5年生 川場移動教室 バス乗車

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗りました!
たくさんの方の見送りありがとうございました!
[cid:F0F64142-2F55-4286-A364-D6116044DBC2-L0-001][cid:4490A3BA-D3A5-42C7-8FAD-5DFED022164C-L0-001]

5年 川場移動教室出発

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から5年生は川場移動教室です。定刻より早く集まった子どもたち。元気に出発しました!
[cid:CE2448BF-FC08-49EF-9EBC-4AFC4E99F168-L0-001][cid:5A47A57C-0B61-4011-AA75-74899B7D4DB2-L0-001]

10/12 後期委員会紹介集会

朝の時間に、後期委員会の紹介集会をテレビ放送で行いました。どの委員会も張り切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 2

「百人一首」「家庭科」「サイエンス」クラブです。「卓球」もありますが、今回は写真が間に合いませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

4年生以上の児童が参加しているクラブ活動です。「バスケットボール」「アウトドアスポーツ」「イラスト」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 授業風景(1年)

生活「そだてたいな わたしの花」の単元で、大事に育ててきたアサガオですが、枯れてきたので、その残っているつるでリースを作ることになりました。出来上がるとじっくりながめたり、頭の上にのせたりして楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業地区公開講座 2

Zoomで配信させていただきました4〜6年生の「特別の教科 道徳」の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 道徳授業地区公開講座

Zoomで配信させていただきました1〜3年生の「特別の教科 道徳」の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年)

2組音楽です。「どれみであいさつ」「どれみのまねっこ」の曲を、手で表現したり、鍵盤ハーモニカのドレミの位置を知ったりして、演奏の仕方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(3年)

4時間目体育です。1組は「プレルボール」で、ゲームの進め方を考えながら試合を行いました。2組は「走り幅跳び」で、ペアの児童と互いにタブレットで撮影し合い、その映像を見ながら自分の跳び方について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(5年)

1組、3,4時間目家庭「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」の学習です。安全に気を付けながらアイロンをかけ、ミシンでエプロン製作をすすめています。どの子も真剣です。5時間目国語「よりよい学校生活のために」では、互いの立場を明確にして話し合う進め方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 授業風景(6年)

1組、図画工作「多色版画」の学習です。前時に書いた下絵を板に写し、彫り始めました。そのあとは、みんなで協力して、片付けや掃除をします。
2組、算数「比例反比例」で、練習問題に取り組み、学習内容を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2年)

1組、算数「三角形と四角形」の発展的な学習で、タングラムを行いました。それぞれの形を組み合わせて、いろいろなものを作りました。
2組、道徳「お月さまとコロ」の教材を読んで、正直や誠実について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年)

1組、図画工作「うみ・のはらのだいぼうけん」です。下書きをしてイメージを固め、手形の場所や色を考えました。
2組、国語「かずとかんじ」で、身の回りのものの数え方を学習しました。おまけの時間は列ごとに、しりとり遊びを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(4年)

1組、国語「漢字の広場」で、3学年で学習した漢字を書き、文や、文章の中で使うようにしました。できるとプリントを提出し、新しい漢字にかかります。漢字辞典も活用しました。
2組、社会「東京都の伝統工芸」で、伝統工芸についてDVDを視聴し、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(3年)

1組、社会「事故から地域の安全を守る」の学習です。地域の人は交通事故や事件を防ぐためにどのようなことをしているか調べ、まとめました。
2組、教科日本語「日本の四季・年中行事」の学習です。日本の様々な年中行事を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(6年)

1組は、学級活動、東京都のスクールアクション「もったいない大作戦〜東京3Rプロジェクト〜」で、Reduce,Recycle,Reuse について各グループでできることを発表しました。
2組は、国語「『鳥獣戯画』をよむ」の学習です。鳥獣戯画について関心をもち、学習の見通しを立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 授業風景(5年)

1時間目、1組道徳の教材「名前のない手紙」を読み、公正、公平、社会正義について考えました。
2組外国語「He can run fast.」「She can do kendama.」で、スポーツや楽器の演奏などの動作の言い方になれ、アニメーションの話の概要をつかみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年)2

算数「三角形」の学習です。まとめを行った後は、タイルが何枚あるのか、乗法の式を用いて、正三角形の枚数を表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年)

音楽「ゆかいなもっきん」の学習です。歌詞の面白さや、弾んだリズムの楽しさを感じて、歌ったり、リコーダーで演奏したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31