今日の給食 4月27日(火)
4月27日(火)
今日の献立 ソース焼きそば フルーツ白玉 牛乳 主な食材の産地 豚肉…鹿児島県 たまねぎ…北海道 にんじん…徳島県 きゃべつ…千葉県 もやし…群馬県 にら…栃木県 種のひみつ【3年】
3年生がほうせんかの種を観察していました。小さいたねですが、よく観察するといろいろなことに気付くことができそうです。形やてざわりなど、いくつかの視点を設けて、ノートにまとめていきます。
6年生国語「漢字の形と音・意味」
国語の授業では、同じ部分で同じ音をもつ漢字について学習しています。教科書以外にどんな漢字があるのか、みんな進んで辞書を引いて調べています。調べたい漢字もすぐに調べられる6年生。辞書の引き方もお手の物です。
川場移動教室保護者説明会【5年】
5月24日から1拍2日で実施する予定の川場移動教室にむけた保護者説明会が行われました。緊急事態宣言期間中ということで、オンラインによる参加も選んでいただけるようにしました。これから、子ども達としっかり準備や学習を進めていきます。ご多用の中、ありがとうございました。
ようこそ校長室へ!【1年生】
1年生が校舎内めぐりで校長室に来てくれました。みんな、きちんとあいさつができていて素晴らしいですね。教室とは雰囲気の違う校長室にみんな興味津々。いつでも、お話に来てくださいね。
楽しいね!外国語活動【1年】
1年生の教室にALT(外国人講師)が来てくれました。はじめての外国語活動にみんなドキドキです。ジェスチャーを交えながら楽しく活動できました。
給食レシピ 魚のラビコットソース
給食レシピ 魚のラビコットソース
(材料) 白身魚50g…4切 (メルルーサやタラなど) 塩…少々 こしょう…少々 片栗粉…大さじ1 小麦粉…大さじ1 揚げ油…適量 〜ラビコットソース〜 トマト…60g 玉ねぎ…30g 酢…大さじ1 油…大さじ1と1/2 塩…少々 こしょう…少々 しょうゆ…小さじ1 さとう…小さじ1 パセリ…適量 (作り方) 1魚に塩・こしょうをかけて下味をつける。 2片栗粉と小麦粉を混ぜ、魚につける。 3油で揚げる。 4揚げた魚にラビコットソースをかける。 〜ラビコットソース〜 1トマトは熱湯につけてから、冷水で冷まし、皮をむき、角切りにする。 2玉ねぎはみじん切りにする。 3鍋にトマト、玉ねぎ、調味料、パセリを入れて、よくかき混ぜながら一煮立ちさせる。 今日の給食 4月26日(月)
4月26日(月)
今日の献立 セサミパン 魚のラビコットソース 焼きポテト 牛乳 主な食材の産地 トマト…愛知県 たまねぎ…北海道 パセリ…茨城県 じゃがいも…鹿児島県 メルルーサ…ニュージーランド タブレット端末大活躍!
各学年でのタブレット端末の活用が進んでいます。ロイロノートの練習やローマ字入力、絵の題材集めなど、用途は様々です。学習のツールとして、当たり前の存在になるのも、すぐのこととなりそうです。
すきなこといっぱい
図工の時間に1年生が描いた絵が廊下に飾られています。好きな動物や食べ物のなど、きれいなで楽しい作品がいっぱいならんでいました。
こいのぼりが泳ぐもとで
土曜日に掲揚したこいのぼりが泳ぐのを見ながら、2年生が体育をしています。さわやかな青空で、2年生もこいのぼりも気持ちよさそうです。
【1年生日記】はじめての日本語
はじめての日本語の授業で、「目を閉じて読むと、頭のなかに菜の花がたくさん咲いた!」という意見があり、みんなで目を閉じて、詞を音読している様子です。また、お友だちと詞の意味について話し合い、詞の理解を深めました。最後に、折り紙で菜の花を作り、自分たちの「いちめんのなのはな」を作りました。おうちでもたくさん読んでみてね。
屋根より高いこいのぼり【5月24日】
毎年、若林小学校ではこいのぼりを掲揚しています。PTA役員さん方の呼びかけで、多くのボランティア、子どもたちが集まり、今年も掲揚することができました。ご寄附いただいたこいのぼりや新調したこいのぼりも仲間入り。心地よい風の中、元気に泳ぐこいのぼりを見て、子どもたちも大喜びです。ご多用の中、集まってくださった皆様、ありがとうございました。
今日の給食 4月23日(金)
4月23日(金)
今日の献立 黒砂糖パン クリームシチュー サンフルーツ 牛乳 主な食材の産地 たまねぎ…北海道 にんじん…徳島県 じゃがいも…鹿児島県 鶏肉…鹿児島県 ベーコン…茨城県・群馬県・千葉県 サンフルーツ…三重県 グリンピース…北海道 図工の時間【2年生】すきなことなあに
2年生の図工の学習が今週から始まりました。子どもたちは、それぞれ自分の好きなことを思い浮かべ、楽しそう描いていました。クレパスを使って、白いところがないように丁寧に色を塗って頑張りました。
琴の音はどうやって?【3年生】
3年生の音楽では琴がとのように弾かれ、音を出しているかを学んでいました。ビデオを観ながら、「さくらさくら」の音色が弾かれると、聞いたことがあるせいか、「お〜」という声が聞こえてきました。
きれいだね 若小の学校図書館
1年生が学校図書館で読書タイム。きれいな学校図書館は居心地がよいので、読書が進みます。本の借り方も覚えました。たくさんの本があるので、どんどん借りて読んでみてね!
やさしい、かっこいい6年生!
中休みになると1年生といっしょに過ごす6年生をよく見かけるようになりました。やさしく遊んであげたり手伝ってあげたり・・・。かっこいい6年生の姿にうれしくなります。
今日の給食 4月22日(木)
4月22日(木)
今日の給食 ゆかりごはん 切干大根の卵焼き 沢煮椀 牛乳 主な食材の産地 米…山形県 豚肉…群馬県・鹿児島県 鶏卵…群馬県 たけのこ…福岡県・熊本県・鹿児島県・宮崎県 ねぎ…千葉県 にんにく…青森県 にんじん…徳島県 大根…千葉県 もやし…群馬県 ねぎ…千葉県 江戸菜…千葉県 書写の時間【4年】
今年度初めての「習字」を行いました。
「部分の組み立て方(左右)」を意識して「林」という字を書きました。「木」が「きへん」になったらどうなる??左と右のバランスは? トメ・ハネ・ハライを意識して、一画ずつ気持ちを込めて書いた字は、一人ひとり、堂々として良い字でした。 一画ずつ、丁寧に字を書く。ICTの時代ではありますが、「文字」を「書くこと」大切にしていきたいですね。 |
|