10月21日(木)本日の献立中華スープ ジャンボぎょうざ 牛乳 ジャンボぎょうざは、どこの小学校でも子供たちに人気のあるメニューの一つです。 これまで勤務した小学校で、様々なジャンボぎょうざを食べてきました。 千歳台小学校のように、揚げてあるジャンボぎょうざ。 あんかけのジャンボぎょうざ。皮のパリパリとしっとりの2つの味が楽しめました。 焼いてあるジャンボぎょうざは食べたことはありませんね。 一つ共通していえるのは、どこの小学校のジャンボぎょうざもおいしかったことです。 先日、自宅で給食のメニューをヒントに、春巻きの皮で焼きのジャンボぎょうざを作ってみました。 食べ応えがあり、おいしかったです。 皆さんも休みの日に、子供と一緒に作ってみてはどうですか。 今日もごちそうさまでした。 10月20日(水)本日の献立キャベツスープ マカロニのミートソースがけ 牛乳 今日のマカロニは少し小ぶりのマカロニでした。 マカロニといえば穴のあいた筒状のものを想像しますが、今日のマカロニはねじってあるものでした。 そこでマカロニについて調べてみました。 日本農林規格(JAS)によると2.5mm以上の太さの管のような形や棒や帯のような形を除いたものを「マカロニ」というそうです。 さらに調べてみると様々な形があります。 ねじれていたり、穴があいていたりするマカロニがありますが、理由は、「ソースの味が絡むように」ということです。 もちろん、今日のミートソースもしっかり味が絡んでおいしかったです。 今日もごちそうさまでした。 10月19日(火)本日の献立野菜と歯鰹のパン粉炒め スイートポテト 牛乳 歯鰹のパン粉炒めは、これまでになかったメニューでした。 にんにくをきかせて、ミニトマトも入っていて、ちょっとしたイタリアンな風味のおしゃれな感じがしました。 スイートポテトも安定したおいしさでした。 今日もごちそうさまでした。 今日の授業から 3年生外国語活動
10月20日(水) 英語いうと?
3年生の外国語活動です。ALTの先生が出す、絵を見て英語で答えます。 普段使っている言葉と少しづつ、違いがあります。 発 校長 今日の授業から 3年生国語
10月20日(水) 漢字の学習
国語の学習の中でも、書くことが大切な漢字の学習です。 ドリルを使ったり、ノートに書いたり、学年が変わっても同じですね。 発 校長 今日の授業から 3年生 道徳
10月20日(水) 道徳
3年1組では、「自分のよいところは」というテーマで学習をしていました。 「友達のよいところならすぐでるのに」と言いながら、教室掲示にとても素敵な言葉がたくさんありました。 発 校長 思いやりの木 2年生
10月20日(水) 4年生すごいね
運動会が終わり、各学級では、兄弟学年へのメッセージを書いたり、作文を書いたりしています。みんなががんばった運動会でした。 発 校長 運動会を振り返って
10月19日(火) ビデオで振り返り
5年生の教室を除くと、ビデオで運動会の演技を振り返っていました。 上からの映像なので、自分たちがどのように動いているのがよくわかります。 発 校長 今日の授業から 1年生国語
10月19日(火) 漢字の学習
1年生は2学期になると漢字の学習が始まります。 読み方、書き順などを学習します。 家庭学習の習慣としてもよい学習です。 発 校長 今日の授業から 6年生社会
10月19日(火) グループで全体で
6年生の社会科の授業です。戦国時代の学習でした。 時代が大きく変わるころの歴史について学んでいました。 グループで話し合いをした後、全体で共有します。 発 校長 運動会7 6年生
10月16日(土) フラッグに願いを込めて
日光林間から2週間、2泊3日で学んできたことが表れているようです。 真っ白な旗には思い思いに様々な絵が描かれていました。 全校の憧れ、6年生ありがとう! 発 校長 運動会6 5年生
10月16日(土) ソーラン節にのせて
5年生といえばソーラン節といっても過言ではありません。 数多くの演舞を見てきましたが、その中でも指折りの出来栄えです。 力強さ満点でした。 発 校長 運動会5 4年生
10月16日(土) 紫のサージ
エイサーといえば、サージです。今回は鮮やか紫色のサージでした。 大きく、元気に、軽やかに踊っていました。 短距離走も、最後まで走る抜く力が付いてきました。 発 校長 運動会4 3年生
10月16日(土) 今年はカーブを走りました
3年生は、何といっても徒競走の曲走路です。 ここで走るスピードをコントロールするのがするのが最大のテーマですね。 腕に巻いた、バンダナと子ども達の笑顔が何より印象的な演技でした。 発 校長 運動会3 2年生
10月16日(土) ぐっと成長した2年生です
背中に羽を付け、凧のように自由に飛び回っているようでした。 去年より一回り大きくなりました。 かけっこも、走り方に力強さが見えるようになりました。 発 校長 運動会2 1年生
10月16日(土) 初めての学校行事
入学式から半年、ずいぶんと成長しました。 1学期にたくさん勉強したひらがなでからだいっぱい表現しました。 かけっこも最後まで走り切りました。 発 校長 運動会1 開会式から
10月16日(土) 青空が見えました
小雨交じりの朝を迎えましたが、 開会式のころには、雨もぴたりとやみ、青空も見えました。 1年生の言葉から、今年の運動会も始まりました。 発 校長 いよいよ運動会最後の準備を教職員で行いました。 無事に実施できることを祈るばかりです。 あと1日?6年生の表現運動も観てもらった後、お互いの学年からアドバイスとエールをおくり合いました。 明日の運動会、行事を一緒につくる大切な仲間からも、エネルギーをもらいました。 あと1日?それぞれの学年が頑張る姿にエネルギーをもらいました。 |
|