第2学年 テスト対策 練習問題

画像1 画像1 画像2 画像2
第2学年 学級委員会の生徒が、
定期考査に向けて対策プリントを作成してくれました。

これまで学習したことが、よくまとめられ、
「対策プリント」になっています。
学級委員の皆さんありがとうございます。

さて、いよいよ明日から定期考査が始まります。
学級委員が作成した「対策プリント」に取り組み、学習を振り返りましょう。
ガンバレ芦花中!!

I組 今週の授業風景

今週もみんな精一杯頑張っています!!
体育ではマラソン大会に向けて練習しています。「自分の力を出し切る」を目標に、自分のペース配分を学んでいます。自ら周数を増やす姿には逞しさを感じます。また、走り終わって疲れていても、友達を応援したり、一緒に並走して走ってあげたりと微笑ましい姿がたくさん見られ、子どもたちの成長を実感します。
学活では体育祭の作文発表を行いました。みんな素晴らしい発表に自然と拍手も大きくなりました。1人で発表できるようになったり、自分の気持ちを素直に表現できるようになったり、聞いていた先生方も皆感動していました。I組便りで3名の生徒の作文を紹介していますので、是非お読みください。
総合では1・2年生は校外学習の事前学習をしています。タブレットを使って調べ学習をしています。皆楽しみにしている校外学習ですので、とても意欲的です。3年生は進路に向けて面接練習等に励んでいます。校長先生にも面接をしていただきました。校長室から出てくると、皆笑顔で「できた!!」や「90点くらいの出来」と満足そうでした。自信がついてきて嬉しいです。
来週は定期テストもあります。体調管理に気をつけて元気に楽しく過ごしましょう。
写真は校外学習の調べ学習発表(1年生)、毛筆、技術の金工作品作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 鎌倉校外学習に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
第2学年では、
12月2日に鎌倉校外学習の実施を予定しています。

本日は、その事前学習として、
主にコースの検討及び昼食場所の候補について話し合いました。

班では、限られた時間、予算を効率よく使うためにはどのようにすれば良いかそれぞれが主体的に取り組み、班員の合意形成を得ながら進めていました。

校外学習の成功に向けて
責任感と思いやりをもって、主体的に取り組むことを期待します。

創立60周年記念式典4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 式典後、各教室で記念品が配られました。
 今回の記念品は、「ろからす」の渋い表紙がすてきな記念誌、小学校と同じデザインのクリアファイル、実用的なネーム入りタオル、紅白まんじゅうです。大切に使ってください。

 また、実行委員会は、これまでお世話になった校長先生方などからいただいたお祝いメッセージをきれいにレタリングをして入り口に掲示しました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

創立60周年記念式典3

画像1 画像1
 式典は、国歌斉唱、小学校校長式辞、中学校校長式辞と続き、記念品贈呈となりました。
 実行委員長・中学校学校運営委員長様から3年生代表生徒へ、副実行委員長様から小学校代表児童へ、小学校学校運営委員長様から小学校代表児童へ目録が渡されました。
3人とも、予行の時よりも大きな声で返事をして、落ち着いた様子でした。練習をほとんどしていないとは思えないくらいきれいな所作に、さすが代表児童生徒と大変感心しました。
 その後、小学校・中学校ともお祝いの言葉と映像を発表しました。それぞれが趣向を凝らし、見応えのある作品に会場のみんなが引き込まれました。と同時に、小学生と中学生の感性の違いも垣間見え、楽しませてもらいました。

創立60周年記念式典2

画像1 画像1
 前日の午後に、2年生が会場を作りました。小学校中学校合わせて350個のいすをきれいにそろえて並べました。コロナ対策を意識して、普段よりも前後の間隔を広くとりました。また、背の高い選抜男子が紅白幕を整えました。

 舞台上の看板「創立60周年記念式典」は小学校の先生の作品です。ここでも小学校中学校の協力が見られます。

創立60周年記念式典1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月6日に芦花小学校と合同で創立60周年記念式典が行われました。
秋晴れのさわやかな日でした。

 当日は、中学校3年生とI組が大活躍でした。

まず、小学校全クラス(31クラス)へ記念品を運び、さらに、児童一人一人に手渡しました。「大切に使ってくださいね」「おいしく食べてください」など、お兄さん・お姉さんから一言ずつ声をかけながら記念品をもらった小学生は、「ありがとうございます」と大きな声で返事をしてくれました。

コロナ渦で、小学校中学校の交流が思うように進められない中での、ささやかな交流がほほえましく思えました。

I組 小松菜収穫

技術で育てた小松菜を収穫しました。毎日水やり当番を分担し、愛情いっぱいに育てた小松菜です。本日持ち帰りますので、ぜひお召し上がりください。
画像1 画像1 画像2 画像2

創立60周年記念式典リハーサル

本日は今週土曜日に実施する創立60周年記念式典のリハーサルを行いました。
児童生徒の代表として小学6年生と中学3年生が体育館に集まりました。
小学生も中学生も少し緊張した面持ちの中、当日の動きや礼法を確認しました。

60年の歴史に想いを寄せながら、素敵な式典になるよう練習しました。
当日が楽しみです。
画像1 画像1

I組 ビブリオバトル

月に1度の図書の時間にビブリオバトルを行いました。今回は見本として、図書の先生方2名と、木村先生・市川先生・久池井先生の3名で行いました。生徒のためにたくさんの準備を重ね、とても素晴らしい発表をしてくださいました。普段はあまり読書に興味のない生徒も目を輝かせて聞く姿が印象的でした。「次は自分がやりたい」「家にある大好きな本を紹介したい」「漫画なら紹介したいものがある」など、意欲的な発言が多く大変貴重な機会となりました。3名の先生方も皆の楽しむ様子が嬉しかったとおっしゃってくださいました。先生方、本当にありがとうございました。
次の生徒たちのビブリオバトルも楽しみです!!
画像1 画像1 画像2 画像2

小中合同研究会 研究授業を実施

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日10月26日5校時 
2年生のクラスで、国語の研究授業が行われました。
懐かしい小学校の先生にも参観していただき、成長した姿を見てもらう貴重な時間になりました。

学習内容は、「根拠の適切さを考えて書こう 意見文を書く」でした。
当日の学習は、この学習内容のまとめの時間に当たり、
各自で書いた意見文をより適切な表現になるように推敲したり、他者と意見文を交換し読み合い根拠の適切さや表現の工夫(改善点)について伝え合ったりしました。

研究授業後の協議会では、
福生市教育委員会の指導主事様より御講義をいただき、
実りの多い研究会になりました。

研究授業及び御講義から学んだことを、
今後の教育活動に活かして参ります。

講師の先生、研究授業に協力してくれた生徒の皆さん
ありがとうございました。

体育祭10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉会式 表彰です。

秋晴れの空の下、全力で走って跳んで、大成功の行事となりました。生徒一人一人の心に達成感や充実感があふれていることと思います。
お疲れ様でした。

体育祭9

画像1 画像1
午後のプログラムも予定より早く進みました。
プログラム11 整理体操です。
東京2020オリンピック・パラリンピックのテーマ曲だった「カイト」に合わせて全校生徒でストレッチをしました。

体育祭8

画像1 画像1
プログラム8 9 10は各学年の大縄跳びです。
今年もソーシャルディスタンス大縄として、10人ずつ10回跳びでした。
新記録目指して集中していきましょう。

体育祭7

午後は、3年生の全員リレーから始まりました。
招集所では、各クラスとも円陣を組み、気合いを入れていました。
この行事にかける3年生の思いがあふれていました。
(写真がなく、すみません・・)

体育祭6

画像1 画像1 画像2 画像2
プログラム5 障害物走
 今年の新種目です。
 ラケットにボールを乗せる→ハードル2台をくぐる→縄跳び走
 体の大きな中学生にとってハードルくぐりは辛かったかな?思わぬ順位の入れ替えがあって盛り上がりました。

プログラム6 色別対抗リレー
 午前の部最終種目です。
 1年→2年→3年とバトンをつなぎました。さすが代表選手、走りもバトンパスも見応えがありました。
 

体育祭5

画像1 画像1 画像2 画像2
プログラム2 100m走(全学年)
 いよいよ個人種目スタートです。
 個人種目の着順も点数に加算されます。
 全力を出し切ろう!!

プログラム3 1年・I組の全員リレー
 クラス全員でバトンをつなぎます。
 チームワークで勝利をめざしてください。
 走り終わった後の消毒を忘れずに。 

体育祭4

画像1 画像1
プログラム1 準備体操

音楽に合わせるのは体操だけではありません。
号令「1.2.3.4」も合わせていきます。

体育祭の午後の部は予定通り12時30分からです

生徒たちの協力・きびきびとした行動のおかげで。午前の部は予定より早くプログラムが進みました。
ただいま、昼食タイムです。
午後の部は、予定通り12時30分より開始します。

この後、午前の部のハイライトをアップします。

体育祭3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開会式の続きです。

選手宣誓は、3年生とI組の実行委員が全員で行いました。
声がそろっていてかっこよかった!!


競技上の注意も実行委員の生徒がはなしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/18 定期考査
11/19 定期考査
11/22 定期考査

学校関係者評価

PTA

学校生活のきまり

部活動活動方針

新型コロナウイルスの対応(R31学期)

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルスの対応(R32学期)