10月11日

画像1 画像1 画像2 画像2
先週、給食のアンケートで栄養士さんが「好きな果物はどれですか」と聞いたところ、ぶどう、なし、かきのなかでは、ぶどうが一位でした。でも、あえて梨の魅力を伝えたいと思い、梨の実の話をしました。「無し」という言葉を「ありの実」と言った昔の人の話、児童のみなさんわかりましたか。
きっと、今週のどこかで梨が、給食に出ると思います。
今日は新しくいらした保健室の先生のあいさつがありました。
6年生のスピーチは、今日も興味深いものでした。危険生物トップ10について、マンガ大国日本について。自分の考えをもって分かりやすく発表していました。いつも6年生の話には感心させられます。

10月11日(月)の給食

画像1 画像1
(献立)
チキンクリームライス
フレンチサラダ
りんごゼリー
牛乳

(食材の産地)
米…岩手県
大麦…福井県、富山県、長野県、石川県
にんじん…北海道
玉葱…北海道
セロリー…長野県
キャベツ…群馬県
キュウリ…群馬県
りんご…青森県
鶏肉…山梨県
マッシュルーム…千葉県
グリーンピース…ニュージーランド
バター…北海道
りんこ(缶)…

(メモ)
 今日は旨味とコクの鶏もも肉をたっぷり使った「チキンクリームライス」です。デザートにはさっぱりとした「りんこゼリー」を用意しました。

10月9日

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭のキンモクセイが二度目の開花で辺りにいい匂いを漂わせています。今日は久しぶりの土曜授業日です。そして、来週の土曜日は運動会です。
今週、子どもたちは運動会に向けて頑張っていました。今年の運動会では、コロナ禍でも子どもたちが主体的に工夫して取り組む様子を見ていただけると思っています。特に、6年生は自分たちで考え運営の面でも取り組んでいます。
放課後、今年の準備運動となるダンスを全校の前で踊る子たちが練習をしていました。
いろいろなところで頑張っている子どもたちです。

10月8日

画像1 画像1 画像2 画像2
日中はまだ夏の暑さが残っている感じがします。運動会の練習で体を動かすと汗が流れるくらいです。
午後の陽射しを浴びて、5,6年生が表現「ソーラン節」を踊っています。あまり時間のないところですが、よく集中して踊り方を覚え、隊形まで覚えて、だんだん形になってきました。運動会当日も今日のように晴れてほしいと願っています。

10月8日(金)

画像1 画像1
(献立)
古代米ごはん
吉野汁
松風焼き
おひたし
菊花みかん

(食材の産地)
米…岩手県
大麦…富山県、石川県、福井県、長野県
にんじん…北海道
長ネギ…青森県
みつば…埼玉県
えのき…新潟県
小松菜…埼玉県
キャベツ…群馬県
もやし…栃木県
みかん…愛媛県
油揚げ…カナダ産大豆使用
しらたき…群馬県
鶏肉…山梨県
豆腐…国産大豆使用
鶏卵…青森県
ごま…南米
けずりぶし…静岡県

(メモ)
「松風焼き」はおせち料理の一つです。
「裏がない」(裏側にはゴマがついてない)
正直な人間になりますようにという意味があります。

10月7日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、久しぶりにYMOA(八幡みどりを応援する集まり)の方々がいらして、八幡ファームの整備をしてくださいました。中休みは八幡ファーム委員会のメンバーと一緒にミカンの木のあたりを中心に活動しました。
夏の間に草ぼうぼうとなっていた八幡ファームですが、今週、学年園を各学年で草取りしたので、だいぶすっきりしてきました。すると、収穫を待つものがいろいろと目立ってきました。みかん、カボス、リンゴなどです。昨日の5年生の稲刈りに続き、実りの秋が八幡小に訪れた感じです。

10月7日の給食

画像1 画像1
(献立)
麦ごはん
かみかみふりかけ
鮭のチャンチャン焼き
けんちん汁
牛乳
(食材の産地)
米…岩手県
大麦…福井県、富山県、石川県、長野県
鮭…北海道
にんじん…北海道
キャベツ…群馬県
ピーマン…茨城県
ごぼう…青森県
こんにゃく…群馬県
大根…岩手県
里芋…埼玉県
豆腐…国内産大豆使用
油揚げ…カナダ産大豆使用
長ねぎ…青森県
じゃこ…広島県
鰹節…静岡県
塩昆布…北海道
ごま…南米
(メモ)
「鮭のチャンチャン焼き」は北海道の郷土料理です。北海道でとれた秋鮭を使いました。バターのかおりと味噌の旨みのきいた、秋の一品です。

10月6日 2

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽室で1年生の音楽の授業が行われました。普段は教室で担任の先生と行っている音楽の学習ですが、今日は特別に音楽室で音楽の先生と一緒に行いました。
タブレットと鍵盤ハーモニカをもって、音楽室に行きました。鍵盤ハーモニカ、タンブリン、すずの基本的な演奏の仕方を勉強しました。
音楽の先生からは「よく見て」と言われ、タブレットをよく見て学習していた1年生です。ロイロノートの使い方によく慣れて、音楽の時間も楽譜や映像をロイロノートから確認できました。終わるころには「もっとやりたかったなあ」「楽しかった」という声がたくさんあがりました。

10月6日

画像1 画像1 画像2 画像2
秋空の広がる稲刈り日和となりました。5年生の八幡田んぼでは稲刈りが行われました。1学期に一人ひとりが植えた苗が夏の太陽を浴びて大きく生長しました。稲穂が少しずつ黄金色に実り、今日が稲刈りとなりました。
狭い田んぼで密にならないように交代で稲刈りをしました。稲穂に白いコメが入っていないのに気付いて、驚いていた子どもたちです。「満足しました」と感想をもらしていました。

10月6日の給食

画像1 画像1
(献立)
キムチ炒飯
青梗菜としめじのスープ
ジャンボ餃子
辣白菜
牛乳
(食材の産地)
米…岩手県
大麦…福井県、富山県、石川県、長野県
にんにく…青森県
しょうが…高知県
豚肉…千葉県
にんじん…北海道
ピーマン…茨城県
鶏肉…千葉県
青梗菜…茨城県
しめじ…長野県
キャベツ…群馬県
長ねぎ…青森県
にら…茨城県
えのきたけ…新潟県
餃子の皮…アメリカ産小麦粉使用
白菜…長野県
キムチ漬け…三重県、長野県、千葉県
(メモ)
 給食メニューランキング上位の「ジャンボ餃子」
「キムチ炒飯」の組み合わせです。

10月5日

画像1 画像1 画像2 画像2
いい天気の1日となりました。夏の間に雑草でいっぱいになった八幡ファームで、2年生が草取りをしました。みんなで声をかけあってぐいぐい抜いていきます。
今週は、いろいろな学年で八幡ファームの活動を計画しているようです。まだ、暑い日もありそうですが、秋は少しずつ深まってきています。

10月5日の給食

画像1 画像1
(献立)
味噌ラーメン
キャベツと小松菜の辛子醤油和え
かぼちゃとさつまいものごま団子
牛乳
(食材の産地)
にんにく…青森県
しょうが…高知県
もやし…栃木県
長ねぎ…青森県
小松菜…千葉県
キャベツ…群馬県
にんじん…北海道
かぼちゃ…北海道
さつまいも…茨城県
ごま…南米
豚肉…千葉県
ホールコーン…北海道
(メモ)
 かぼちゃとさつまいもを蒸して白玉粉と一緒に混ぜて団子を作り、ごまを絡めてスチコンで焼きました。秋らしい一品です。、


10月4日

画像1 画像1 画像2 画像2
どこからかキンモクセイのいい香りがします。確か9月の中旬にも嗅いだこのにおい、今年は2回嗅ぐことができるとは。不思議です。
さて、今日の朝会では、命の話をしました。私たちの代から一代二代とさかのぼっていくと、ほんとうにたくさんの命がつながってきたのだと、実感して欲しかったのです。途中のどこか一つが、切れても今の自分のはいなかったということ。みんな、よく聞いていました。
保健室の先生が、赤ちゃんを産むため、お休みとなります。命の話をしてもらいました。「ありのままの自分を大切に。新しい命が宿っている。自分のこころとからだを大切に。みなさんが活躍してくれることを祈っています。」と、しばしのお別れの挨拶となりました。
6年生のスピーチは、日本が
ユニセフ の被援助国だったこと、今でも支援を待っている子どもたちが、世界中にたくさんいることについての話でした。みなさんはどんな感想をもちましたか?

はたらく消防写生会の表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月4日(月)中休み、放送室で玉川消防署の方より、はたらく消防写生会の入賞者へ賞状がおくられました。
1,2年生の入賞者は、緊張した表情で賞状を受け取りました。そしてその様子を昼の放送で全校配信し、見てもらいました。
例年ですと、表彰式は大学の講堂で行われ、作品は二子玉川のデパートへつながる地下通路に展示されます。コロナ禍でそのことがかなわなかったのは、残念でした。表彰式の様子をテレビで見ていて、周りから自然に拍手が起こったのはいいなあと思いました。
選ばれた作品は生き生きとして、力強く、よく描かれていたと思います。作品は校内にしばらくの間、展示します。入賞おめでとうございます。

10 月4日の給食

画像1 画像1
(献立)
秋の香りごはん
厚揚げのみそ汁
きびなごのから揚げ
里芋のそぼろ煮
牛乳
(食材の産地)
にんじん…北海道
しめじ…長野県
しょうが…高知県
里芋…埼玉県
にんじん…北海道
大根…岩手県
米…岩手県
大麦…福井県、富山県、長野県、石川県
栗…熊本県、愛媛県、茨城県
きびなご…長崎県
鶏肉…宮崎県
枝豆…北海道
わかめ…韓国
厚揚げ…国内産大豆使用
(メモ)
 秋の食材、栗、しめじ、里芋を使った献立です。

9月30日

画像1 画像1 画像2 画像2
体育朝会で運動会の準備運動を練習しました。といっても画面を見てこれからの練習をイメージするというところまでです。
今年の運動会では、6年生が運営のアイディアを出したり、実際に活動したりと、いろいろなところでの活躍が期待されます。今日の準備運動もその一つで、自分たちで動きを考えたものとなっています。しっかりと準備運動としての内容にもなっています。
これをみんなで行うのですが、どんなふうになるのか、今から楽しみです。

9月30日の給食

画像1 画像1
(献立)
鶏肉とごぼうのピラフ
千切り野菜スープ
さつまいものフラワーチップス
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
大麦…福井県、富山県、佐賀県
鶏肉…山梨県
豚肉…千葉県
ハム…群馬県
鶏卵…青森県
にんじん…北海道
しょうが‥高知県
ごぼう…青森県
さやいんげん…群馬県
玉ねぎ…北海道
キャベツ…群馬県
小松菜…群馬県
セロリー…長野県
さつまいも…茨城県
(メモ)
「さつまいものフラワーチップス」のさつまいもはシルクスイートを使いました。

9月29日

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に向けて各学年の取り組みが本格的に始まりました。今年は3つの学年単位で行うので、新たな挑戦が期待できます。コロナ禍のもと、5,6年の合同演技で行う「ソーラン」の練習を参観しました。
体育館では6年生が十分に間隔をとって、練習しています。先生の動きをズームで送信し、5年生が教室などで練習をします。画面を見ての動きですが、5年生も意欲的に参加していました。タブレット端末を使って、このような練習ができるようになりました。

9月29日の給食

画像1 画像1
(献立)
磯おこわ
じゃがいもとわかめの味噌汁
いかの生姜焼き
ブロッコリー甘じょうゆあえ
牛乳
(食材の産地)
米…秋田県
もち米…国内産
大麦…福井、富山県、佐賀県
ひじき…九州
鶏肉…山梨県
しらたき…群馬県
にんじん…北海道
昆布…北海道
油揚げ…カナダ産大豆使用
じゃがいも…北海道
わかめ…韓国
えのきたけ…群馬県
玉ねぎ…北海道
いか…青森県
しょうが…高知県
ブロッコリー…北海道
(メモ)
 ブロッコリーは彩り野菜としてよく使われます。11〜3月が旬の緑黄色野菜です。

科学者のお話〜ゲストティチャーをお迎えして〜  9月27日

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、ゲストティーチャーをお迎えして、科学の不思議について考えました。お迎えしたのはは、理化学研究所の先生です。
「世界中でだれもわかっていないことをお話します」と始まりました。
擬態について、サケの遡上、渡り鳥、雲、フラクタル、ゲル、恐竜、宇宙、・・・
「何でこんなことが起こるんだろうと不思議がることが大事」「不思議だなあ、と考えるとものごとがわかってくる」「自然は美しい形をつくる」「人の体は柔らかくなったり、固くなったり。しなやか」
講師の先生から発せられる言葉に、6年生の子どもたちは考えたり、感じたり、頭と心をたくさん働かせていたと思います。
最後に「人として一番大事なところはどこ?」「心」「自分の心を大事にして、つよくすごしてください」と励ましの言葉をいただきました。
それぞれにいろいろなことを考えた時間となりました。
ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/13 土曜授業日
11/17 避難訓練(不審者)