授業風景 5年生
フリーザ・チルドレン・ジャパンのお二人をゲストティーチャーとしてお迎えして、5年生全体への出前授業です。SDGzへの取り組みとして、Gift(好きな事・得意な事)+Issue(解決したい社会問題)=Change(変化・アクション)をグループごとに話し合っていきます。この取り組みに前にミックス・ミックスでウオーミングアップから始めました。
授業風景 3年生
算数少人数で、かけ算の筆算に取り組んでいます。
授業風景 2年生
教科「日本語」で短歌を読み、思ったことや考えたことを書き、友達と意見交流をしています。
授業風景 1年生
1年生が学年で一緒に朝顔のツルを植木鉢から取って集める作業をしています。つくし学級の1年生もいっしょに取り組んでいます。集めたらリースをつくっていきます。
授業風景 4年生
道徳の「いのりの手」で登場人物二人のどんな思いが込められているのかを考えていきます。考えを交流させています。
授業風景 5年生
国語で戦時中の話である「たずねびと」を読んだ感想を交流し合っています。
授業風景 6年生
理科でてこが水平に釣り合うとき、どのようなきまりがあるのかを実際に操作して確かめていきます。
授業風景 つくし学級
体育館でつくし学級クラス対抗リレーをしています。1組はお皿、2組はお玉、3組はラケットにボールを乗せてチームメイトに渡していきます。
授業風景 4年生
教科「日本語」で、「衣・食・住」について調べて、タブレット端末のロイロノートにそれぞれがまとめて発表していきます。
授業風景 5年生
少人数算数で、帯分数の計算をどのようにすればよいのか、めあてを持って学習をしています。
授業風景 6年生
理科で上皿天秤を使って重さを量っていきます。身近な消しゴムや鉛筆削りの重さを量っています。
授業風景 1年生
国語の「うみのかくれんぼ」です。動画もみて、どんな生き物が隠れているか整理して確かめていきます。
授業風景 2年生
係り活動を決めています。どんな活動内容なのかを皆で確認しています。
授業風景 3年生
図工では、スタンプハウスの仕上げです。自分のスタンプハウスの住人や生き物をかいて作品を完成させます。
9/30 たてわり班遊び6年生が、コロナ禍でも楽しめる遊びを工夫して考えてくれました。 校庭・体育館・屋上では、ドッチボールや鬼ごっこを楽しんでいました。 教室では、伝言ゲームや倍速ラジオ体操、クイズなどを行い、どの班も盛り上がっていました。 次回のたてわり班活動も楽しみです。 授業風景 1年生
図工で風で動くおもちゃ「ふわふわゴー」をつくりました。仕上がったおもちゃをタブレットで写真を撮って先生に提出します。それが終わったらうちわであおいで遊んでいる子どももいます。
授業風景 6年生
英語で夏休みの出来事を一人ずつスピーチしていきます。原稿もきれいな字で書けています。
授業風景 3年生
教室での音楽です。マスク越しの小さめの声で、お腹を意識してとてもいい声で「線路は続くよどこまでも」を歌っています。
授業風景 2年生
算数でかけ算の学習をしています。かけ算九九にいよいよつながっていきます。
授業風景 5年生
体育で走り幅跳びに取り組んでいます。
|
|