5年川場移動教室1日目 その121日目の夕食は、カレーライス、福神漬け、牛乳、バナナです。カレーはみんな好きなのであっという間に食べ終わってしまいました。おいしかったです。ごちそうさまでした。 5年川場移動教室1日目 その11雨が心配でしたが、みんなの願いが届きキャンプファイヤーができました。ダンスはアンコールがあり、躍動して踊れました。準備した係のみなさん、ありがとう!!! すてきな思い出がまた一つ、加わりました。 5年川場移動教室1日目 その10川場の火の神が現れ、火の子が聖なる火を授かりました。その火はにわかに大きな火となり、桜町小学校の子供たちをてらしました。 ゲームにダンス、実行委員がリードしてみんなで楽しみました。火を囲んで素敵なひとときを過ごすことができました。また心のアルバムが1ページ増えました。 5年川場移動教室1日目 その9熱々、ほかほかの焼きいもができました。おいしくいただいています。はやめのおやつとなりました。自分で焼いた焼きいもは格別ですね。いい体験ができました。 5年川場移動教室1日目 その8火がつき、いもを焼き始めました。?気前よく薪をくべている班の火力はすごいです。いもは大丈夫かと心配になってしまいます。 さあ、焼き上がりいよいよ焼きいもが食べられます。焼き具合いは心配いりませんでした。とてもよい焼き加減です。焼きいもをほおばる子供たちは幸せそうでした。 5年川場移動教室1日目 その7まず火起こしのレクチャーを受けます。芋を焼くために薪を組み、火をおこします。一人一人空気の流れを考え、相談しています。さて、いもを焼くための火は上手くつくでしょうか? 5年川場移動教室1日目 その6いよいよ焼きいもです。みんなうれしそうです。しかし、まずは火起こしからです。?上手く火を起こすために、班が協力して薪の組み方を考えています。一回で火がついた班もあれば、何回やってもなかなかつかないところも・・。でも、あきらめません。最後には全ての班が火をつけることができました。 5年川場移動教室1日目 その5雨があがりましたが川場はやはり肌寒いです。その中、協力しあって荷物をまとめ、開室式を迎えました。司会が円滑にすすめています。これから2日間、楽しく、安全に生活します。 5年川場移動教室1日目 その4なかのビレッジに着きました。自然に囲まれ空気も違います。子供たちもうれしそうで顔がほころんでいます。 開室式を行い、これから2日間お世話になるなかのビレッジの方からお話をいただきました。進行の係も参加する子供たちもしっかりした態度でさすがです。 いよいよ川場での生活がスタートです! 5年川場移動教室1日目 その3左写真が「なかのビレッジ」 右写真が「ふじやまビレッジ」 5年川場移動教室1日目 その2先ほどまで雨が強く降っていましたが、あたりが明るくなってきました。車窓も変わり、川や山が近くに見えます。 5年川場移動教室1日目 その1体育館で出発式を行いました。司会、代表の言葉等しっかりしていて気持ちがよいです。 出発式後、バスに乗り込み川場へ出発しました。 さくらまちキャンドルプロジェクト2021 開催中大根抜きに行きました
11月30日(火)、わかくさ学級は大根抜きに行きました。どの児童も大きく成長した大根を抜こうと力一杯頑張りました。抜けたときは、その大きさにみんなびっくりしていました。とても大きく重い大根でしたが、自分で抜いた大根は自分で背負って学校まで帰ることができました。
3年 遠足公園では、スタンプラリーと遊具で遊び、楽しくお弁当とおやつを食べました。 行き帰りは、交通ルールを守って安全に歩くことができました。 あいさつ運動さくらまち花の小径11月29日にこの「さくらまち花の小径」の花植えをしました。用賀南町会、用賀まちづくりセンター、社会福祉協議会、保護者他、たくさんの方々が参加して花を植えてくださいました。本校も理科栽培委員会の児童が一緒に花植えをさせていただきました。 大根抜き わかくさ学級琴をひこう1年 学芸会ダンス・セリフ・合奏チームに分かれ、集中して練習しました。 初めての学芸会で緊張しながらも本番では、1年生全員で力を合わせて精一杯表現できました。 |
|