河口湖連合移動教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さあ、今日はハイキング! 元気に歩くぞ。 河口湖連合移動教室![]() ![]() みんな元気です。 河口湖連合移動教室![]() ![]() ![]() ![]() 湖面に映る逆さ富士がわかりますか? 河口湖連合移動教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 河口湖連合移動教室![]() ![]() シルエット富士山! そして、星が綺麗に光ってます。 空気が澄んだこの季節ならではの夕景ですね。 河口湖連合移動教室![]() ![]() ![]() ![]() この時期は外は寒いので室内キャンプファイヤー! 本当に火が灯っているみたいで素敵な雰囲気でした。 みんな元気に踊っています。 河口湖連合移動教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学園の後ろの山々がきれいに色づいています。 開園式![]() ![]() ![]() ![]() 立派な挨拶でしたよ。 iPhoneから送信 河口湖連合移動教室![]() ![]() ![]() ![]() をして遊んでます。 富士山バックに記念撮影。 仲よし河口湖移動教室![]() ![]() ![]() ![]() 仲よし学級の4.5.6年生は河口湖連合移動教室です。 富士山が綺麗に見える宿舎に到着。 お昼ご飯を食べました。 【3年】最高の子ども学芸員!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ子ども学芸員の出番です! 作品を見に来てくださった保護者の方々に、一生懸命ガイドをしました! 少し緊張しながらも、みんなとっても上手! 立派な学芸員さんでしたよ! 終わった後はやり切った表情で、みんな満足げでした。 ご来場頂いた保護者の皆様、ありがとうございました!! 【3年】展覧会作品鑑賞2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生のみんなが、優しく3年生をリードしながら、一緒に作品鑑賞しました。 リードする5年生の姿、一生懸命説明する3年生の姿、共に素晴らしかったですヨ!! 【3年】読み聞かせ部隊の練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その名も、「スペシャル読み聞かせ部隊!」 1年生に分かりやすく読み聞かせをするために、グループごとに練習をしています! 始まるのが楽しみです! 【3年】分数のたし算![]() ![]() ![]() ![]() ノートに考え方の図を描いて、友達と交流しています。 分数のたし算、バッチリですね! 【5年生】流れる水のはたらき![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「川に流れる石はなぜ小さくなるのか?」 という問いを実験を通して学んでいます。 ペットボトルの中に生花用のスポンジを四角く切って入れ、全力で振ります。 するとその四角いスポンジはどうなったでしょうか。 お子さんに結果を聞いてみてくださいね。 学習にも全力で取り組める5年生が素敵です。 【5年生】3年生と一緒に![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この日は、3年生と一緒に見学。 下の学年の子に一生懸命案内する姿、 作品をわかりやすいように説明する姿には涙が…。 こういった多学年との関わりも大切ですね。 素敵な時間でした。 【5年生】展覧会学芸員![]() ![]() ![]() ![]() 本日は、その展覧会を盛り上げるべく、学芸員に挑戦しました。 作品をより良いものへと創り上げる5年生。 言葉巧みに説明してくれました。 さすが5年生。 説明する背中は、よりたくましく見えましたよ。 子ども学芸員![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全学年がチャレンジしました。 作品のお話を聞くと、素敵な作品がさらにいとおしく見えます。 みんな立派な学芸員さんでしたね。 、 【4年】展覧会鑑賞![]() ![]() ![]() ![]() 4年生は2年生と一緒にお互いの作品を見合いました!! 鑑賞後にはお互いに手紙を書いて渡しました! 2年生から心のこもった素敵な手紙をもらい、みんなとても嬉しそうでした!! 【4年】ビブリオバトル決勝![]() ![]() ![]() ![]() 自信を持って熱く語る姿にクラスのみんなが引き込まれていきました…! |
|