アーツフェスタ、中里小学校のみんなが輝きました!

クラス写真を撮ってから、鉱毒で枯れた山の木が再生している様子を見ました。

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足尾銅山

銅親水公園は、渡良瀬川が鉱毒事件以来、魚が住めるようになった今までの歴史を想像できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光宇都宮道路から日足トンネル

ガイドさんのお話を聞いて勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光市に入りました

大谷川、杉並木、紅葉?も観ながら、足尾銅山に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

羽生パーキングエリア出発

群馬県に入りました。ガイドさんが「ぐんまちゃん」を紹介してくださっています。先代の「ゆうまちゃん」もいたのは知りませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

順調です

コロナ禍のバスレクは、音楽鑑賞から始まりました。
拍手で反応しています。
新郷を過ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスが出発しました

首都高はすいています。
児童代表の言葉に、今まで待ちに待った思いがたっぷり入っていました。どんな3日間になるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ日光に出発です

出発式の様子です。
たくさんのお見送り、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健診つづき(10/28)

 お疲れさまでした。新BOPへもどうぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健診つづき(10/28)

 説明を聞いて、さあ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断つづき(10/28)

 早めに受付にいらっしゃる方が多く、新1年生の張り切っている姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断(10/28)

 暑いくらいの良い天気でした。皆さん元気に健診を受けに来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断(10/28)

 コロナ禍で、5年生のお手伝いができない状況でしたので、5年生は、新1年生にメッセージカードを作りました。大喜びの新1年生でした。
 準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年ファミリーグループ(10/27)

 ステレオゲームで難問に答える子どもたち。グループで、やり方も個性的になっています。楽しい問題づくりができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年モジュール(10/27)

 あまりしゃべらないグループもありますが、コミュニケーションはとれてきました。どのような国の、どのようなメニューができるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当づくり(10/27)

 本物の食材を用意したいくらい、楽しいお弁当づくりとなりました。話し合いもまとまってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年ファミリーグループ(10/27)

 おすすめのお弁当づくりは、カロリー計算もして、食材の色や味も考えて、ベストな献立を目指しています。フランス、韓国、アメリカ・・・いろいろな国のメニューを参考にしてお弁当が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モジュール低学年(10/27)

 アドジャンで、1年生と2年生が活発に交流しています。慣れ親しんできたでしょうか。土曜授業でも、多くの方から激励をいただいたファミリーグループの活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年モジュール(10/27)

 低学年は、アドジャンをしながら、質問に答えるバージョンです。自分の言葉で、お話をする楽しさと、アドジャンで、協調性を養っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モジュールの時間(10/27)

 モジュールの時間は、子どもたちも、楽しむようになりました。中学年はステレオゲームに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/11
(土)
土曜授業公開 ネットリテラシー講座5,6年