河口湖日記1日目、自由遊びタイム河口湖日記1日目、昼食朝早くからのお弁当作り、ありがとうございました。 みんな黙食で、しっかり食べています。 河口湖日記1日目、学園着河口湖日記1日目河口湖日記1日目、休憩バスごとに休憩をとりました。 河口湖日記気を付けていってまいります。 河口湖日記皆で出発式を行いました。 河口湖連合移動教室〜
コロナ禍で延期になっていた特別支援学級の連合宿泊行事を実施します。
本校のわかば学級の高学年の子どもたちが他校の子どもたちとともに、2泊3日の宿泊行事を体験してきます。 6年生がまたすてきな富士山のお守りを作って届けてくれました。 いつもありがとう!! 「楽しんできてください」 「またお土産話を聞かせてください。」 というメッセージも添えられていましたよ。 みんなの思いも一緒にバスに乗せて、わかば学級の子どもたちは元気に楽しく過ごすことでしょう〜。 学習発表会を終えて〜
本日はご来校いただき、子どもたちの日頃の活動の成果をご覧くださり、本当にありがとうございました。
子どもたちもご家庭の皆様にご覧いただけたことを喜んでいました。 どの学年も一生懸命に取り組み、発表することができました。 制作してきた過程での頑張りも含め、ご家庭でも子どもたちの活動を価値づけるお言葉をたくさん伝えていただけたら嬉しいです・・・・・ 今後とも子どもたちの「やる気スイッチ」を、どうぞご家庭でも後押ししてくださいますようよろしくお願いいたします!! 学習発表会を終えて〜
それぞれの活動の振り返りとともに、他学年へのメッセージを書きました〜
日本の衣食住について〜4年
日本の衣食住についての調べ学習です。
新たに分かったことなども、みんなで共有し知識・理解を深めていきます・・・ 毛筆のおけいこ〜6年
文字の構成に注意しながら、毛筆習字のおけいこです。
止め、折れ、はねなど、呼吸をしながらゆっくりと書き進めていました・・・・ 黒船の来航〜6年
黒船の来航がどのような影響を及ぼしたのかについて調べ学習が進んでいました。
社会科では黒船の来航、廃藩置県や四民平等などの改革、文明開化などを手掛かりに、明治維新を機に欧米の文化を取り入れつつ近代化を進めたことについて理解をしていきます・・・・。 経堂博士になろう〜3年
子どもたちの住む経堂の町にはどんな良さがあるのかについて調べまとめる学習です。
どんな発見があるのか、今から楽しみですね・・・・ コンパスを使って〜3年
3年生の図形の学習では、定規、コンパスなどを用いて、図形をかいたり確かめたりする活動を重視するとともに、三角形や円などをもとにして模様を描くなどの具体的な活動を通して、図形のもつ美しさに関心をもたせるように指導しています。
図形を描く活動を通して、コンパスの使い方にも自然に慣れていくことをめざしています・・・ 火事から地域の安全を守る〜3年
火事の時には誰がどんな働きをするのかについて調べ、まとめる学習です。
人々の安全な暮らしを守るため。多くの方々が力を注いでいますね・・・・ 俳句づくり〜2年
言葉の響きを楽しみながら、俳句作りに挑戦です。
なかなか味のある作品ができていますよ〜 お花紙を使って〜1年
それぞれにお話の世界も生まれてきそうですね・・・・・
お花紙を使って〜1年
紙をくしゃくしゃと丸めて・・・・
想像した形づくりがスタートです・・・・ 秋と一緒に〜1年
秋の木の実を使って制作活動です。
マラカス、でんでんだいこ、けん玉、木の実のおみくじなど、それぞれの想いの実現に向け活動が進んでいました〜。 |
|