校内研究
本校の今年の研究テーマは、「主体的・協働的に思いや考えを深め、豊かに表現できる子どもの育成〜国語科を軸とした他教科、領域等とのつながりを通して〜」です。
高学年では、「自分の思いや考えを深め、自分の学びや変容に気付く子」を目指しています。 7日には、5年生で校内研究授業を行います。全教職員で参観して協議会を行い、講師からの指導も受けながら、よりよい授業づくりをしていきます。 今日は、5年生の一クラスが、研究授業日と同じ授業を行いました。「資料を用いた文章の効果を考え、それをいかして書こう」の学習で説得力のある意見文を書いています。 旋律の重なりを感じ取ろう
4年生の音楽では、「ファランドール」の曲を聴いて、2つの旋律が重なることで生まれる曲の変化について考えました。まず曲を聴いて、気が付いたことや感じたことをロイロノートに記入しました。
読み聞かせのお礼
3年生は、国語「班で意見をまとめよう」で、「1年生が本を好きになってくれるような、読み聞かせをしよう」を目的に、進行を考えながら話し合う学習をしてきました。
最終ゴールは、1年生への実際の読み聞かせでした。1年生が本をすきになってくれるきっかけとなる本を各自が選び、なぜその本がお薦めか、理由を明らかにして話し合って決めました。 1年生は、3年生の読み聞かせをとても楽しんでくれたようです。お礼のカードが3年生に届きました。 なわとびコンクールに向けて
ペア学年で校庭に並んでみました。跳んでいるペアの子を励ましたり、跳んだ数を数えてあげたりしました。6年生は、曲に合わせて跳ぶ「なわとびアトラクション」の練習もしています。
2年生:エンジョイなわとび先週の生山ひじき先生の講習から、さらに意欲を高めて練習をしています。今日はなわとび検定だけでなく、ロイター板やジャンプ台を用い、高く跳ぶ、速く回すなどの練習を行いました。 朝練習 なわとび |
|