11月17日(水)6年生理科「大地のつくりと変化」
6年生の理科では「大地のつくりと変化」の学習をしています。今日の授業では地層のでき方をペットボトルを使った実験を行いました。ペットボトルに砂場の砂と水を入れてよく振り、沈殿の様子を観察しました。地層のでき方は、こんな簡単ではありませんが、堆積していく様子を見ることができます。6年生の子どもたちは真剣に学習に取り組んでいました。
11月17日(水)3年生体育「マット運動」
3年生の体育の様子です。前転、後転、側方倒立回転などグループごと練習に励みました。安全に気を付けて練習できることも体育のめあての一つです。頑張りましたよ、3年生の皆さん。これからも苦手な技にも挑戦してくださいね!
11月17日(水)5年生家庭科「ウォールポケット」
5年生の家庭科では「ウォールポケット作り」に取り組んでいます。自分の好きな動物や自分の名前を刺繍しています。完成した仲間もいました。作品の出来栄えに感心しました。
11月17日(水)1年生体育「折り返しリレー」
1年生の体育では「折り返しリレー」に取り組みました。子どもたちはリレーが大好きです。友達が走っていても応援したくなりますし、自分が走るときは全力で走ります。輪のバトンを使いますのでバトンを落とす心配も減ります。子どもたちは楽しく学習しました。
11月17日(水)5年生図工「塚戸造幣局」
5年生の図工「塚戸造幣局」では多くの仲間が完成しました。木版画による自分オリジナルの紙幣、とても素敵でした。今日は学習の振り返りと友達の作品を見合い、認め合いました。一人一人同じ材料を使っても個性あふれる作品に仕上がります。図工の面白いところです!
11月16日(火)1年生図工「どんぐりを使って」
1年生の図工ではどんぐりを使ってコマやマラカスなどを作りました。中にはタケコプターを作るなど、夢中になって作りました。素敵な作品です!
11月16日(火)避難訓練
2校時後半に避難訓練を行いました。今日は地震後、近隣で火災が発生し、また、避難後の点呼確認で行方不明児童1名がいるという想定のもと実施しました。学校では様々な想定のもと毎月の避難訓練を行っています。命を守るための訓練です。子どもたちも教職員も真剣に行うことができました。
11月16日(火)3年生図工「みんなでオンステージ」
3年生の図工では「みんなでオンステージ」という学習をしています。ギターのような楽器をつくり飾りつけをしました。どのような飾りつけをするか?楽しみです。3年生頑張ってください!
11月16日(火)1年生算数「ひき算」
1年生の算数を参観しました。今日は「繰り下がりのあるひき算」に取り組みました。
手順を学び、1問1問丁寧に解いていました。「たし算」「ひき算」は算数の基本中の基本です。確実に理解してほしいと思います。1年生ファイト! 11月16日(火)各学年体育
朝は冷え込みますが、日中はぽかぽかな日が続いています。体を動かすには最高です。なわとび、鉄棒運動、ハードル走、ベースボール型ゲームなど、各学年の体育年間指導計画に基づいて学習を行っています。自分のめあてを立てて取り組むことや友達と関わり合って取り組んでいます。
令和3年11月16日(火) 今日の給食
今日は、ソース焼きそば、牛乳、中華風ごまだれかけ、りんご入り大学芋です。
11月15日 ハーフどん遠足〜1年生〜
今日はハーフどん遠足に行ってきました。1年生の子どもたちは、大好きな6年生に会えることに加え、日頃あまりかかわりのもてなかった3年生とも遊べることを楽しみにしていました。
軍手をつけた6年生と手をつなぎ、公園へ向かいました。公園へ着いたら元気いっぱいに遊びました。6年生に「1年生の体力はすごいな。。。」と言わせてしまうほど!「次は〇〇したい!」という願いにも耳を傾けてもらい、ここぞとばかりに甘えてきました。甘えさせてもらった分、上級生の優しさを全身で感じ、憧れを抱いていたようでした。 11月15日 ハーフどん遠足〜6年生〜
今日は、1・3・6年生でのハーフどん遠足。班のみんなに楽しんでもらおうと話し合い、準備を進めてきた6年生です。当日はメンバーを見守りつつ、優しく声を掛けたり、新しい提案をしたりと大いそがしの様子でしたが、下級生から「楽しかったよ!」「また、遊びたい!」と言われると、大満足の笑顔になっていました。
これからの学校生活でも、もっともっと仲を深めていきたいという思いをもつことができ、最高学年としての頑張りがますます楽しみになりました。 11月15日 ハーフどん遠足〜3年生〜
今日は1・3・6年生のハーフどん遠足が行われました。3年生は1年生のことを気にかけながら、自分自身も全力で遊びを楽しんでいる様子が見られました。また、6年生の姿を見て「自分もあんな6年生になりたい!」という憧れの気持ちをもつことができました。
11月15日(月)音楽鑑賞教室
5年生を対象とした音楽鑑賞教室が行われ、塚戸小学校に「東京フィルハーモニー交響楽団」の方々がお越しになりました。バイオリン×2、ビオラ、チェロ、コントラバスの弦楽五重奏を披露していただきました。それぞれの音色を目と耳と心で聴くことができました。インターネットで世界各地の演奏を聴くことができる時代ですが、本物にはかないません。とても有意義な時間となりました。
11月15日(月)ハーフどん遠足(1,3,6年生)
ハーフどん遠足が行われ、今日は1,3,6年生が祖師谷公園と蘆花公園に行きました。
6年生は1、3年生を楽しませるために事前に遊びを考えて、今日をむかえました。1、3,6年それぞれがめあてをもって充実した遠足となりました。 令和3年11月15日(月) 今日の給食
今日は、赤飯、牛乳、鶏肉のから揚げ、シャキシャキ野菜、ほうれん草のすまし汁です。
七五三のお祝い献立となっています。 11月15日(月)今週もよろしくお願いします
11月も折り返しを迎えます。今週は、ハーフどん遠足や3年生の社会科見学などがあります。来週は6年生の日光林間学園と大きな学校行事があります。充実した学校生活を送ることができるよう指導していきます。今週の生活目標は「ポケットから手を出そう」です。
11月13日(土)6年生家庭科「思いを形にして生活を豊かに」
6年生の家庭科「思いを形にして生活を豊かに」の学習も順調に進んでいます。手縫い、ミシン縫いと大変上手に作業しています。完成した作品、どれも素敵です。頑張りました。
11月13日(土)セーフティー教室
今日は成城警察署スクールサポーターの齋藤さんにお越しいただきセーフティー教室を行いました。1年生は交通安全や連れ去り防止について、4年生は万引き防止や放課後の過ごし方などについてご指導いただきました。セーフティー教室は全学年で実施しています。5,6年生はネットリテラシー、SNSなどの使い方について学習をしました。
|
|