校長先生から名刺の注文を受けました

画像1 画像1 画像2 画像2
I組では、先生方から注文の依頼を受けて、名刺作りを行っています。
本日、校長先生より名刺の注文を受けました。
担当した生徒が校長室に行き、見本を校長先生に見せながら、デザインなどの打合せを行いました。
納期まで1〜2週間かかりますが、校長先生、今しばらくお待ちください。
完成しましたら配達に伺います。

I組の生徒より

色って面白い(1年美術)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の美術では、「色彩」について学習していました。
「色の三原色」や「光の三原色」の関係性などを、
タブレットPCを活用して自分自身でかくことによりしっかりと理解していました。

9月14日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
きなこバタートースト
パンプキンシチュー
コーン入りフレンチサラダ
牛乳

<主な食材と産地>
鶏肉    宮崎・茨城・栃木
たまねぎ  北海道
にんじん  北海道
かぼちゃ  北海道
パセリ   長野
キャベツ  長野
きゅうり  長野
牛乳    北海道他

パンプキンシチューのメイン食材のかぼちゃは、ビタミンやミネラルがたっぷり、栄養価の高さでは野菜の中でもトップクラスを誇ります。
中間考査1週間前となりました。
脳にも栄養をたっぷり送って、試験準備を進めてくださいね。

生徒会朝礼(新生徒会役員任命式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、生徒会役員選挙が行われ、
本日の生徒会朝礼では、新生徒会役員の任命式を行いました。

委嘱状を受け取る姿に、「がんばるぞ」という気持ちを感じました。
これまでのHIGASHIの良き伝統を引き継ぎながら、新しい視点も大切に頑張ってください。

細部から感じられます

画像1 画像1
お昼休みが終わって5時間目の美術の授業の準備をしていると、3年生が2人早めに美術室に来ました。

「作品制作の準備をして待っていてね」と声をかけると、2人は自分の準備よりもクラス全員分の制作の準備をしてくれていました!

周りのことを想って行動してくれた2人に感動し、授業の中でも伝えました。

授業も終わり、ふとみんなが使い終わった道具を見てみると、なんととてもきれいに整頓して置いてありました!

作品制作はもちろん細かい部分にまでこだわって制作していましたが、それだけではなく準備や片付けなどにも周りを思いやり、きれいに使ってくれている様子に感動しました。

「〇〇は細部に宿る」担任の先生の想いも伝わっているな、と感じました


(倉橋)

9月13日3Aの様子Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんばんは。

分散登校がおわり、いつものにぎやかな3Aに戻ってきました。
やっぱり、みんな揃うといいですね。

みんな、1週間分おしゃべりしていました。

生徒会役員選挙が行われ、今回は放送演説会となりましたが、真剣に取り組んでいました。
生徒会役員選挙が行われると、3年委員長たちもそろそろ解任か、と寂しくなります。
最後の最後まで、最上級生として立派に努めてください。そして、後輩へとバトンを渡す準備をしましょう。


(智)

9月13日3Aの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんばんは。

昼休みに、3Aの庭を手入れしてくれました。
綺麗に刈って、余分な草を取り除いて、最後に水をまきました。

「愛情」をもって接してくれていますね。

(智)

自分が学校に関わっているという意識

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は生徒会役員選挙が行われました。

各クラス放送での選挙となりましたが、厳粛とした空気で行うことが出来ました。

立候補者の演説は皆見事なもので、投票の際には皆真剣な眼差しで投票用紙と向き合っていました。

生徒会の立候補者だけでなく、役員を選ぶ自分自身も関わっているという意識を持って選挙に臨むことが出来たでしょうか。

「誰かが」ではなく「自分たちで」よりよい学校を築いていきましょう。


(倉橋)

生徒会役員選挙(I組)

画像1 画像1 画像2 画像2
6時間目は生徒会役員選挙でした。立候補者の動画の演説に耳を傾け、一人一人の演説が終わると、それぞれ拍手をし、最後に投票を行いました。
厳粛な雰囲気の中、それぞれ自分の考えで投票用紙に○をつけ、清き1票を投票しました。

I組担任 郭

1年生 国語 本の紹介

1年生の国語では、夏休みに読んだ本のPOP(ポップ)を作りました。

POPは本の広告の役割を果たすもので、よく本屋さんにも宣伝として使われています。

1年生の生徒たちの感性豊かな、素敵なPOPが出来上がりました。
各クラスの作品は、学校の図書室でも使ってもらいます。

一部を紹介しますので、ぜひ読んでみてください。

(南)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本文化部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学発に向けて衣装の襟作りをしています。
顧問がやる予定でしたが、「ミシンが得意!」という1年生部員3名に担当してもらうことにしました。
襟作りでは、布に裏地を付ける、布の採寸・裁断、アイロンがけ、ミシン縫いの作業をします。
襟が出来たら着物に縫い付けます。
今日は作業3日目。
器用な1年生!頼もしいです( ^^)

顧問 小林若奈

剣道部

画像1 画像1
 本日の剣道部の稽古は、分散登校が明けて初めての稽古でした。
 一人一人が課題に取り組んでいる様子が伝わってきました。
 また、剣道部から生徒会役員への立候補が2名ありました。期待しています。頑張って下さい。

豊岡

9月13日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
麦入りごはん
大豆とじゃこの甘辛揚げ
魚のごまみそマヨネーズ焼き
煮びたし
けんちん汁
牛乳   

<主な食材と産地>
米     秋田
おおむぎ  国内
大豆    北海道
じゃこ   国内
もうかざめ 宮城
油揚げ・豆腐 愛知・佐賀
鶏肉    宮崎・茨城・栃木
たまねぎ  北海道
こまつな  茨城
もやし   栃木
にんじん  北海道
しめじ   福岡
こんにゃく 群馬
ごぼう   群馬
だいこん  北海道
さといも  栃木
ねぎ    青森
牛乳    北海道他

「大豆とじゃこの甘辛揚げ」は人気のメニューですが、実はとても手間がかかります。
乾燥大豆を茹で、でんぷんをまぶして油で揚げます。
じゃこも素揚げします。
ごまを炒り、甘辛のタレと絡めます。
大豆、じゃこ、ごまと栄養もたっぷりです。

ソフトテニス部 世田谷区新人戦(団体)

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトテニス部の大会結果です。

昨日9月12日(日)、世田谷区の新人大会が行われました。
新チームになって初の公式戦です。

結果は3位で都大会出場決定です!!!!

普段の練習も制限される中での大会となりましたが、どの試合も選手の思いが詰まった素晴らしいものでした。
当然、課題はいくつも残りましたが、みんなで繋いだ素晴らしい勝利です。
最後の弾けるような選手の笑顔が全てを物語っていました。

来週は個人戦!
考査前で、更に練習時間が充分に取れないことが予測されます。
身体を第一に、全てを出し切りましょう!!
みんな、本当におめでとう!!!!!!!

(瀬喜)

通常の登校も始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からは当分の間、通常の登校とオンライ学習を併用します。
分散登校時より教室に活気が戻ってきました。
登校している生徒たちもオンラインで学習している生徒たちもしっかりと授業を頑張っています。
コロナ禍以前の「いつも通り」に近付くまで、もちろん近付いても感染症予防は大切なことだと思います。

野球部練習の様子

画像1 画像1
 本日の野球部の練習ではフリーバッティングを中心に行いました。
 一人一人が打率を気にしながら自分の課題に取り組んでいました。

豊岡

おもしろレベルが上がります

画像1 画像1
2年生の日本語の授業の様子です。

落語についての内容でしたが、今回のクラス2年D組は普段から駄洒落などが飛び交う面白いクラスなので、落語の内容をやるのが楽しみでした。

面白い話し方を考えるところから落語の内容に入り「落語家は扇子と手拭いを使って表現します」と説明した時、オンラインの生徒から反応が来ました。


「センスが大切ですね」


…なるほど…感心しました…。

落語について触れ、その話し方の工夫などから言葉の面白さを感じることができたでしょうか!


(倉橋)

9月10日3Aの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんばんは。

今日は朝から教員用タブレットに群がり、オンライン組に話しかけていました。

タブレット係が床に目張りを付けて、ベストな位置を探してくれました。給食になると遺機材を移動してくれます。段取りが良い!

給食では、3つの唐揚げをめぐって、闘っていました。


皆さん、オンライン授業お疲れ様でした。誰一人かけることなく、教室とオンラインで35人がしっかりとそろいました。

はやく35人そろって2学期の3A写真撮りたいですね。

(智)

9月10日 1学年の様子(学活、テスト勉強)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の1学年の様子を紹介します。

6時間目はテスト勉強のための自習の時間となりました。
中学生になって2回目の考査となる今回、1週間前に近づいていることが彼らの雰囲気から伝わってきました。
どのクラスも黙々と計画にそった学習を進めていました。

この土日はとても大切になります!
良いスタートを切ってください!!

(瀬喜)

水泳部

画像1 画像1
画像2 画像2
分散登校中も水泳部は活動していましたが、その中でも本日は一番気温が高く、気温32℃、水温25℃です。しかし、9月に入って一気に気温が下がり、久しぶりの偶数組にとって、体感はとても冷たいです。そんな中ですが頑張っています!(松田)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

配布文書

東深沢・等々力コミュニティー

校長より

進路通信