11/11 1年生 学習・学芸発表会の練習毎日毎日本気!!!だから上へ上へ★ 1年生の力は無限大です!!! いつもご家庭で支えてくださり本当にありがとうございます!連日の衣装づくりへの参加も感謝の気持ちでいっぱいです★ 11月11日 保健給食委員会 発表集会9月に5.6年生を対象にした実施したタブレットの使い方についてのアンケート調査の結果を発表しました。 タブレットを使うと健康にどのような影響があるのかをお知らせし、「健康を考えたタブレットルール5か条」の提案を行いました。 タブレットを使う機会が増えていますので、 みんなさん健康を意識して使っていきたいですね。 11/11 PTA運営会議が開かれました!今後のPTA活動の進め方や来年度に向けての準備についてなど、審議・確認が行われ、情報共有事項について相互に情報を交換し合いました。 出席していただいた委員の皆様、ありがとうございました。 11/11 あいさつ週間、4日目です!11月の「あいさつ週間」も後半に入り、4日目を迎えています。正門では6年生のみなさんが朝のあいさつ声かけ活動を行い、各昇降口でも元気なあいさつが交わされています。 「あいさつ」を通して、「心も体もスイッチ・オン!」の笑顔いっぱいの子どもたちです。 11月10日の給食*新米食べ比べ *鮭のもみじ焼き *油揚げと野菜のおひたし *きのこ汁 *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *こまつな 埼玉 *にんじん 北海道 *もやし 栃木 *えのきたけ 長野 *しめじ 長野 *だいこん 千葉 *ごぼう 青森 *ねぎ 千葉 *鮭 チリ ◆一口メモ 今日は「新米給食」です。「ごはん」とひとことに言っても、いろいろな種類があり、それぞれ味や食感が違います。今日は岩手県産の「ひとめぼれ」と新潟県産の「こしひかり」というお米を用意しました。 見た目や味、かたさなどがそれぞれ違うと思います。よーくかんで味わって、食べ比べを楽しんでください。 ★食缶やサンプルにどちらのお米かわかるよう表示し、大きなお皿にわけて配缶しました。2種類の違いを感じるのは少し難しかったようですが、子どもたちは、いつも以上にお米を味わって食べていました。 ★鮭のもみじ焼きがきれいなもみじ色にできあがったので、併せて写真を掲載します。 11/10 目の教室☆オリエンテーロングありがとうございます。 今月の集団活動は、校内のオリエンテーリングでした。 コロナ禍で昨年は行えませんでしたが、 子どもたちが毎年楽しみにしている活動です。 2年ぶりの開催となった今年は、5人の6年生が大活躍! とても優しく見守り、 下級生でも自分の力でできるように促します。 自分も、みんなも楽しい時間にするよう、 心配りをしてくれました。 本当に立派に成長しました。 もちろん下級生も協力し、 6つのミッションも無事、クリア。 事務室、図書室の先生方の協力も得て、 また一つ、楽しい思い出ができました。 6年生から 「はじめてやった1年生・2年生、楽しかったですか?」 と聞かれると、 「楽しかったーーーっ!!!」と即答していました。 「ぼくたちは、来年いないけれど、 来年もやると思うので、 来年もみんなで楽しんでください。」 「5年生が来年リーダーになるので、 がんばってください。」 次へと思いを託す6年生の姿が印象的でした。 目の教室の子どもたちがつないでいく、心の灯。 そんなものが見えた気がしました。 今日は楽しかったね。 さぁ、明日からもがんばろう☆ 11/10 あいさつ週間、3日目です!正門では少し早く登校した6年生のみなさんが、登校して来るみなさんに「おはようございます!」と、気持ちのよい朝のあいさつの声かけをしていました。 子どもたちは、3か所の各学年の昇降口前で、入室の合図のチャイムが鳴るまで並んで待つ間にも、互いにあいさつを交わしていました。 活気のある学校生活のスタートとなっています。 11月9日の給食*ミートソーススパゲッティ *コーン入りフレンチサラダ *りんご *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんにく 青森 *じゃがいも 北海道 *ごぼう 青森 *にんじん 北海道 *ねぎ 新潟 *しょうが 高知 ◆一口メモ 今日のりんごは、「シナノスイート」という品種です。「シナノ」は長野県あたりの地域を言い、その名の通り、長野県で生まれました。今 今日は皮をむいてしまいましたが、真っ赤に色づいておいしそうなりんごを八百屋さんが届けてくれました。りんごはこれから冬にかけてお店にたくさん並びますが、シナノスイートは10月から11月が旬なので、もうそろそろ終わりです。味わって食べてください。 11/9 笹の子タイム笹の子まつりでは、前半と後半に分かれて自分のお店の店番をします。学年が偏らないように、6年生がチームを分けてくれました。 また、それぞれのお店について、放送・ポスター・広報で紹介したり宣伝したりします。どの班も立候補がたくさんいましたが、高学年と低学年がバランスよく担当できるよう、こちらも6年生が調整してくれました。 教室へ帰る時には、「ぼくは広報係になりました!」、「低学年の子に仕事を教えてあげなければいけないから、緊張するな。」などの声を聞きました。協力して活動できるといいですね。 11/9 あいさつ週間、2日目です!雨が降る中での登校となりました。6年生のみなさんが傘をさして、登校して来るみなさんに「おはようございます!」と、元気な声で朝のあいさつを届けていました。 あいさつキッズとして参加する6年生のみなさんも昨日より増えて、互いに心強い仲間も増え、声かけ活動にも力が増してきたようです。頼もしい6年生のみなさんです。 11月8日の給食*豚肉とごぼうのごはん *焼きししゃも *いかの香味焼き *みそ汁 *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *しょうが 高知 *じゃがいも 北海道 *ごぼう 青森 *にんじん 北海道 *ねぎ 新潟 *にんにく 青森 *豚 埼玉 *ししゃも ノルウェー ◆一口メモ 11月8日は、「いい歯」のごろ合わせで「いい歯の日」です。そこで、今日はごぼうやこんぶ、ししゃもにいかなど、かみごたえのある食材をたくさんつかった「かみかみ給食」にしました。 よくかむと、歯やあごが強くなるだけでなく、頭のはたらきがよくなったり、味がよくわかったり、消化がよくなったり、いいことづくめです。ひとくちごとに、30回数えて食べることを目標にしましょう。 11/8 全校朝会を行いました!校長からは、次の2つのことを話題に話をしました。 ○6年生のみなさんが担当する11月の『あいさつ週間』が始まり、6年生にとっては小学校生活最後のあいさつキッズ担当となります。思いや願いを込めたすてきな標語も発表されていますので、ぜひ鑑賞しましょう。そして、気持ちのよいあいさつがあふれる1週間にしていきましょう。 ○今日11月8日は、「いい歯の日」です。日本歯科医師会が、今から28年前の1993年(平成5年)に、歯と口の健康を呼びかける活動のPR重点日として、11と8の語呂合わせで設定したものです。4月18日の「よい歯の日」、6月4日の「歯と口の健康週間」、9月第3週の「敬老の日」とともにPR重点日に定められています。 みなさんは歯みがきをしっかりと行っていますか? よく噛んで食べていますか? 今回配布されている保健だよりや給食だよりに詳しい情報が載っています。また、保健室前の掲示板にはニュースが掲示されています。自分の歯と口の健康について考え、毎日のよりよい生活をつくっていきましょう。 続いて看護当番の教員から今週の生活目標「安全で、気持ちのよい遊び方をしよう。」についての話がありました。今月の人格の完成を目指してのテーマ「フェア」と関連させた生活目標です。みんなで考えて過ごしましょう。 今週は土曜授業日があるため6日間の学校生活となります。今週も「早起きをして、朝ごはんを食べて、朝から心も体もスイッチ・オン!」で、元気に過ごしてほしいと願っています。 11/8 6年 「あいさつ標語」をつくりました!6年生のみなさんがあいさつ週間を担当するのは、小学校生活最後となります。6年間の活動のまとめとして、すてきな作品が勢ぞろいしています。下級生のみなさんにも伝わり、そして笹原小学校の伝統を引き継ぐ標語の発表に注目です! 11/8 「あいさつ週間」が始まりました!少し早めに登校した6年生のみなさんがあいさつキッズとして、朝の声かけ活動に取り組んでいました。「おはようございます!」の気持ちのよいあいさつが、正門付近を中心に広がっていました。 今週は登校日が6日間です。6年生のみなさん、よろしくお願いします。 11/5 元気タイム2年生学習・学芸会会練習11月5日の給食*ごはん *麻婆豆腐 *ナムル *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんにく 青森 *にんじん 北海道 *しょうが 高知 *ねぎ 青森 *もやし 栃木 *こまつな 埼玉 ◆一口メモ 今日も人気メニューで、麻婆豆腐を出しました。麻婆豆腐は少し辛くてごはんが進むおかずですね。この一皿に、お肉や豆腐、細かく切った野菜がたくさん入っているので栄養満点です。 11/4 2年生 図工11月4日の給食*ココア揚げパン *バジルドレッシングサラダ *秋色ポトフ *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *キャベツ 茨城 *さつまいも 茨城 *きゅうり 群馬 *にんじん 北海道 *にんにく 青森 *たまねぎ 北海道 *しめじ 長野 *かぶ 埼玉 *豚肉 埼玉 ◆一口メモ ポトフと言えば、ふつうは豚肉やじゃがいも、にんじんやたまねぎが定番の具材です。今日は、少し秋らしくアレンジしたポトフをつくりました。じゃがいもの代わりにさつまいもを使い、今が旬のきのこやかぶも入れました。旬の食材のおいしさを味わい、体の中から温まってください。 11/4 (木)なんて読むんだっけ?集会集会委員会が難しい読み方の漢字を当てるクイズを考えました。 少し難しい問題でしたが、みんなよく考えている様子でした。 動画の編集方法や、各クラスに動画を渡す方法もだんだんと慣れてきて、頼もしい高学年の姿が見られました。 |
|