12/23 校内研究授業〜2年生体育〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、伸び伸びと「跳の運動遊び」を楽しんでいました。今日の学習の振り返りです。

12/23 校内研究授業〜2年生体育〜6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの下校後は、実践した授業をもとに協議し、講師の白旗和也先生からご指導をいただきました。講師の先生からは、「子どもたちがやる気いっぱいで、雰囲気がとってもいい!」「子どもたち一人一人が伸び伸びと取り組んでいた。」と褒めていただきました。
今後とも、松丘小学校の子どもたちが心身ともに健やかに成長していけるよう、教職員は勉強を続けます。

12/22 4年生美術鑑賞教室ー1

今日は4年生が美術鑑賞教室で、緑豊かな砧公園の一角にある、世田谷美術館に行ってきました。観賞リーダーの学芸員さんと共に、グループに分かれて館内を巡りました。
美術館では、「グランマ・モーゼス展」が開催されていました。グランマ・モーゼスとは、モーゼスおばあさんの愛称で、アメリカの画家アンナ・メアリー・ローバートソン・モーゼスのことで、101歳で亡くなるまで絵を描いたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 4年生美術鑑賞教室ー2

作品の不思議なところを鑑賞リーダーに質問したり、細かいところまで観察したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 4年生美術鑑賞教室ー3

作品を下から見るとキラキラが見える?確かに下から見るとキラキラが...キラキラと光るものを、絵の具に混ぜて描いているそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 4年生美術鑑賞教室ー4

2階では、「SETAGAYA ART MUSEUM」展が開催されていました。あっという間に、鑑賞の時間は過ぎていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 4年生美術鑑賞教室ー5

下から見ると見え方が変わってくる?私もゴロンと寝転がって見ていると、瞬く間に眠気が襲ってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 4年生美術鑑賞教室ー6

美術館外の展示物の見学です。外は風が心地よくて気持ちがいいです!
?世田谷美術館の中には、世田谷区在住の方や世田谷区の子どもたちの共同制作「恐竜」など、多くの作品が飾られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 4年生美術鑑賞教室ー7

屋外彫刻などを見学しました。「馬とクーガ?」「遠くがみえる」の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 4年生美術鑑賞教室ー8

最後に、大切にメモしておきたいことをワークシートに記入しました。
美術館の方からは、「子どもたちのあいさつと、鑑賞態度がとっても良いですね!」と褒めていただきました。さすが松丘小学校の4年生です。美術館を案内していただいた、鑑賞リーダーの学芸員の方々、本当にありがとうございました。
ぜひ、ご家族でも行ってみてはいかがですか!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白菜は英語で「チャイニーズ・キャベツ」ともいわれるように中国原産の野菜です。
漬け物や鍋物、炒め物、サラダなどいろいろな料理に使える野菜です。
2学期の給食も今日で最後です。
また、3学期の給食も楽しみにしていてください。

*献立*
チャーハン
ワンタンスープ
白菜の中華サラダ
牛乳
食材がとれたところ

12/21 金管バンド〜管楽器演奏会に向けて〜1

寒い朝が続いていますが、金管バンドの皆さんは、新たな目標である2月20日(日)実施予定の「東京都小学校管楽器演奏会」に向けて朝練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 金管バンド〜管楽器演奏会に向けて〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在は、音楽ユニットYOASOBIの楽曲「怪物」を中心に練習しています。

12/21 委員会企画集会−1

今日は朝の時間に、委員会企画集会がありました。放送や動画を活用しながらの発表です。今回の発表は、保健委員会と飼育委員会です。クイズを織り交ぜるなどの工夫があり、楽しみながら委員会の活動内容を知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 委員会企画集会−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは集中して画面を見て、クイズに正解すると思わずガッツポーズがでていました。
写真は、1年生の様子です。

12/21 委員会企画集会−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生、2年生、3年生の様子です。

12/21 委員会企画集会−4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会の発表が終わると、多くのクラスから拍手が沸き起こっていました。温かく素敵な雰囲気でした!
写真は、3年生の様子です。

12/21 1年生の凧揚げー1

1年生は、生活科「冬とともだち」の単元で、世界に一つだけ、オリジナルの凧作りと凧揚げをしました。走って青空に向けて手を離すと、すーっと凧はバランスよくあがっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 1年生の凧揚げー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
凧揚げは,広い場所がないとなかなかできませんが,今日は校庭で思いっきり楽しむことができました。青い空に凧が舞い上がっていく様子は、いつまでも覚えていることと思います!
写真は、1年生の様子です。

12/21 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は冬至です。
冬至は、1年の中で昼間が最も短く、夜が最も長い日のことです。
冬至にかぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりすると風邪をひかないといわれています。
今日は、かぼちゃとゆずを使った冬至献立です。

*献立*
ごはん
かぼちゃのみそ汁
さわらのゆずみそ焼き
野菜の甘酢漬け
牛乳
食材がとれたところ
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

災害対応