この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

4/23 3年 視力検査を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の視力検査の対象学年は3年生です。
 今日の1時間目と2時間目に、保健室で検査を行いました。検査の仕方についての説明を受け、順番に保健室で検査を行いました。
 来週の27日(火)に2年生、5月11日(火)に1年生の検査を行う予定です。
 

4/23 3年「交通安全教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は「交通安全教室」で自転車の安全について学習しました。
右・左・右・右後ろの確認をして道路を渡ります。
自転車を使うことでとても行動範囲が広がります。
同時に安全に気を付けて自転車に乗るということが大切です。
PTAボランティアの方がお手伝いに来てくださいました。
共有する自転車の消毒や子どもたちの補助などをしてくださったので、進行がスムーズでした。
ありがとうございました。

4/23 1年「交通安全教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は警察の方に来ていただき、交通安全教室を実施しました。
青信号と左右確認をしてから手を挙げて横断歩道を歩きます。
日常生活の中でも意識をして安全に歩行できるように学校でも継続指導していきます。

4/22 5年書写「ふるさと」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
書写では毛筆の扱い方の確認をして「ふるさと」という文字を書きます。
ひらがなはやわらかな文字であることを意識します。
そして筆の扱い方に気を付けます。
集中して取り組んでいました。

4/22  1年 体育 50m走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、快晴。1時間目は1年生合同で体育の学習を校庭で行いました。暑かったので、日陰で待機し、適宜マスクを外したり水分補給をしたりして熱中症対策をしました。
 自分のコースをはみ出さないようにゴールまでまっすぐに走ることや、「用意、ピッ!」の合図に合わせてスタートすることを意識して、頑張りました。

 

4月22日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ごはん
 *春野菜のうま煮
 *ごま酢和え
 *みかんゼリー
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *新にんじん 徳島 *新じゃがいも 鹿児島
 *新たまねぎ 佐賀 *さやえんどう 徳島
 *ふき    群馬 *こまつな   埼玉
 *もやし   栃木

◆一口メモ
 今日は春野菜給食です。春野菜は、寒い冬を乗り越えてきたので、とてもおいしく、元気なパワーがあります。春野菜のうま煮には、新じゃがいも、新たまねぎ、新にんじんや、ふき、たけのこ、さやえんどうなどの春野菜が入っています。じゃがいもやたまねぎ、にんじんは1年中食べられますが、この時期にとれるものは、みずみずしくて甘いのですよ。 


4/22 4年 視力検査を行っています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、4年生の視力検査の実施日です。
 3時間目から5時間目までの時間に、学級ごとに順序よく検査を受けています。
 検査の結果については、後日、お知らせします。

4/22 児童集会 〜委員会発表集会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 委員会発表集会を校内放送を使って行いました。
 8つの委員会の委員長さんが、それぞれの委員会の活動内容とメンバーを紹介しました。4年生の代表委員と5年生と6年生のみなさんは、メンバー紹介時に各教室で紹介され、全校から大きな拍手が送られました。
 素敵で輝く笹原小学校を目指して、8つの委員会のみなさんが活躍します!

4/22 5年家庭「私の生活、大発見!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生から家庭科の授業が始まりました。
調理器具の説明を受けてプリントに書いています。
これからの学習が楽しみになってきますね。

4月21日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ミートソーススパゲッティ
 *さつまいもとブロッコリーのサラダ
 *ジューシーオレンジ
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *セロリ  静岡 *さつまいも  茨城
 *にんじん 徳島 *ブロッコリー 埼玉
 *ピーマン 茨城 *にんにく   大分
 *パセリ  茨城 

◆一口メモ
 今日はスパゲッティのなかでも一番人気の、ミートソーススパゲッティです。給食のミートソースは、お店で買うよりたくさんの種類の食材が入っています。みなさんの成長に必要な、いろいろな栄養がとれます。スパゲッティとからめて、しっかり食べてください。

4/21 1年 図工「ねんどとなかよし」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、今週の図工で「ねんどとなかよし」の学習に取り組みました。
 まず、こぶしくらいの粘土の塊をぐいぐいと押して平たく伸ばし、クレープの生地を作ります。次に、小さな玉の先を少しすぼめて、苺を作ります。へらの先でつつくと、種の模様ができました。残りの粘土でクリームや他の具材を作って、オリジナルクレープができ上がりました!
 どんなクレープを作ったのか、ぜひお話を聞いてみてください。

4/21 腎臓検診(尿検査)を実施しています!

画像1 画像1
 今日は、腎臓検診(尿検査)の第1次の実施日です。
 朝の健康観察の時間に、各学級で検体を回収し、保健室で全校の検体を回収しました。そして、検査機関の回収があり検査が進められます。結果等については、後日、お知らせします。
 各家庭で検査の実施にご協力いただき、ありがとうございました。

4/21 オンライン学習試行(ロイロノート活用)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から3日間はオンライン学習試行となっています。
学習用タブレット端末を活用してできることを増やしていきます。
ロイロノートで自分が作成したものを提出箱へ提出する方法を確認しました。
先生の話をしっかり聞いてから、操作確認をしたり、友達と教え合ったりする姿が見られました。

4/21 オンライン学習試行(Zoomで出席確認)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から3年生以上は3日間でオンライン学習試行となります。
まずは、Zoomで出席確認です。
子どもたちは教室で学習用タブレット端末でZoom入室をします。
担任の先生は算数室から一人一人の出席確認をZoomで行います。
操作方法を確認しながらしっかりできていました。

重要 保護者の皆様へ 〜感染拡大防止に向けて〜

世田谷区教育委員会より連絡(依頼)がありました。
「新型コロナウイルス感染症の感染拡大が懸念されています。保護者の方には、これまでも登校前の検温などにご協力をいただいておりますが、改めて登校についてのお願いや家庭内感染防止の注意事項等についてお知らせします。皆様のご協力をお願いいたします。」
併せて「保護者の皆様へ 〜感染拡大防止に向けて〜」のチラシを、学校ホームページの「お知らせ」に掲載しましたので、ご確認ください。

●この内容については、緊急連絡情報配信サービス「すぐーる」で配信しています。ご確認ください。また、「すぐーる」への登録が完了していない場合は、至急、登録をお願いいたします。登録について不明な点がありましたら、学校までご連絡ください。
校長 後藤真司

4/20 1年生 中休みデビュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、初めて中休みに校庭や体育館で遊びました。
 校庭では黄色い帽子をかぶっているので、遠くからも1年生がいることがよくわかります。ジャングルジムや滑り台、鉄棒などの固定遊具で遊ぶ子や、友達と一緒に鬼ごっこをして遊ぶ子などさまざまでした。
 体育館では、元気いっぱいに走り回る姿がありました。
 音楽チャイムがなったらすぐに教室に戻るということも、勉強しました。手洗いをしっかりして、教室でしっかり水分補給をしてから3時間目の学習に臨みました。

4月20日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *中華丼
 *ひじきとツナの和え物
 *フルーツヨーグルト
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんにく 青森 *チンゲンサイ 茨城
 *しょうが 高知 *にんじん   徳島
 *ねぎ   千葉 *キャベツ   愛知
 *きゅうり 群馬 

◆一口メモ
 中華丼には、いろいろな食材が入っています。その数はなんと11種類!みなさん全部見つけられたでしょうか? 豚肉、えび、いか、キャベツ、にんじん…ぜひいろいろな食材を見つけて味わって食べてみてください。

4/20 5年 視力検査を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は5年生の視力検査を、学級ごとに1時間目・4時間目そして5時間目に行いました。
 検査方法の説明を受け、保健室で一人ずつ順番に検査を受けました
 検査の結果については、後日、各家庭にお知らせします。

4/20 3年社会「わたしたちのまち」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生になって新しい教科の社会科では「わたしたちのまち」を学習しています。
今日は、地図の学習ということで地図記号と説明が書いてあるカードを作成しました。
これから地図記号を読み取って、「わたしたちのまち」の様子を調べていくことが楽しみですね。

4/19 1年生 初めての避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生にとって、初めての避難訓練。教室で、防災ずきんのかぶり方や整列の仕方を確認し、真剣な表情で聞く姿がありました。いざ、訓練が始まると「おかしも」のお約束を意識しながら避難することができました。

 その後の、校長先生のお話や担当の先生のお話も、最後までしっかりと聞くことができました。「自分たちの命を自分たちで守る」そのために、毎月必ず避難訓練を行っていきます。いつでも100点の姿で行える1年生を目指します!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31