GIGAルーム通信No,5

画像1 画像1
GIGAルーム通信No,5

【ハイフレックス型授業】

今回の分散登校時における授業の行い方ですが、本校は「ハイフレックス型授業」を行えるよう準備を進めてきました。
ハイブリッド型授業は「対面授業とオンライン授業を組み合わせた授業」のことを指しますが、その中でも両方を同時に行う授業のことを「ハイフレックス型授業」と呼ぶそうです。
もちろん、全ての時間をこの形で行えるわけではありませんが、イメージを持っていただくために、4年生の算数の授業を紹介します。

担当教員が1クラスで算数の授業行い、ライブ配信します。他クラスの児童と自宅チームの児童は、この配信を見ながら、学年全員が同じ授業を受けることができます。ライブ配信を見ている教室でも、もちろん担任が板書をしたり助言をしたりしました。子供たちは、真剣に画面や黒板を見ながら考え、学習を進めていました。

自宅チームは、板書が見づらい・声が聞こえづらいなどご不便をおかけいたしました。登校時のフォローについても考えております。今の環境では精一杯なのですが、改善できることは進めて参ります。

GIGAルーム管理人M

5年生:ボッチャ

今日から分散登校が始まりました。teamsを使って、教室のみんなと繋がりながら学習をすすめました。登校したグループは体育の時間にパラリンピック種目である「ボッチャ」を体験しました。力加減が分からず、ボールを転がりすぎてしまう子やミラクルショットを連発する子もいて、とても盛り上がりました。まだ体験していない5年生も来週できるので楽しみにしていてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

分散登校1日目ー6

2年生の様子です。教室の学習をteamを活用して配信しました。担任が教科や役割を分担して学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校1日目ー5

1年生の様子です。1年生のタブレット貸与は6月だったのですが、少しずつ学習をして、扱い方にも慣れてきました。teamsやzoomは今回が初めてでした。よくがんばった1年生です。とても疲れたかもしれません。土日にゆっくりと休んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校1日目ー4

3年生の様子です。3年生もteamsやロイロノートを活用して進めていきました。3年生以上の学年は、日常的にタブレットを活用した学習に取り組んでいるので、扱い方などにも慣れています。teamsは今回初めての活用なので、うまくいかないところもあったかもしれませんが、今後に向けてしっかりと活用していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校1日目ー3

4年生の様子です。家にいる子どもとはteamsでつながりながら、ロイロノートで課題提出などをしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校1日目ー2

6年生の様子です。家にいる児童は、授業の様子をteamsの音声を聞きながら、ロイロノートで課題を提出するなどして学習に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校1日目ー1

5年生の様子です。

全校でのオンライン配信は初めての試みです。うまくいったことや今後に向けての課題は教職員で共通理解して、進めていきたいと思います。放課後には早速職員集合をし、次回に備えます。教職員が一丸となって頑張っています。ご理解いただければ幸いです。

登校した子どもたちもずいぶんと疲れたと思います。ゆっくりと休ませていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

GIGAルーム通信No,4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
GIGAルーム通信No,4

【1年生teamsビデオ会議練習】

明日からの分散登校に備えて、各クラスでオンライン配信の練習をしました。
全校児童がネットワークにつながる状態になるので、とても重くなり苦労しましたが、1年生も騒ぐことなく先生のお話をよく聞いて、練習に取り組みました。
おうちでアプリのアップデートやteamsのログインをしていただき、ありがとうございます。

かっこよくイヤホンをつけて、自分の顔や友達の顔がうつると歓声が上がりました。zoomの操作と少し違うところもありますが、そこはデジタルネイティブの1年生。たくさんの教員がサポートに入りましたが、iPadの操作に慣れている子が多かったですし、教え合いをする姿もありました。

いよいよオンライン配信をスタートいたします。
教員一同準備を進めて参りました。はじめての試みなのでうまくいかないことや、思いがけないことが起こるかもしれません。保護者の皆様には、ご協力いただくことも多いですが、あたたかく見守っていただけたら幸いです。
分散登校がマイナスイメージにならないよう、楽しく進められるようがんばります!

GIGAルーム管理人M

GIGAルーム通信No,3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
GIGAルーム通信No,3

【5年生の活用】
teams上での資料の共同編集

teamsでは、資料をチームのメンバーで共同編集することができます。
今回は夏休みの宿題で制作した家庭科の作品を紹介するスライドを1人1ページ作ります。全員が作り終わると1つのスライドが完成します。スライド作りの過程が分かるので、友達のページを参考にすることもできます。
うまく開かなくても、再起動したり、しばらく待ったり、自分たちで解決策を見つけていました。
パワーポイントの使い方に慣れているので、着々と進めていました。完成が楽しみです!

GIGAルーム管理人M

GIGAルーム通信No,2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
GIGAルーム通信No,2

【5年生の活用】
社会科「米づくりのさかんな地域」の学習です。
机の上に、教科書・ノート・iPadを出しています。マップを見る、動画を見る、調べ学習をする、ロイロノートにまとめる、と自由に使っています。
今までのスキルの積み重ねで、自由に使うことにも慣れています。教員は全体に気を配っているのは当たり前ですが、制限しすぎることなく使えているのがとてもいいですね。情報活用能力を自然と身につけてきたことがわかります。

GIGAルーム管理人M

つながるかな?つながった!

 分散登校中のオンライン配信はteamsやzoomなどを活用します。担任からの配信が受信できるかテストをしました。
 初めての試みなので、うまくいかないところもあるかもしれません。うまく受信できないときには、各学年の分散登校中の時間割(何をやるかも書いています)や子どもたちに送られるロイロノートの課題をやるように話しています。登校できたときなどに、うまくできなかったことは教えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット活用

 3年生以上は、iPadが貸与された時期も早かったので、日常的にタブレットを活用して学習を進めています。写真は、5,6年生のロイロノート活用の様子です。
 教師から送られてきた学びの手引きとなる「読書感想文の書き方」を参考に読書感想文を書いている場面と、学級活動の時間に自分を振り返り、なりたい自分を考えて「シンキングツール」を用いて目標を立てている場面です。
画像1 画像1 画像2 画像2

タブレットを使って 2年生

 teamsを用いて、2組の担任が発信し、2年生全員が受信できるか確認しました。ロイロノートをカードを受け取ったり、配信された動画を見たりすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

タブレットを使って 1年生

 貸与されているiPadを使って、teamsやzoom、ロイロノートやその他のアプリの使い方を学びました。ロイロノートは1学期から活用していたので、大部慣れてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

GIGAルーム開設です!

画像1 画像1
左のメニュー「駒繋GIGAルーム」をクリックすると、全部の記事が見られます!


2学期が始まりました。いろいろ心配はありますが、子供たちの元気な姿が戻ってきて、学校もパッと明るくなりました!
夏休み中は、iPadを活用した宿題をご提出いただいたり、学校長や教員からのメッセージに返事をいただいたり、ご協力をいただきありがとうございました。新しい可能性を感じた夏休みでした。

さて、文部科学省が推進する「GIGAスクール構想」を聞いたことがありますか?
児童生徒向けの1人1台端末と、高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備し、多様な子どもたちを誰一人取り残すことのなく、公正に個別最適化された創造性を育む教育を、全国の学校現場で持続的に実現させる構想で、「Global and Innovation Gateway for All」の略です。

本校では、1人1台のiPadを最大限学びに活用する土台を作るため、教員で「GIGA部」というチームを作り、このGIGAスクール構想を推進しています。

1人1台のiPadを使い、3日からの分散登校でオンライン配信に挑戦します!今日と明日、各クラスでteamsのログイン・練習や、オンライン配信を見ながら学習を進めるという体験をします。教員チームも一丸となり準備を進めています!準備をする中で「こんなこともできる!」「おもしろい!」と、私たちも新しい体験をしています!

保護者の皆様にもご協力いただくことが多いと思いますが、どうぞあたたかく見守っていただければ幸いです。

このGIGAルームでは、日々のiPad活用の学習の様子など、ICT活用に特化した情報を発信していきますので、よろしくお願いいたします。

GIGAルーム管理人M

9月1日

 始業式ののち、各学級では、夏休みや2学期の話、後期の教科書等の配布と合わせ、3日から始まる分散登校やその際の学習のことについて子どもたちと確認しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月 始業式

 始業式は、テレビ放送で行いました。「式」ですから、各教室で視聴しながら参加している子どもたちも「起立、礼」をしっかりと行いました。学校長の話の後、児童代表の3年生が2学期にがんばりたいことのスピーチをしました。
 式が終了して、生活指導主任から、2学期の学校生活で気を付けることの話を聞き、全校児童で確認ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期の準備

 明日、9月1日は始業式です。登校してくる子どもたちを迎える準備や3日から始まる分散登校に向けての準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食物アレルギー研修

 2学期の給食を前に、食物アレルギー研修を行いました。ビデオを見て確認したり、エピペンの打ち方を確認したりしました。その後、実際の場面を想定したシミュレーション研修を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校概要・基本情報

学校だより

学年だより

学校経営

学校関係者評価

各種おしらせ

保健だより

各学年年間学習指導計画

学校要覧

新型コロナウィルスに係る対応

学び舎要覧

限定動画