学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

3年生、理科「虫めがねの使い方」

3年生、理科「虫めがねの使い方」の学習です。
ひとり一人が虫めがねを手にし、
教室内のいろいろなモノを凝視していました。
肉眼では気付かなかったモノの性質、特徴を
発見する、そんなワクワク感いっぱいの活動です。
これから、育てているアゲハチョウをじっくり見たり、
ヒマワリやホウセンカを見たりもしていきます。
家でも、そんな姿が見られるかもしれません。
学校でも指導しますが、
空を見上げ、太陽を見ることだけは、
絶対にさせないでください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アゲハチョウの観察

3年生は、理科でチョウやこん虫について学習しています。
以前も紹介しましたが、
教室前でアゲハチョウの幼虫を育てていました。
今日の朝見回りをしていると、
なんと5匹も羽化していました。
無事に羽も乾き、子供たちは外へ逃がしてあげました。
本物のアゲハチョウを観察したり、
教科書の写真で確認したりして、
学びを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全運転呼びかけ隊

今日は6月1回目の安全運転呼びかけ隊の活動がありました。
日差しも強く、夏日の中でしたが、
たくさんの皆様に活動にご参加いただきました。
今日はAチームの隊員のみなさん全員出席で、
北沢警察署の皆様や、代沢町づくりセンター所長にもご参加いただきました。
本当にありがとうございます。
これから夏本番。交通安全にも気を付けなければいけませんが、
熱中症にも注意したいです。
特に登下校に時間がかかる子供たちは、
途中での給水も指導しています。
保護者の皆様もご家庭で声をかけていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、スパゲティーミートソース、ポンデケージョ、じゃこサラダ、牛乳です。

《産地情報》
にんじん     千葉
ピーマン     千葉
たまねぎ     佐賀
セロリ      長野
パセリ      長野
だいこん     千葉
きゅうり     群馬
ぶたにく     青森


牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬 
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

6月8日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、中華丼、かみかみサラダ、甘夏、牛乳です。

《産地情報》
にんにく    青森
しょうが    熊本
にんじん    千葉
ねぎ      千葉
はくさい    長野
ちんげんさい  茨城
ごぼう     熊本
だいこん    千葉
きゅうり    群馬
あまなつ    熊本
いか      北海道
えび      タイ
ぶたにく    青森


牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬 
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

6年生頼りになります!

昨日体力テストについてお知らせしましたが、
今日は体育館で、1年生の記録の測定を行いました。
反復横跳びや長座体前屈、立ち幅跳びなど、
1年生にはやり方が難しいものもあります。
そこで、兄弟学年の6年生が測定のお手伝いをしてくれました。
1年生とペアになり、
やり方のお手本を見せたり、
記録を数えたりしてくれました。
6年間毎年この体力テストをやっている6年生は、
やり方も全部わかっていて、
丁寧に1年生に教えてくれました。
とっても頼もしかったです。6年生ありがとう!
1年生もがんばりましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト(ソフトボール投げ)

今週は体力テスト習慣です。
長座体前屈や握力など、様々な記録を測ります。
天気にも恵まれ、今日は全学年で、
ソフトボール投げを行いました。
遊びの中でも、ボールを投げることが少なくなり、
投げる運動は苦手な子が多いです。
それでも、昨年より記録が伸び、
自分の成長を感じられるといいですね。
中には40m近く投げられる子もいました。

昨日から先生方も総出で、
校庭一杯にソフトボール投げの記録用の
ラインを引いて準備をしました。
先生方も頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 英語体験出張教室

今日は、世田谷区のALTの先生方が来訪して、
英語と触れ合う「英語出張体験教室」がありました。
実際に海外で使えるような「道案内」「旅行計画」「買い物」を想定した
英会話でのやり取りを行いました。
子供たちは、店員や道案内をする人になりきり、
ALTの先生と楽しく活動に取り組んでいました。
本校のALTの先生もゲストとして来てくれて
子供たちは大喜びでした。
大人になった時や外国の人に会った時に、
きっとこの経験が役立つことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生日本語の学習

今日の学習テーマは、
ことばっておもしろいの「慣用句」。
「筆が立つ」は、文章を書くことが上手という意味で、
実際に筆が立っている訳ではありません。
「板に付く」は、馴染んでその人にぴったり、
「的を射る」は、きちんと当てはまる
「馬が合う」は、気が合う。という意味です。
文字の通りに絵にしたときとはまったく意味が違います。
これらの4つの慣用句の本当の意味を調べ、
その違いにびっくりしていました。
今度は自分で1つ慣用句を選び
文字通りの絵を描きました。
「目から火がでる。」・・・実際に火は出ませんね。
ロイロノートで提出し、次回発表したり
クイズを出し合ったりする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、青菜とじゃこのごはん、豚肉と大根のうま煮、フルーツヨーグルト、牛乳です。

《産地情報》
にんじん     埼玉
だいこん     青森
こまつな     東京
しょうが     熊本
ぶたにく     青森


牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬 
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

6年生お弁当

今日、6年生は本来であれば遠足の予備日。
緊急事態宣言の延長で、遠足は再延期になってしまいました。
先週に引き続き、今週もお弁当になってしまい、
保護者の皆様にはご負担をおかけしましたこと、
大変申し訳ありませんでした。
ルーを後乗せのカツカレーや
キャラ弁当などなど、
愛情のこもったお弁当に子供たちは
大変喜んで食べていました。
7月の延期予定日には行けることを祈りたいですね。
保護者の皆様ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

今週もTV放送での全校朝会からスタートしました。
6年生のあいさつでは、
6月10日の時の記念日の話や
熱中症にならないようにすること、
雨の日の遊び方について話をしてくれました。
今日の6年生もとても立派でした。
副校長からは、「あいさつ 返事 お礼の言葉」の話。
話し合って解決する力が大切ですが、
そのコミュニケーションの第一歩として、
日々の生活の中で、「あいさつ 返事 お礼の言葉」が
当たり前に言えるようになるといいですね。とお話しました。
今週も子供たちと一緒に
楽しい学校生活になるように頑張っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営委員会

先週の金曜日に今年度初めての学校運営委員会を開催しました。
今年度新規で委員を務めてくださる方も含めて、
6名の学校運営委員さんと、
今年度より学校評議員を務めてくださる3名の
合計9名の皆様にご来校いただきました。
また、いよいよ6月から、第2校舎の解体工事が始まりますので、
教育環境課や施工業者の方にもご来校いただき、
学校運営委員会でご説明いただきました。
校長からは、池之上小学校の今年度の取組を説明したり、
委員の皆様からご意見をいただいたりしました。
地域のイベント等の情報交換も行いました。
感染症感染拡大が懸念されますが、
学校も地域もPTAも、子供たちのために
できることを一生懸命に考えてくださっています。
雨の中、またご多用の中ご来校いただいた皆様
本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

今日は6月の委員会活動日でした。
代表委員会のみなさんは、
あいさつ運動について真剣に話し合っていました。
給食委員会のみなさんは、
給食の配膳台をきれいに。
保健委員会のみなさんは、
各教室のミニ救急箱を点検し、絆創膏などの補充。
運動委員会のみなさんは、
ボールの空気入れ。
などなど、委員会のみなさんは
学校生活がよりよくなるために
頑張って活動してくれています。
さすが高学年ですね。
みなさんありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耳鼻科健診

今日は全学年で耳鼻科検診がありました。
学校医の平山 方俊先生にご来校いただき、
300人以上の児童が診ていただきました。
密にならないように順番と間隔を守り、
おしゃべりをせず、
みんな真剣な顔で検診していただくことができ
大変素晴らしかったです。
平山先生お忙しいところ
また、お足もとが悪い中ご来校いただき
本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、パエリア、ミネストローネ、メロン、牛乳です。

《産地情報》
にんじん     千葉
たまねぎ     北海道
ピーマン     千葉
赤ピーマン    宮崎
セロリ      長野
かぶ       青森
メロン      茨城
とりにく     青森
ぶたにく     青森
えび       タイ
いか       北海道、青森

牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬 
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

5年生 図画工作「ジャングルの世界」

5年生、図画工作「ジャングルの世界」の最後の時間です。
今日のねらいは、
「自分の作品をふりかえったり、
 友達の作品のよさを見つけたりする」
です。
子供たちは、
まず、振り返りカードに自分の工夫したこと、
力をいれたことを記入します。
次に、その振り返りカードをもとに、
同じ島の他の子の作品を見合い、
よいことや感心したことを
フセンに書いていきました。
さらに、お互いの作品を見やすくするため、
iPadのロイロノートで自分の作品を写真に収め、
それを提出箱に送っていました。
これが定着すると、お互いの作品を
iPad上で、鑑賞し合えるようになっていくことでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、鮭のみそマヨネーズ焼き、五目豆、かきたま汁、牛乳です。

《産地情報》
にんじん     千葉
ねぎ       千葉
こまつな     東京
鮭        北海道


牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬 
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

ヤゴ捕り

今日は天気にも恵まれ、
ヤゴ捕りをすることができました。
2年生は生活科の学習として、
3年生は理科の学習として行いました。
昨年度は水泳の学習がなかったので、
池之上小学校の仮校舎のプールに入ることも初めてでした。
一見何もいなそうな水の中には、
たくさんの生き物がいます。
ヤゴを捕まえて、「ぼく10匹も捕まえた!」
と興奮気味で教えてくれた子もいました。
これから教室で観察をしながら育て、羽化させていきます。

来週にはプール清掃があり、
今年は水泳の学習を実施予定です。
2年ぶりのプールもみんな楽しみにしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

い・か・の・お・す・し

今日1年生はセーフティー教室があり、
北沢警察署スクールサポーターに
ゲストティーチャーとしてお越しいただきました。

「じぶんのいのちをまもるためのあいことば」
いか…ついていかない
 の…のらない
 お…おおごえをだす
 す…すぐにげる
 し…しらせる
を教えていただきました。

ドラマ仕立ての動画も分かりやすく。
みんな興味深く観て、考えていました。
3枚目の写真にあるプリントを持ち帰りますので
もう一度ご家庭でも安全について
話し合っていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

運動会

学校だより

各種おしらせ

音楽

校内研究

平成30年度 学校評価

平成31年度 学校評価

令和2年度 学校評価