「生徒が主役の深沢中」〜いじめのない思いやりの気持ち溢れる学校生活〜

7月13日

画像1 画像1

*今日の給食*

〜図書室コラボ:サンジの満腹ごはん〜

・パインパン
📚煮豆
📚じゃがいものパイユ
・トロピカルサラダ
・牛乳


*主な食材の産地*

・豚肉・・・・・神奈川
・にんにく・・・香川
・パセリ・・・・茨城
・じゃがいも・・茨城
・きゅうり・・・群馬
・人参・・・・・千葉
・赤パプリカ・・茨城

7月12日

画像1 画像1

*今日の給食*

・梅じゃこチャーハン
・きゅうりと鶏肉の和え物
・にらたまスープ
・黄桃のさくらんぼゼリー
・牛乳


*主な食材の産地*

・米・・・・・・新潟
・鶏肉・・・・・茨城・栃木・山梨・宮崎
・鶏卵・・・・・栃木
・玉ねぎ・・・・愛知
・人参・・・・・千葉
・ねぎ・・・・・茨城
・にら・・・・・栃木
・きゅうり・・・群馬

7月9日

画像1 画像1

*今日の給食*

・ごはん
・ヤンニョムフィッシュ
・豆もやしと茎わかめのナムル
・わかめスープ
・牛乳


*主な食材の産地*

・鶏肉・・・・・山梨
・鰆・・・・・・長崎
・茎わかめ・・・岩手・宮城
・小松菜・・・・東京都八王子市
・わかめ・・・・徳島
・にんにく・・・香川
・生姜・・・・・高知
・ねぎ・・・・・茨城
・大豆もやし・・栃木

7月8日

画像1 画像1

*今日の給食*

・夏野菜のピラフ
・じゃがいものベーコンチーズ焼き
・卵スープ
・すいか
・牛乳


*主な食材の産地*

・豚肉・・・・・神奈川
・鶏肉・・・・・山梨
・すいか・・・・新潟
・米・・・・・・新潟
・鶏卵・・・・・栃木
・玉ねぎ・・・・愛知
・赤ピーマン・・茨城
・黄ピーマン・・茨城
・枝豆・・・・・群馬
・ズッキーニ・・千葉
・じゃがいも・・茨城
・人参・・・・・千葉
・トマト・・・・岩手
・パセリ・・・・茨城

7月7日

画像1 画像1

*今日の給食*

・七夕そうめん
・豚肉と大豆のかりん揚げ
・和風ポテトサラダ
・抹茶プリン
・牛乳


*主な食材の産地*

・枝豆・・・・・北海道
・豚肉・・・・・茨城・群馬・栃木
・ねぎ・・・・・茨城
・じゃがいも・・茨城
・キャベツ・・・群馬
・人参・・・・・千葉

7月6日

画像1 画像1

*今日の給食*

・ミルクセサミトースト
・ミートボールシチュー
・マカロニのキャロットソースサラダ
・牛乳


*主な食材の産地*

・鶏肉・・・・・宮崎・茨城・栃木
・マッシュルーム・山形
・生姜・・・・・高知
・にんにく・・・香川
・人参・・・・・千葉
・玉ねぎ・・・・愛知
・じゃがいも・・茨城
・パセリ・・・・茨城
・キャベツ・・・群馬
・きゅうり・・・群馬

生徒会朝会〜青空ボックス〜

画像1 画像1
 本日の朝は1学期最後の生徒会朝会が行われました。
 委員会の連絡の後、生徒会本部役員からロイロノートで配信されているかわら版を通して、青空ボックスに投稿されたエピソードの紹介が行われました。青空ボックスには日々の生活のエピソードなどを入れてもらい、それを生徒会本部役員が紹介しています。
写真は職員室前に設置されている青空ボックスで生徒会本部役員が作りました。
 生徒会活動を通して、学校全体が盛り上がっていくのがいいですね。

森田

生徒会朝会〜生徒の声を紹介〜

 生徒会長からは、目安箱の質問に対する回答、そして「青空ボックス」に寄せられた川柳の紹介がありました。皆さんの声を受け止めて、全校に公開するというこの取り組みは、実に意欲的です。
 また、生徒会では、「挨拶ができる深中生」を目指し毎月実施している挨拶運動も頑張っています。まさに生徒による生徒のための生徒会を具現化してくれています。
(校長 佐野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝会

 今朝の朝会の準備中の生徒会役員の様子です。今日は、2年生の生徒会役員からの言葉、そして図書委員長からは夏休み中の図書貸し出しのお知らせがありました。
(校長 佐野)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日は、オリ・パラ ディ

 10日(土)は、オリ・パラ ディでした。
 四回目となる緊急事態宣言が発令されましたので、残念ながら学校観戦はできなくなってしまいましたが、7月31日(土)に予定されていた国立競技場【陸上競技】の学校連携観戦チケット等を本日、生徒の皆さんに配布いたしました。学校には、熱中症応急キットも届いています。
 なお、8月22日までは、部活動の活動時間などが短縮されます。詳しくは、本日のホームページ・すぐーる・配布プリント等でご確認ください。 

 オリンピック・パラリンピックに出場する選手たちの努力に対して、私たちは、各自の居場所でできる応援をいたしましょう!!
(校長 佐野)
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景〜ジグソー法を活用した数学 その3〜

 現在、本校で取り組んでいるQubenaを活用することで、生み出される時間を、こうした「思考・判断・表現」する力を伸ばす探究的な学びへの活動に費やしてゆくことが期待されています。写真は、発表場面です。
(校長 佐野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜ジグソー法を活用した数学 その2〜

 エキスパート活動の時間には、自分しか知らない方法を他の班員に分かりやすく説明できるよう、しっかり理解し表現することできるよう準備することが大切になってきます。
 3年生は、さすがでした。以前2年生の授業で行ったので、久しぶりだったと思うのですが、非常に動きが良く感心しました。班で伝達するところも、とても良くできていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜ジグソー法を活用した数学 その1〜

 9日(金)は、数学の研究授業がありました。
 今回は、3年生でジグソー法を活用する授業を行っていました。エキスパート活動の時間は、3色に分けた用紙で3つの解法による問題の解答方法を各自が情報収集していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜美術〜

 8日(木)2年生の美術の授業風景です。作品の資料となる情報をiPadで検索しています。
 みんな思い思いの作品を楽しそうに作り上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修〜特別の教科 道徳 その2〜

 授業が終わり教室に向かう生徒たちが、授業の発問について語り合いながら、階段を上っていく様子が見られました。今日の授業が生徒の心に、何らかの刺激を与えたのだと感じることができました。
  授業後の校内研修では、一日を振り返って、教育指導課からの充実した指導を受けながら、先生たちも大いに学ぶことができた貴重な1日となりました。
 なお、他のクラスは、道徳の時間を1時間目に変更して実施しております。
(校長 佐野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業〜特別の教科 道徳 その1〜

 7日(水)5時間目は、ひとクラスだけがランチルームで「特別の教科 道徳」の授業を受けました。この授業は、教育委員会の先生方と本校全教職員を対象とした研究授業となっていました。
 当該学級の生徒たちは、とてもよく取り組んでいました。ICT活用が推進されている中、ロイロノートによる意見共有など、今までの発言中心の授業になれている先生たちは時代の変化を目の当たりにすることになりました。
 黙々と先生の発問に答え、意見共有も声を発する場面が少なかったけれど、確実に授業に取り組む生徒たちは思考をフル回転させて授業に取り組んでいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜書道〜

 どんなにICTが進んでも、書道の授業で墨の香りとともに半紙に筆で書字を行う授業は無くなることはありません。心からホッとする時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景〜バレーボール〜

 男子が水泳の授業をしている今週の女子は、バレーボールの授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜社会〜

 1年生の社会では、「世界一周旅行を企画しよう!」という授業で、iPadが大活躍していました。班ごとに、楽しそうに計画を考えている様子に、思わず「先生も、行ってみたいところがいっぱいあるんだけど・・・」と、声をかけてしまいました。
 Googleマップを活用した疑似旅行体験なども、新たな授業の形となっています。
(校長 佐野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜英語〜

 2年生は、生活委員会が中心となって、チャイム着席に取り組んでします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

感染症について

学校だより

おしらせ

PTAからのお知らせ

各種お知らせ

部活動に係る活動方針

PTA動画配信

おしらせなど(動画配信)

すまいるルーム(動画配信)