持久走月間が始まりました(12/13)
太子堂マラソン大会に向けて頑張る人、自分の目標に向かい頑張る人、体力向上に向けて頑張る人、いろいろいると思います。皆たのしそうでした。
全校朝会(12/13)
地域の絆の話をしました。PTAコーラスの合唱が入ったCD、五色百人一首の絵を募集するイベント、手話のDVD、おうちでワークショップの企画等、子どもたちのために、いろいろやってくださることを紹介しました。心を込めて挑戦したり、聞いたりして欲しいと思います。
土曜授業公開5(12/11)
6年生は、南校舎2階の家庭科室で、ミシンを使い、袋を作っていました。保護者の方のサポートもいただき、頑張っていました。
土曜授業公開4(12/11)
3年生の図工の様子です。動く仕掛けを楽しんでいます。何に見えるかな。互いに交流が始まりました。
土曜授業公開3(12/11)
1年生は、体育館でボールを使ったゲームをしています。自分たちで作戦を考えて、楽しく活動していました。
土曜授業公開2(12/11)
2校時の様子です。5年生は道徳で、「自由」について考えました。2年生は、音楽です。リズム打ちの練習をしてから、本物の太鼓をたたく予定です。4年生は、教科日本語で、百人一首に挑戦していました。
土曜授業公開1(12/11)
今日もとても良い天気でした。学校公開も今年最後となりました。たくさんのご来校ありがとうございます。2時間目の2年生、3年生の教室の風景です。
縦割り班遊び(12/9)
だるまさんがころんだ をしているグループや、鬼ごっこをしているグループ、ボール遊びを考えてやっているグループ・・・いろいろあります。微笑ましい会話もたくさんありました。
縦割り班遊び(12/9)
久しぶりの縦割り班遊びは、高学年がリードしながら、楽しく過ごす姿がたくさん見られました。
2年2組音楽(12/7)
音楽は、「夕焼け小焼け」の歌詞をIPADに映して、情景をイメージしながら聴きました。夕焼けの写真がとてもきれいでした。
3年2組社会科(12/7)
グループで、社会科見学で行く場所について調べています。段々タブレット端末を使うことに慣れてきました。
1年生算数(12/7)
長さの勉強です。紙テープにメモリを付けて、いろいろな物の長さを測っています。チームで協力して学習する雰囲気が素敵でした。
3年1組体育(12/7)
スポーツフェスタ以来、走ることに情熱をもやしている子どもたちです。思い切り地面を蹴ってスタートダッシュです。
12月中休みの様子
寒くなってきました。子どもたちは、とても元気に遊んでいます。ひそかに、一輪車ブームがきています。
避難訓練3(12/9)
煙の中を歩く時は、体を低くし、先が見えない場合は、壁をさわりながら歩くとよいということを体験しました。予想以上に煙にまかれるのは大変だとわかりました。
避難訓練2(12/9)
学校が火事になった時、防火シャッターが下りたけれど、中に人が残っていたという例を話しました。シャッターの中に取り残された方を救う話は、本当にあった話です。
避難訓練(12/9)
今日は、火事を想定した避難訓練でした。防火扉をくぐり、避難する行動を学びました。3年生と5年生は、煙中訓練と言って、煙の中を歩く体験をしました。
図書委員の仕事(11/29)
中休みに貸し出しをしています。当番が、学校図書館のカウンターで、お世話をしています。
ファミリーグループの学び(11/25)
低学年の生活科 楽器作りからリハーサルまで、タブレットに、練習風景を撮り、振り返っているグループもありました。
保健給食委員会集会(12/2)
骨の数は、大人と子どもと違うと思いますか?何本くらいあると思いますか?これも驚きの答えでした。さて何本あると思いますか?どちらが多いと思いますか?1番2番3番の内容もわかりやすく、ポーズも元気にしていた子どもたちです。
|
|