11月2日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
麦入りごはん
さばの塩焼き
生揚げの含め煮
大根とじゃこのあえもの
粕汁
牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
おおむぎ  国内
まさば   長崎
生揚げ   佐賀・新潟
じゃこ   国内
豚肉    茨城・群馬・栃木
きゅうり  埼玉
だいこん  千葉
ごぼう   青森
さといも  埼玉
ねぎ    新潟
牛乳    北海道他

「粕汁」は、酒粕を加えて煮込んだ日本の伝統的な汁ものです。
酒粕は、日本酒を作るときに出る、いわゆる「搾りかす」ですが、ビタミンや炭水化物、アミノ酸などが豊富に含まれていて、身体を温める効果があります。アルコール分も含みますが、しっかり加熱してアルコールを飛ばしています。

2年生校外学習18(片付け)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
片付けも一生懸命です。

クラフトワーク D組1,5,6班

画像1 画像1
画像2 画像2
D最後はクラフトワークです。ペーパーウェイト作り。ピンセットで押し花をのせていきます、みんな、真剣そのもの!(松田)

2年生校外学習17(ほうとう作り7)

画像1 画像1
画像2 画像2
先生たちも美味しそうに食べています。

2年生校外学習16(ほうとう作り6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちで作った料理は自然の雰囲気もあり、とても美味しいです。

2年生校外学習15(ほうとう作り5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出来上がりました。
実食です。

ネイチャーウォークD組1,5,6班

画像1 画像1
画像2 画像2
紅葉が綺麗な中、樹海を歩いています。溶岩樹形の洞窟の中を探検中!狭い!(松田)

2年生校外学習14(ほうとう作り4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
順調です。
同じように作っているのに、班によって見た目が違います。

ほうとう作り順調です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
A、B組は班で協力してほうとう鍋を作っています。
火の番も大変だ!(栗山)

2年生校外学習13(ほうとう作り3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だんだんと具材が煮込まれています。

2年生校外学習12(ほうとう作り2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほうとう作りが進んでいます。
火おこしを食材切りです。

2年CD組

画像1 画像1
天気が良くなって来ました!フィールドセンターに移動し、後半はネイチャーウォークと、クラフトワークです!クラス写真を撮ったら説明を受けて出発です。(松田)

2年生校外学習11(A B組ほうとう作り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
A B組のほうとう作りが始まりました。

2年生校外学習10(ネイチャーガイドウォーク4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後はレベル5の溶岩樹型の体験です。

ほうとう鍋つくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
A、B組は自然体験を終えて、デイキャンプが始まります。(栗山)

CD組 ほうとうづくり3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学年の校外学習の様子です。

各班とても美味しいほうとうができあがりました!

片付けもしっかり行います。


(倉橋)

CD組 ほうとうづくり2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学年の校外学習の様子です。

ほうとうづくりでは、火起こし・調理を分担して行いました。
中には椎茸の飾り切りをしている班も!

おいしくなーれ!


(倉橋)

河口湖フィールドセンター楽しんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然体験では、楽しみながら富士の自然の学習に意欲的です。

溶岩樹型に入ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで溶岩樹型に入りました。

懐中電灯で照らしながら楽しんでいます。

2年生校外学習9(ネイチャーガイドウォーク3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
胎内神社に入りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

配布文書

東深沢・等々力コミュニティー

校長より

進路通信