【5年生】心の発達![]() ![]() ![]() ![]() なんとスペシャルゲストが…。 養護教諭の森先生です。 子どもたちも楽しそうに真剣に受けています。 自分の発達、心の発達を考え、 自分への理解を深めていました。 【5年生】より良い学校生活のために![]() ![]() ![]() ![]() より良い学校生活にするためにはどうしていけば良いのか、何が必要なのかを話し合っています。 まずは自分たちが話し合いたい議題を決めます。 タブレットを使いこなしていますね♪ 【仲よし学級】マスコットを作ろう![]() ![]() 玉結びや玉留め、2枚の布をとじる縫い方に根気強く取り組み、「裁縫が楽しい!」と言う子どもたち。かわいいマスコットが出来ました!! 【3年】まもなく完成!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後は様々な材料を使って自由に飾りをつけています。 面白そうな楽器が出来上がっていますヨ! 展覧会で並ぶのが楽しみですね〜♪ 太鼓って![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その素朴な疑問に答えるべく、うちの太鼓を作ってくれた方にはるばる福島の会津から来ていただきました。 貴重なお話を聞けました。 お礼に山崎太鼓を演奏しました。 走ってます![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わーわーと楽しみながらリレーの練習をしています。 スポーツ祭『秋』に向けて頑張っていますね。 3-2社会科授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレット端末を上手に使って授業をしています。 すごいなぁ3年生。 【3年】先生方のメッセージ![]() ![]() 子どもたち一人一人が協力し合って、とても頑張っていたんだなぁと感心しました。 こんな素晴らしいクラスの担任でいられること、幸せに思います。 【3年】集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 様々指示が出されるのですが、最初に「命令です!」と言った後の指示に対してしか動いてはいけません。 集会委員の指示をよく聞いて、引っかからずにクリアできたかな!? 教室でしたがとても盛り上がっていましたヨ!! 【3年】農家の仕事報告書発表![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 友達の発表を聞いて、良かったところを伝えました! また、農家の工夫について、友達の発表でなるほどなと思ったところは自分のまとめにもさらに加えて、より良いまとめにしていましたヨ!! さすがです!! 【仲よし学級】今日の図工![]() ![]() ![]() ![]() 今週は、顔や鼻の部分を作りました。 目の描き方に、個性が出ていました。 耳は、紙コップの余り部分を有効活用しました。 【仲よし学級】スリーヒントクイズ発表![]() ![]() 食べ物や動物のスリーヒントクイズに上級生が答えました。1、2年生が一生懸命考えたクイズを上級生が真剣に答えていく時間は、とても優しく心地良く感じました。 1、2年生、よく頑張りました! 【3年】リレー練習始まる!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リレーでは、バトンをすばやくつなぐスピードリレーと、障害物をこえていくテクニカルリレーの2種類に分かれます。 今日はその最初の練習です。 より良いバトンパスの練習。障害物をこえていく練習。 でも何より大切なのは、チームの協力とフォローし合う気持ち! 協力、互いのフォロー無くしては、リレーは成立しません! これからチームで高め合っていけるといいですね〜! ガンバレ!!3年生!!! 【3年】アルファベット![]() ![]() ALTのジョアン先生と一緒に、アルファベット一文字ずつ発音しています。 アルファベット、もう覚えたかな? 【3年】リコーダーの指づかい![]() ![]() ![]() ![]() 今までソ以上の音で片方の手で済んでいたものが、ファより下の音で両手を使っていきます。 ここからがリコーダーの一番大事なところ! がんばれ!!♪ 【3年】農家の仕事報告書![]() ![]() ![]() ![]() ロイロノートを使いこなして、上手くまとめています! 完成したら、発表です! 【3年】フォトフレーム完成![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 映える山崎小の写真にオリジナルフォトフレームが組み合わさって、とても素敵にできていますヨ!! 3.2.1.発射!![]() ![]() ![]() ![]() 校庭でペットボトルロケットの発射実験をしていました。 上手く飛ぶと『おー』っと歓声があがっていました。 飛んでるところわかりますか? 【仲よし学級】まっかな秋![]() ![]() ![]() ![]() 始めに歌詞を見て何がまっかなのかをみんなで考えました。 イラストや歌詞を見て、イメージしながら歌いました。 【1年生】遠足その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんぐりといっても、大きいどんぐりや小さくて黒いどんぐり、緑のどんぐり、帽子をかぶっているどんぐり。さまざまなどんぐりが落ちていました。 一つ一つ大切にひろっていました。 「こっちには、みどりのどんぐりがあるよ。」と友達に声をかけ合う姿が見られました。 どんぐりや葉でどんな作品ができるのか、楽しみです。 |
|