする機会もあると思います。 そんな時にその人の気持ちに寄り添って、これから先どうすれば良いか一緒に考える。その大切さについてこの授業を通して感じてもらえたらと思います。 生徒は一人ひとり気持ちに共感したり、励ましたりと、気持ちに優しく寄り添う様子が見られました。 (倉橋) 【2年D組♪】米を炊く写真を撮る前に米のポーズを考えてる姿も可愛かったです。 暑い中、一生懸命体育を頑張る姿も愛おしかったです。 目に入れても痛くないってこのことですね(^^) (第二学年 益子♪) 慎重に丁寧に確認します今日は「まつり縫い」の手順を理解し、実際に作業を行なっていました。 針を扱うので慎重さ・丁寧が必要です。確認することも多くありますが、学習用タブレットを活用して手順を確認したり、縫い方を動画で確認するなど、一人ひとりが集中して取り組んでいました。 先生が「困っている人教えて!」と積極的に声をかけてくれたおかげで、生徒は安心した様子で安全に作業を行うことが出来ていました。 私は裁縫が不得意なのですが、このように丁寧に確認しながら取り組める環境があるとありがたいな、と感じました。 (倉橋) 10月6日3Aの様子 Part23時間目が終わり、休み時間に教室に行くと、理科で使う地球儀をくるくる回している生徒がいました。 理科で使う教材でしょうか、透明の半球のようなものが、ありました。 それを、お互いにかずぶって、ケラケラ笑う姿。ほんとに中3か?って思った矢先、栗山先生が登場し、「そうやって使う物じゃないんだよ〜」と言いながら、かぶっていました。 のほほんとした瞬間でした。 (智) 10月6日3Aの様子3Aの保健給食委員が、SDGsの観点から、 「プラスティック削減に貢献しませんか?」 というプレートをストロー入れに貼って、環境保全に貢献しようという取り組みを始めました。この言葉に心を打たれ、ストローを使わない生徒もいました。 生徒発信でこういう取り組みが出来ることは、とっても素敵なことですね。 今日の給食はつけ麺でした。おかわりが足りず、食缶のふちについた麺まで綺麗に食べました。 食品ロス削減もSDGsですね。 (智) 1年 美術画面上の青色の校舎をじっと見つめた後、白い画面に切り替えた瞬間、白い画面の上にオレンジ色の校舎が浮き上がりました。 「わっ!」という声が教室に響きました。 補色残像と言うそうです。 驚きがあると学習も楽しくなりますね。 10月6日 1学年の様子(A組、終学活)最近のA組は終学活のスピードが学年1位です。 6時間目が終わると、クラス内で声を掛け合う姿が見られます。 しかも、今日の各授業の評価も10点で、素晴らしい1日だったようです!! 一人一人が意識して行動できる、そんなクラスになりつつあります。 (瀬喜) 10月6日の献立 食材と産地タンタンつけめん 小あじのからあげ ミルク蒸しパン 牛乳 <主な食材と産地> 豚肉 茨城・群馬・栃木 小あじ 鹿児島 にんじん 北海道 もやし 群馬・栃木 にんにく 青森 しょうが 高知 ねぎ 青森 白菜 長野 チンゲン菜 千葉 牛乳 北海道他 「小あじのからあげ」は柔らかく、丸ごと骨もおいしく食べられましたね。 「あじ」は、味がいいから「あじ」という名前がついたとのこと。お刺身、塩焼き、煮つけ、干物、フライや天ぷら・・・どんな調理法でもおいしいですよね。 旬は春なのですが、産卵をしない小型のものは秋がおいしいそうです。 後期生活委員始動!
後期の生活委員会も、朝の挨拶運動に元気よく取り組んでいます。
生活委員の挨拶から、全校で活発な挨拶の輪が広がっていくように励んでいきます。 生徒の皆さんも、ぜひ元気な挨拶を返してくださいね。 また、I組にも新生活委員長が挨拶に行きました。 毎日なぞなぞを出して、楽しく交流しています。 (片山) スローガンボード進んでいます!今日はボードに文字を下書きする作業を行いました。 予想よりもずっと大きい文字に生徒は驚いている様子でしたが、作業は黙々と取り組み、あっという間に下書きを終えることが出来ました。 文字によっては複雑で難しい文字もありましたが、そういった文字は生徒が進んで「手伝います!」と行動してくれました。 協力し合う姿勢が素晴らしいです! 素敵なスローガンボードを完成させましょうね! (倉橋) 気持ち良い挨拶今日の朝から後期の生活委員が朝の挨拶を行っています。 先日の専門委員会で挨拶の練習をしたおかげか、生活委員初経験の人もとても良い挨拶を行うことが出来ていました! 大きな声で挨拶をするだけではなく、声の高さや言い方など、皆さんが気持ち良く感じてくれるような工夫も考えて挨拶を行なっています。 朝の挨拶から素敵な1日をスタートさせましょう! (倉橋) 【2年D組♪】音楽の授業大切な第二学年の皆んなと一緒に歌いたかったこの曲。 「僕のこと」。 日本のロックバンドMrs. GREEN APPLEさんの楽曲です。 僕らは知っている 奇跡は死んでいる 努力も孤独も 報われないことがある だけどね それでもね 今日まで歩いてきた 日々を人は呼ぶ それがね、軌跡だと 聴けば聴くほど、そして、歌えば歌うほど深い歌詞と音楽に感銘を受けます。 (第二学年 益子♪) 後期第1回中央委員会本日の放課後に第1回中央委員会が行われました。 新しい生徒会や専門委員長、各クラスの学級委員が集まり、話し合いが行われました。 今回は、自己紹介や専門委員会の活動方針読み合わせ、今月の月間目標を決めました。 学校をより良くするために、みんな真剣に話し合いに参加していました。 2年生が中心となる後期委員会。今までの先輩たちの伝統を引き継ぐとともに、新たな風を吹き込み、より良い学校をみんなでつくっていきましょう。 生徒会担当 若佐 10月4日3Aの様子昨日、日本体育大学から観察実習生が来ました。 朝学活と帰り学活、そして掃除まで手伝ってくれました。 帰るときは荷物を置いて、きちんと挨拶に来てくれました。 積極的に行動する姿、とっても素敵です。 また来週が楽しいですね。 (智) I組音楽「大きな夢じゃなくていいよ 自分らしくいれたらいいよ ひとりぼっち迷った時は あの頃を思い出して… 」 心に残る歌ですね。 みんなの心の中にある虹、ずっと輝いてほしいと思います。 I組担任 郭 10月5日の献立 食材と産地麦入りごはん じゃことわかめのふりかけ 鶏肉と里芋のうま煮 もやしのみそ汁 牛乳 <主な食材と産地> 米 秋田 おおむぎ 国内 じゃこ 国内 鶏肉 宮崎・茨城・栃木 生揚げ・油揚げ 愛知・佐賀 こんにゃく 群馬 だいこん 北海道 にんじん 北海道 さといも 埼玉 たまねぎ 北海道 もやし 群馬 わかめ 韓国 牛乳 北海道他 今日は「鶏肉と里芋のうま煮」。 里芋が旬を迎えています。 給食室では鉄釜で煮物を作りますが、そのせいか、里芋を煮ると紫色になり見た目がよくないので、本校では、里芋はスチームコンべクションオーブンで蒸してから料理に加えています。 うま煮の具材である生揚げも、そのまま煮たのでは味が染み込みにくいので、別に単独で煮て味を含ませてから煮物に加えます。 こうすることにより、より一層おいしくなると思っています。 そのひと手間が大事なのです。 【2年D組♪】本日の昼休みバッタさんのご飯を探しに行ったり、 今日ものんびりとした昼休みでした。 (第二学年 益子♪) ? |
|