5年生 図工(片付け)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
片付けまでが図工です。授業の終わりには、役割分担をして、片付けに取り組みます。友達と協力し合って、積極的に活動する、高学年らしい姿が素晴らしいです。

6年 理科

画像1 画像1
「生物のくらしと環境」の学習に入りました。
「食べる」「食べられる」の関係を実際に見てみるために、5年生の育てているメダカの水槽の底の泥部分をスライドガラスにとり、顕微鏡で観察しました。
「わぁっ、なんか動いてる!」
顕微鏡のピントが合った時に見える新しい世界に釘付けでした。
メダカの食生活を垣間見た6年生です。

1年6年 なかよし班 顔合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めての「なかよし班」活動です。
まずは自己紹介をして、次に集まる時の遊びを決めました。集合場所を確認して、時間があったところは、ミニ遊び。
しりとりのルールを優しく教える6年生と、ニコニコ楽しめる1年生!これからの活動も楽しみです。

3年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「くっつきマスコット」では、紙粘土と磁石を使って、くっつくマスコットを作ります。白い紙粘土に、絵の具を混ぜ込んで、好きな色の紙粘土をつくります。絵の具を混ぜ込むと、だんだんと色が変わっていく紙粘土が面白かったようです。あちこちで、「先生!見て!!こんな色が出来ました!」と喜びの声があがっていました。

6月30日(水)今日の食材・産地

しょうが・・・高知県
もやし・・・栃木県
小松菜・・・埼玉県
にんじん・・・千葉県
きゅうり・・・埼玉県
じゃがいも・・・東京都
たまねぎ・・・佐賀県
さわら・・・韓国
米・・・秋田県
画像1 画像1

3年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「つかって たのしいカラフル ねん土」では、空き容器に紙粘土を貼り付けて、使いたい入れ物や飾りたいマスコットなどをつくります。紙粘土に絵の具を混ぜ込み、使いたい色のカラフル粘土をつくりました。

3年生 掃除の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
掃除時間は、机運び・ほうき・雑巾モップ・机拭き・黒板消し・ゴミ捨て・廊下など、それぞれ自分の仕事に責任を持って取り組んでいます。友達と協力し合って活動する姿がステキです。

6月29日(火)今日の食材・産地

にんじん・・・千葉県
ピーマン・・・茨城県
赤ピーマン・・・高知県
セロリー・・・長野県
かぶ・・・青森県
じゃがいも・・・東京都
鶏むね肉・・・宮崎県・茨城県・栃木県
豚肉・・・茨城県
いか・・・青森県
米・・・秋田県
画像1 画像1

6月28日(月)今日の食材・産地

にんにく・・・青森県
にんじん・・・千葉県
キャベツ・・・茨城県
パセリ・・・長野県
きゅうり・・・埼玉県
たまねぎ・・・北海道
豚肉・・・茨城県
画像1 画像1

2年生 ミニトマトのわき芽つみ

画像1 画像1 画像2 画像2
枝は太く、葉も生い茂り、元気に育っているミニトマト。
栄養分が分散されないよう、わき芽つみをしました。
美味しいミニトマトができますように。

2年生 町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科で「町をたんけん大はっけん」の学習をしています。
今週は奥沢神社を目指し、通学路の赤?青コース方面を歩きました。
消防署の方々に、「おはようございます!」と元気に挨拶ができ素敵でした。
「交番のお巡りさんがにこにこしていたよ。」
「奥沢神社の木がすごく大きかった。」
「カレー屋さんからはカレーのいい匂いがしたね。」
目、耳、鼻を働かせ、奥沢の町のことについてたくさん発見をしました。

学校に戻ってからは、タブレットで写真を見て振り返りをしました。
来週は緑コース方面を探検します。

2年生 野菜の成長記録

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
タブレットで写真を撮り、野菜の成長を記録しています。
つやつやのピーマンや真っ赤になったミニトマト。
いよいよ収穫のときです。

つくし学級 水遊び

画像1 画像1
お天気が不安定だったので、学級にあるミニプールを使い、少人数で交代しながら水遊びを楽しみました!
今度は大きいプールで泳ぎたいね!

5年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?「魚のたんじょう」では、メダカのたまごの成長を学習しています。今日は、メダカの受精卵の変化をまとめ、iPadのQubenaを使って問題を解き、学習を深めています。

6月25日(金)今日の食材・産地

しょうが・・・高知県
にんじん・・・千葉県
ピーマン・・・茨城県
ねぎ・・・茨城県
じゃがいも・・・東京都
たまねぎ・・・北海道
たけのこ(水煮)・・・九州産
豚肉・・・茨城県
米・・・秋田県
鶏卵・・・栃木県
生わかめ・・・三陸産
画像1 画像1

5年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
?
「あたたかい土地のくらし」「寒い土地のくらし」のまとめを、OneNoteで共同編集しています。
OneNoteを初めて使うので、試行錯誤しながら、写真やデータを貼り付け、説明を加えてまとめを進めています。
完成が楽しみです。

5年生 給食配膳の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食当番はエプロンと三角巾をつけて配膳します。最初にある程度の数をよそって、配膳の用意をします。受け渡しも、落ち着いた態度です。

2年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ひらめきコーナー」では紙コップを使ったおばけをつくりました。色紙で体を包んで、シールを貼って目にしました。カワイイおばけだらけです。

6月24日(木)今日の食材・産地

にんにく・・・香川県
ねぎ・・・茨城県
白菜・・・長野県
にら・・・栃木県
にんじん・・・千葉県
しょうが・・・高知県
小松菜・・・埼玉県
たまねぎ・・・北海道
たけのこ(水煮)・・・九州産
メロン・・・山形県・茨城県
豚肉・・・茨城県
鶏むね肉・・・宮崎県・茨城県
米・・・秋田県
画像1 画像1

5年 たまごの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
メダカの受精卵の観察にチャレンジしました。初めて使う顕微鏡ですが、みんな上手に使っていました。もうすぐうまれるメダカの姿に子どもたちは大興奮!観察している間にもメダカの赤ちゃんがうまれて、稚魚も観察できました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校経営

カリキュラム

リーフレット

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年

わかば学級

つくし学級

今月の献立

学校給食関係

保護者のみなさまへ

学校運営委員会より

学校関係者評価委員会より