授業風景 6年生
家庭科でどのようなオリジナルのクッションカバーをつくるかを考えています。
授業風景 1年生
国語の「やくそく」をおもしろいと思ったことや不思議に思ったことを見つけながらききます。
授業風景 2年生
算数で三角形や四角形を分類する学習をしています。お家からオンラインで教室の様子が分かるようになっています。テレビには、お家での様子が映し出されています。
授業風景 3年生
教室とお家とをオンラインで結び、同時に漢字の学習をしています。
授業風景 つくし学級
つくし学級では、朝の会に引き続いて、お家で学習をしている子どもたちに向けてのオンラインでの学習です。先生の説明を聞いたり、見本を真似たりしてストレッチに取り組んでいます。
授業風景 6年生
社会で貴族の暮らしについてのまとめをしていきます。
授業風景 4年生
算数で平行な直線の性質を調べました。
授業風景 3年生
教科「日本語」で「夕日が背中を押してくる」の連に気をつけながら味わって読みます。
授業風景 5年生
理科でめしべとおしべにはどのような特徴があるか観察していきます。
授業風景 1年生
道徳の「おふろそうじ」で、自分のお仕事について考えていきます。オンラインでも中継しています。
授業風景 2年生
朝の会に引き続いて漢字の学習です。オンラインで自宅で学習しているお友達もがんばっています。
授業風景 4年生
思春期にあらわれる体の変化について学んでいます。
授業風景 1年生
算数で10より大きい数の学習をしています。
授業風景 2年生
算数で、じゃんけんで勝ったら物差しを使って動物を直線で囲んでいき、直線の数に着目して仲間分けをしていきます。この授業は、世田谷区の研究授業で、区内の先生方がオンラインで授業を観て研究を進めています。
授業風景 3年生
算数で10000よりも大きい数の学習をしています。
授業風景 5年生
家庭科でじょうずに物を手に入れるための方法を考えています。
授業風景 6年生
図工で見本やお店のレイアウトを参考にしながら、デザインを考えています。
授業風景 つくし学級
体育でリズム太鼓の音に合わせて、体育館の床の線を辿りながら、ジャンプをしたり、走ったりしています。
9/7 エールウィークについて
9月6日(月)〜9月10日(金)は、
烏山小学校「エールウィーク」となります。 児童一人一人を大切にすることを目的に、児童にポジティブな声かけをしていきます。 6日のBグループの分散登校では、登校している児童が協力して当番活動を行ったり、給食の準備を行ったりしていました。 「お手伝いありがとう。」「気が利くね。」「みんな元気?」など 積極的に声かけを行っていきます。 ご家庭でも話題にしていただければと思います。 授業風景 4年生
どのクラスも算数で平行と四角形に取り組んでいます。教科書の地図をみて、直線の道路の並び方から考えていきます。
|
|