テスト前質問・自習教室本校では、定期考査の約1週間前から テスト前質問・自習教室を実施しています。 これまでの学習を振り返り、分からない問題等を直接先生に質問したり、 問題集を解いたりして、理解を深めています。 テスト前までの時間を見通し、学習計画表やROKA手帳(第2学年)を効果的に活用して、 計画・実行・修正・改善をし、定期考査に向けて取り組んでください。 また、分からないことは、先生たちに積極的に質問してくださいね。 応援しています。 I組 技術の木工作品
分散登校・オンライン登校も最終日となりました。Aグループは先週、Bグループは今日、木工作品作りに取り組んでいます。塗装に入っている人が多く、みんなていねいに塗っています。塗装をするとそれぞれの個性がより表現され、見ていてワクワクします。それぞれのイメージを話してくれるのを聞くのがとても楽しいです。写真は塗装中の作業写真と、早く仕上がった人が廃材で作った引き出しです。工夫や発想力が素晴らしいです。オンライン授業では、作図の練習とタイピングの練習に取り組んでいます。タイピングが上達したと嬉しそうに報告してくれています。オンラインでも集中して取り組めていて素晴らしいです。
第2学年 「オンライン道徳」自宅でオンライン学習をしている生徒に向けて、 第2学年の副担任がZoomを活用して授業を行いました。 道徳の教科書「夢中になることは悪いこと?」を用いて 望ましい生活習慣に向けて見直すべき『自由時間の使い方』について考えました。 生徒が考えた見直すべき自由時間は、 ・スマホを見ている時間 ・ゲームやyoutubeを見ている時間 ・節度を守っていない時間 ・何もせず、ダラダラしている時間 等があがりました。 生徒一人一人がこれまでを振り返ったり、今後の生活や将来を想像したりして 望ましい生活習慣について考え、節度を守り、節制を心がけた生活を送ろうと考えを深めていました。 分散登校の様子【第3学年】
夏休みが終わり、学期の中で1番長い2学期が始まりました。
久々にクラスメイトに会えて嬉しそうにしている生徒の様子が見られました。 そんな中、本日から分散登校が始まりました。 実際に登校できる生徒はクラスの半分ですが、Teamsを活用し、学活や授業をオンラインで配信していきます。 今日の6校時には弁論大会が行われ、登校している生徒は出席番号順に発表し、自宅の生徒はオンラインでその発表を聞いていました。 クラスには半数の生徒しかいませんが、発表が終わったときiPadを通してクラス全員の拍手が聞こえ、発表した生徒も嬉しそうでした。 <以下、弁論大会の様子> Teams練習
明日から分散登校が始まります。登校する日と家でオンラインで授業に参加する日が一日おきになります。
昨日の午後は、家でTeamsに入れるのかテストをしてもらいました。本日も学活の時間にTeamsの使い方の確認をしました。生徒の皆さんの中にも慣れない人もいるでしょうが、先生たちも全員が得意なわけではありません。お互いに、上達していきましょうね。 登校している日も、授業でタブレットは使います。毎日忘れずにフル充電して登校してください。 2学期始業式
本日、始業式が行われました。コロナ感染予防のため、放送での式となりました。
校長先生からは、東京2020オリンピックのスケートボードを見て、選手たちがメダルに関係なく、難しい技に挑んだスピリッツを互いに称え合う姿に感動したこと、生徒皆さん一人一人が、これまでにない感染状況の中、意識を高く持ってコロナ感染症予防に努めながら学校生活を送ってほしい事などが話されました。 生徒会からは、学習にも行事にもがんばりましょうとエールが送られました。 これから、長い2学期が始まります。健康に気をつけながら、充実した毎日を過ごしましょう。 夏休み 学校日記15
夏休み終了まであと5日。と聞いて、心の声はいかがでしょうか。
・・・様々な叫びが聞こえてきそうです。 夏休み最終日の8月31日は、ある記念日です。 その名は、「宿題の日」。(日本記念日協会が6年前に認定) その由来は、みなさんのご想像通りで間違いないでしょう。 ただ調べて意外だったのは、制定のきっかけは日本ではなく、イギリスのチャリティ団体「A World At School」のあるキャンペーン活動だったことです。 この記念日名には続きがあります。 正式名称は、「宿題の日(学べる喜びにきづく日)」 「勉強はやらなくちゃいけないこと」と、私も学生のときは思っていました。 しかし学べることは本来、喜ばしいことであり、幸せなことであり、楽しいことなのです。 社会人として働いている今、痛切に感じます。 時間を自由に使える残り5日間、芦花中のみなさんそれぞれが、 ステキな一日一日を過ごせることを願っています。 夏休み学校日記14
みなさん、こんにちは。
早いもので、オリンピックが終了してから2週間が経ちました。今大会を通して日本は、金メダルが27個、銀メダルが14個、銅メダルが17個の合わせて58個ものメダルを獲得しました。これは、史上最多のメダル数になるそうです。メダルの数だけではなく、選手が全力で戦う姿は、興奮と多くの感動を与えてくれたように思います。 さて、8月24日は、パラリンピックの開催日です。日本人選手がどのような活躍を見せてくれるのか、とても楽しみですね。 みなさんも健康に気を付けながら、観戦してみてください。 夏休み日記13
みなさん、こんにちは。
先週から続いていた雨もおさまり、昨日からは夏日が戻ってきました。今日もいい天気ですね。校庭から空を見上げると、夏らしい快晴がどこまでも広がっていて、とても気持ちいいです。 そんな快晴のなか、今日も学校では感染症対策をしながら部活動が行われています。 写真は野球部とバレー部の写真です。暑さに負けず熱心に活動しています。 この先もまだまだ暑い日が続くと思います。 熱中症に気をつけながら、充実した夏休みを過ごしてくださいね。 学校日記12 I組のメダカI組のメダカも涼しい部屋に引っ越ししています。どの部屋かわかるかな?? メダカたちも皆さんの登校を心待ちにしています!! 夏休みも残り2週間です。もう2週間?まだ2週間?午前中、早速女子テニス部が練習に励んでいます。 連日の雨を忘れさせてくれるような久しぶりの晴天の下、ボールを打つ音がコートに響いていました。 さて、今日で2学期始業式までちょうどあと2週間です。 まだ宿題が終わる目途が立っていない人は少しピッチをあげて進めていきましょう。 「もう2週間しかない!」ではなく、「まだ2週間あります」から計画を見直して、すっきりして始業式を迎えられると良いですね。 今日から先生たちも学校にいますので、何か困ったことがあればぜひ相談してください。 夏休み 学校日記10〜第2、第3理科室のようす久しぶりに理科室に入ってみたら、床がピカピカになっていました。びっくりです。 ソシオさんが丁寧に床を磨いてくださったみたいです。感動とともに感謝の気持ちでいっぱいです。 夏休みに入る前にみなさんに大掃除をしてもらっていたところに、更に、床が磨かれて見違るようにきれいになりました。 2学期からきれいな理科室で、新たな気持ちで頑張っていきましょう! 夏休み 学校日記942日間の夏休みですが、早くも17日間が過ぎてしまいました。残りは25日間となります。時間にすると残り600時間です。時間が過ぎるのは早いですね。 コロナ禍で思うように行動できない部分も多いと思いますが、夏休みにしかできないことに積極的にチャレンジしてほしいと思います。 夏休み 学校日記8オリンピックのメダルラッシュにテレビから目が離せない毎日ですが、クーラーの効いた部屋で観戦を楽しんでいるでしょうか。 今日は東京でも35度に達し、猛暑日となりました。 今日の写真は職員室の様子です! 8月に入り出勤される先生の数も少しずつ減ってきています。 部活動で学校に来ている皆さん、熱中症にはくれぐれも気を付けましょう! 夏休み 学校日記7 野球部3年生が抜けても、1,2年生で良いチームになれるよう活動しています。 本日のメニューは、バットコントロール、守備の確認、バッティング。 慣れないメニューも少しずつ上手くなっています! 今の目標は、先輩にあって自分たちに足りない『必死さ』 土台作りに励んでいます! 夏休み 学校日記6 校庭部活の様子朝は急に強い雨が降ってきて校庭がしばらく使えませんでしたが、9時30分前には太陽が出ていました。 野球部は、雨の間、ピロティで守備のフォーメーションを確認をしています。 サッカー部はパスの練習風景です。 部員も上田先生に負けず上手でした! 朝食・水分・塩分(ナトリウム)を摂って熱中症には気をつけましょう! 夏休み 学校日記5 〜8月に入りました〜夏休みも10日が過ぎ、8月に入りました。当たり前ですが、夏休みは授業が進まないので、これまでの復習をするのにとても良い機会です。「宿題」だけでなく、自分の課題に合わせた学習ができると良いですね。タブレット端末を使って、「Qubena」で前の学年のところから復習したり、ロイロノートの資料箱にあるプリントを活用したりするのも良いと思います。 緊急事態宣言下の夏休みですが、今、自分にできることを見つけて、充実した時間を過ごしてほしいと思います。 夏休み 学校日記4 〜夏季学習会4日目〜*スケジュールは下記のとおりです。 7月26日(月)〜 7月30日(金) 1時間目 8:30〜9:20(休憩10分) 2時間目 9:30〜10:20(休憩10分) 3時間目 10:30〜11:20(休憩10分) 長期休みに入りましたが、規則正しく学校へ来て勉強する習慣ができてきたようです。学習会に来た生徒は、毎回集中して勉強に取り組んでいて、とてもすばらしいです。先生方も待機していますので、家庭学習で分からないところなどは解決していきましょう。学習会を機に、いつも決まった時間に勉強することを習慣にしていきましょう。昨日は、残っていた3年生が自分たちから、学習会の教室を清掃してくれました。さすが3年生です。先生たちは、見ていて誇らしかったです。 夏休み 学校日記3 〜感謝!〜
夏休みを利用して、学校用務を委託している「ソシオ(株)」のみなさんが校内のワックスがけをしてくださっています。本日はI組の特別教室を行ってくださいました。I組の半田先生、櫛田先生も一緒に参加しました。
学校は、先生と生徒だけでは成り立ちません。事務室、給食室、そして主事室…。たくさんの方々が学校生活を支えてくださっています。夏休み、生徒のみなさんがいないときにこうやって学校をきれいにしてくださっていることに感謝の心を持って生活できるといいですね。 ソシオのみなさん、いつもありがとうございます! 夏休み 学校日記2 〜三者面談が始まっています〜生徒の日常生活について、学校での様子・家庭での様子を情報交換できればと考えます。 面談場所は 1年生が4階 2年生が3階 3年生が2階の各教室です。 当日はスリッパをご持参ください。 |
|