学年リハーサル3年生
さすが3年生リハーサルに臨む姿勢が違います。三宿中の合唱コンクールを知る学年であると同時に、上級生として様々な期待がかかります。
学年リハーサル2年生
2年生にとっても、コンクールという形でステージに上がるのは初めてのことです。確認しながら進めていました。後半になると動きもスムーズに。
学年リハーサル1年生
1回目のリハーサルはステージへの入退場の練習を中心に行われました。緊張も伝わってきます。指示を聞きながらひとつひとつ覚えていきます。
5時間目は
道徳の授業では、様々な手法がとられています。発問に対して反応もありよく手が上がります。考えや思いをしっかり共有しています。
昼休みには
今週から、ボールの貸し出しが始まっています。ボールを追いかける姿は元気いっぱいです。
今日の給食は
すき焼き風つけうどんに塩昆布の大根漬け、三宿特製手作りプリンです。プリンのレシピが事務室前に置いてあります。
前期専門委員会
前期最後の委員会となります。今までを振り返り自分たちの活動を評価します。
今日の給食は
吹き寄せご飯、秋の香り汁、鯖のごま味噌焼き、秋のおひたし、みかんと秋色満載です。炊き寄せご飯の彩は鮮やかです。
図書員会から
3年生の図書委員が朝読書のすすめ方について1年生に話をしてくれました。委員会ならではの活動です。
審査委員会開かれる
放課後には、合唱コンクール審査委員会が開かれました。心構えや準備することなども話がありました。
今日の給食は
ハムとチーズのコンビネーションが合うチーズサンドトースト、トマトの酸味もまろやかなクリームスープ、コールスローサラダ・チーズ入りと人気の献立です。パンは周りサクサク中はやわらかく仕上がっています。
1時間目には
1年生は、河口湖移動教室に向けて改めて説明がありました。これから本格的に準備に入ります。2年生はこの前の説明を受けて職場体験事前学習をスタートさせました。
生徒会朝会開催
生徒本部役員や各専門委員長からの活動報告、学芸発表会実行委員長、選挙管理委員会委員長からの連絡がありました。準備もしっかりしていてスムーズな進行でした。
2年生は
6時間目に職場体験事前学習プログラムについてタブレットを使って説明がありました。
都民の日の今日は
東京の郷土料理給食です。深川めしと小松菜と糸寒天のサラダ、ちゃんこ汁、明日葉入り豆腐ドーナッツです。明日葉は、八丈島や大島に多い植物です。
授業より
早い教科では、テストの返却が行われています。問題の解き方の解説も行っています。
生徒会役員選挙に向けて
延期となっていた生徒会本部役員選挙。新たにスタートです。これからの予定について話がありました。
中間考査第2日
2日目最終日です。
問題用紙が配布され静けさとともに緊張感が伝わってきます。チャイムと同時にスタート。終わったあとは解放感から笑顔がこぼれます。 中間考査第1日その2
英語のテストではリスニング問題の放送が響き渡ります。担当の先生は、質問の受付など各教室を回ります。
中間考査第1日その1
学習時間から集中度が上がっています。
3年生の教室で、学級委員会だより定期考査前特別号を見つけました。いろいろ考え取り組んでいます。 |
|