年末年始を過ごす冬休みを迎えます。寒さが一層増している毎日です。元気な年越しができるよう、体調の維持管理に心がけましょう。3学期の始業式は.1/8(水)になります。

おおきくなぁれ アサガオ 〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が育てているアサガオがどんどん成長しています。
きれいな花を咲かせて、ツルもどんどん伸びています。
子どもたちは、登校後、水やりをする習慣がしっかり身に付いてます。


古典芸能

画像1 画像1 画像2 画像2
芦花小学校の体育館にお邪魔して、古典芸能鑑賞教室が行われました。

普段はなかなか触れることができない伝統芸能を鑑賞・体験し、
日本の芸能の奥深さを感じる時間になりました。

今回みせていただいたのは「附子」の演目ですが、
ほかにもたくさんの演目があります。
機会があれば、ぜひ他の演目も楽しんでもらいたいな、と思います。

6月30日(水)本日の献立

画像1 画像1
パン
キャベツソテー
フィッシュフライ
かきたまスープ
牛乳

今日は、セルフフィッシュバーガーでした。パンに切れ込みが入っていて
自分でフィッシュフライとキャベツソテーを挟んで食べるスタイルです。
しかし、子どもは自由です。パンにフライしか挟まない子、最初から何も挟まずに別々で食べる子、さすがにキャベツソテーだけ挟む子どもはいませんでした。
ちなみにフィッシュフライの食材は「シイラ」です。ハワイでは、「マヒマヒ」と呼ばれています。皆さん、どんな魚かご存知ですか?

6月29日(火)本日の献立

画像1 画像1
チキンライス
豚肉と春雨のスープ
メロン

チキンライスは、いわゆるケチャップライスです。
安定の美味しさです。私も子どものころから好きです。

チキンライスは、簡単に作ることができます。
学校が休みの土曜日の朝、残り物のご飯を使って
子どもでもチャチャっと作れます。
今度の土曜日に試してみてはいかがですか。
おすすめは、チキンライスに
半熟スクランブルエッグを載せると
美味しさがアップします!!

プールを使って 〜水遊び・水泳指導〜

久しぶりにいい天気になり絶好のプール日和でした。
密を避けるために1年生は2クラスが水遊びをしました。
これで、千歳台小学校全学年の子どもたちがプールに入りました。
ただし、人数を減らしているため、全員が入っていません。
早く天気が落ち着いて、全員がプールに入れるとよいです。
(今日の画像は、撮影のチャンスを失って撮れませんでした。)

砂遊び・水遊び 〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、生活科の学習「夏だとびだそう!」の学習をしました。
砂場で思いっきり、砂遊び・水遊びをしました。
いつのまにかドロドロになっている子どももいますが、
とても楽しそうです。
山を作ったり、穴を掘ったり思い思いに遊びました。

6月28日(月)本日の献立

画像1 画像1
いそおこわ
さつま汁
あまなつ
牛乳
今日のあまなつは「夏みかん」から偶然生まれた品種だそうです。
昭和10年ごろに見つかったらしいです。
ところで、ミカンやかんきつ系の果物を食べた後に牛乳を飲むと
後味が非常によくないです。(個人的な感想です。)
後味が悪くなるのは理由があって、ミカンの酸と乳製品が反応して
後味を悪くするそうです。
よって私は、かんきつ系が出たときは、他のおかずと一緒に牛乳を先に食べて最後にミカンを食べるようにしています。

町探検〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
国語・生活科の授業で、町探検に行きました。川なし公園 アミなし公園 タイヤ公園 パンダ公園と、千歳台の町をたくさん歩きました。たくさんの種類の生き物や植物などを発見することができました。2年生全体が交通ルールを守りながら、楽しく安全な町探検になりました。

一生の宝に

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業アルバムに載せる、個人写真とクラス集合写真の撮影を行いました。一生の宝になる大切な写真です。

クラスの集合写真は、各クラス学級会を行い、
「思い出の場所」での撮影となりました。

クラブ活動(6/28)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3週連続のクラブ活動が終わりました。

4〜6年で異学年交流をしつつ、活動を楽しめるように
6年生が中心となり、4・5年生と活動することができました。

次回のクラブ活動は2学期です。
しっかりと計画を練り、協力しながら
残りの期間の活動を工夫できるよう、指導していきます。

ユニセフ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎年、千歳台小学校ではユニセフ募金の協力をしています。
今日は、代表委員会が、ユニセフの活動をニュース仕立てで紹介しました。
募金活動は、来週1週間行います。
金額より、気持ちを大切にした募金活動ができるとよいです。

6月25日(金)本日の献立

たまごチャーハン
ワンタンスープ
さくらんぼ

今日のメニューは、「ザ☆中華」ともいえるチャーハンとワンタンスープでした。
チャーハンは、パラパラ感が命ですが、給食のチャーハンもパラパラでおいしかったです。さらにチャーハンの具にチャーシューが入っていて、味もグッドでした。
とっても美味しくて、つい写真をとるのを忘れてしまうほどでした…。


6月24日(木)本日の献立

画像1 画像1
プルコギ丼
わかめスープ
ラーパーツァイ
ラーパーツァイとは白菜の中華風ピリ辛甘酢漬けです。
プルコギ丼の辛さを甘酢漬けの甘味でちょうどよい感じにしてます。
また、プルコギ丼は、甘辛の味付けでご飯がすすみます!
今日の献立も最強でした!!


プール開き

火曜日に学年でプール開きを行いました。
副校長先生からお話をいただいた後、今年のめあてを発表し、入水の仕方や笛の合図、持ち物の確認等を行いました。

明日は天気がよければ1・2組が実施する予定です。
水着等の持ち物の確認や、健康観察・押印をお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

社会科見学4

砧公園でお弁当を食べた後、最後の見学地、等々力渓谷へ行きました。
階段を下りるとそこはまるで別世界!
細い散策路を1列になって歩きました。
不動の滝を見て、等々力不動尊の階段を上がったところからの景色を見て、「秋に来たらきれいなんじゃないかな?」と話す子もいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

社会科見学3

2つ目の見学場所は、次大夫堀公園です。
民家園で江戸時代後期の暮らしについて教えていただきました。
いろりや糸車を見せてもらったり、藍染めの作品も見せていただくことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

社会科見学2

最初に九品仏浄真寺を見学しました。
お坊さんの案内のもと、本堂や、三仏堂、閻魔堂などを拝観しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

社会科見学1(出発式)

本日3年生は社会科見学に行って来ました。
初めてのバスでの校外学習を子どもたちはとても楽しみにしていました。
「安全に」、「れいぎ正しく」、「しっかり学ぶ」のめあてを確認し、出発しました。
天気にも恵まれ、無事に予定通りの場所を見学してくることができました。
どんなことを見て学んできたのかぜひ子どもたちに聞いてみてください。
保護者のみなさま、おいしいお弁当などの準備をありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生も、プール開きを行いました。
小学校生活最後の水泳学習です。

安全に、充実した学習活動になるよう、
ルールとマナーを大切に指導していきます。

今日のプールは天候不順でしっかりと行えませんでしたが、
次回は気持ちの良い青空のもと泳げるといいな、と願っています。

南門の桜の木が・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
南門の桜の木がだいぶ傷んでいたようです。
枝の分かれ目から大きく裂けてしまいました。
放課後のことでした。
子どもがいない時間帯だったことが不幸中の幸いでした。
いつもなら地上から2〜3mの高さに枝があるのですが、
今は、1m程度まで垂れ下がっています。
おそらく、このままだと折れてしまそうです。
危険なので明日の朝、枝の剪定をします。
残念ですが、子どもの安全には代えられません。
ご理解ください。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

各種おしらせ

学校経営

校長室だより

すまいるだより

給食献立