授業風景(3年)

1組は、3,4時間目図画工作「世にも奇妙な 深海生物」です。ブロンズ粘土で形を一生懸命作っています。2組は、5時間目社会「事故から地域の安全を守る」の学習です。映像を視聴し、地域の人々の安全を守る取り組みについて工夫や努力をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(4年)

1組は、3,4時間目国語(書写)角の方向の学習で、「麦」の漢字を書きました。2組は、3時間目算数「垂直、平行と四角形」の学習のまとめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(5年)

1組は、3時間目外国語「What time do you get up?」の学習です。What time do you go to bed?もたずねました。2組は、5時間目算数「分数の大きさとたし算、ひき算」の学習です。約分の意味を理解し、分数の約分をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(6年)

1組は、3時間目社会「武士の世の中へ」です。保元の乱や平治の乱、平清盛などについて学習しました。2組は、3,4時間目理科「てこのしくみとはたらき」の学習です。棒を使って重いものを持ち上げる活動を通して、棒をどのように使ったらよいか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/21 秋の交通安全運動

今日から30日までの10日間は、「秋の交通安全運動」です。登校時には、パトカーがゆっくり巡視してくださいました。
また本日、本校PTA 校外委員会より児童に、交通安全啓発グッズが配られました。他にも郊外委員中心に、通学路で黄色の横断旗を持ち、安全を見守ったり、通学路の安全点検などを一緒に行ったりしていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(6年)

1組は、3.4時間目図画工作「ヒカリノハニワ」です。集中して、粘土で埴輪を作っています。2組は、4時間目社会「武士の世の中へ」の学習です。その中で、源氏と平家の物語が出てくる『耳なし芳一』のビデオでを視聴しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(5年)

1組は、3、4時間目家庭「ミシンにトライ!手づくりで楽しい生活」の学習です。ミシンの使い方について、先生の説明を聞きながら映像を視聴し、初めて使いました。たくさんのボランティアの皆さんが来て助けてくださり、心強かったです。2組は、3時間目社会「食料を安定して確保する」の学習です。食料を安定して確保し続けるためには、どのようなことが大切か、これからの食料生産について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(4年)

1組、4時間目社会「自然災害からくらしを守る」の学習です。映像を視聴し、地震からくらしを守る取り組みを調べました。2組、3時間目算数「垂直、平行と四角形」で、対角線の意味を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(3年)2

1組、4時間目体育「幅跳び」の学習です。助走から、踏切り足を決めて前方に強く踏み切り、遠くへ跳べるように練習しました。2組、算数(昨日4時間目)「円と球」の学習です。まとめに入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(3年)

1組、3時間目算数「三角形」の学習です。4種類の色棒を使って、いろいろな三角形を作りました。2組、3時間目国語「ちいちゃんのかげおくり」3場面までの出来事やちいちゃんの気持ちを読み取りました。また、難しい語句は国語辞典で調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2年)

1組は、3時間目算数「三角形と四角形」三角形の辺や頂点について学習しました。2組は、3.4時間目図画工作「大きく育て びっくりやさい」です。みんな楽しそうに、思い思いの野菜や果物を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1年)

1組、3時間目体育「跳の運動遊び」片足や両足で、いろいろな間隔に並べた輪を連続して前方に跳ぶ運動遊びを行いました。2組、4時間目算数「10より大きいかず」の学習で、身の回りから30くらいまでの数を探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/17 4年 さぎそう学舎 あいさつ週間

9月13日からの1週間は、4年生があいさつ当番です。決められた担当の日に校門に立ち挨拶をしました。気持ちのよい一日のスタートを切ることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(5年)2

5.6時間目、1,2組とも総合的な学習の時間です。「川場移動教室」に向けて、タブレットを活用して、川場や施設の様子等の写真を見ながら、ねらいや、活動内容の説明を聞き、うれしそうな声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(5年)

1組、4時間目音楽「リボンのおどり(ラ バンバ)」の学習です。今までグループで、工夫して練習してきた「リボンのおどり」の合奏を発表し合いました。2組、道徳「のりづけされた詩」を読み、自分を振り返りながら正直や誠実について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1年)

1組、4時間目算数、単元学習の他に引き算の練習をしています。2組、5時間目国語「やくそく」約束をする三匹の青虫の気持ちや様子を想像して読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(6年)

1組は、4時間目国語「熟語の成り立ち」漢字三字の熟語や四字の熟語を探しました。2組は、5時間目社会「武士の世の中へ」の学習です。資料から必要な情報を集め、武士たちはどのように勢力をのばしていったのか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(4年)

4時間目、1.2組とも体育「かけっこ・リレー」の学習です。真っ直ぐ前を見て、腕を前後に大きく振ることや、コーナーの内側は体を傾けて走るなど、曲走路の走り方を確認して走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年)

3,4時間目、1組国語「あったらいいなこんなもの」の学習です。みんなに発表するために、画用紙に大きく絵をかいています。5時間目、2組音楽「さがしてつくろう」身近な生活の中で聞こえる音を声で表現して、グループの友達と音楽を作りました。家庭で学習している友達とも、オンラインで相談しながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/16 プール納め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の時間を使って、プール納めの会を開きました。6年生が、児童代表の言葉を堂々と述べました。そのあと校長先生のお話があり、今年度のプールでの学習について振り返りました。司会は運動委員会が上手に進行しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31