7月12日の給食
(今日の献立)
・深川めし ・ちゃんこ汁 ・明日葉ミルクゼリー ・牛乳 オリパラ給食最終回は、開催地「日本(東京)」の料理です。東京オリンピックパラリンピックに向けて、世界の料理に興味をもってほしい、いろいろな味を経験してほしいと、世界各国の料理を再現してきたオリパラ給食。3年以上約毎月実施し、全部で34か国紹介しました! ご家庭でも話をしていただくなど、ご協力ありがとうございました。 小俣 夏乃 元選手来校小俣さんの美しい演技を、目を輝かせながら見る6年生。 得るものの多い時間となりました。 7月9日の給食
(今日の献立)
・ぶどうパン ・ABCスープ ・なすのグラタン ・牛乳 グラタンには、旬のトマトを100個、なすは300本使いました。ミートソースでからめて上からチーズをかけることで、なすの味がわかりづらかったようで、苦手な子も「食べられた!」と言っていました。 From Englishroom 〜アルファベットで日本語を表してみよう!〜
6年生のUnit2 Welcome to Japan.の最後には「英語になった日本語」というコーナーがあります。そこでは、ローマ字(ヘボン式)の書き方を復習しました。
そもそも、ヘボン式とは、江戸時代にアメリカからやってきたヘップバーン医師が、アルファベットを使って、何とか日本語の音を表現して、英語を使う人も日本語を読めるようできないかと考えて作られたものであることを学習しました。また、実際にアルファベットの音を確認し、子音と母音の音を組み合わせたときに「し」は"si"ではなく、"shi"と書いたほうが、英語の発音を生かしながらより日本語の発音に近くなることから訓令式とは違う書き方をすることや、"b" "m" "p"の前の「ん」は"m"で表すことなど、ヘボン式のルールを確認しました。 ヘボン式の書き方を確認した後には、1年生が外国語活動で使うための名札をヘボン式のローマ字で書こう!というめあてを持ち、なかよし班で同じ班の1年生の名札を作りました。最初は「1年生にあげるの!?そんなにきれいに書けないよ〜!」と戸惑いの声が挙がりましたが、いざ書き始めると真剣な顔つきで、1年生の顔を思い浮かべながら書くことができました。書きながら「あの1年生かわいいんだよね。」「喜んでくれるかな?」などの声も聞かれ、思いやりの気持ちを持ちながら学習を生かして取り組むことができました。1年生の喜んだ顔が楽しみです。 [5年生]川場移動教室 村めぐり川場村の名所や施設を訪れ、豊かな自然を感じることができました。 田園プラザでは、昼食をとってお土産を買いました。 お小遣いの中で、自分で考えながら買い物をしていました。 これから学校に向けて出発します。 [5年生]川場移動教室 閉室式自然豊かなビレジでの共同生活で、様々な経験をすることができました。 ビレジから田園プラザまで、村めぐりを行います。 喜多見との違い、東京都との違いを確かめながら行います。 [5年生]川場移動教室 2日目朝会・朝食今日は朝6時に起床して、その後朝会を行いました。 また、係の児童が配膳をして朝食をとりました。 2日間お世話になったビレジに感謝しながら、帰りの支度をしています。 [5年生]川場移動教室 キャンプファイヤーなかのビレジでは、残念ながら雨のため火を用いてのキャンプファイヤーを行うことができませんでしたが、ランタンを利用して同様の内容で行いました。 2クラス合同で大きな円を作って火・光を囲み、盛り上がりました。 [5年生]川場移動教室 入浴(なかのビレジ)1日でかいた汗を流し、みんなさっぱりとした様子です。 また入浴の時間になるまで、部屋では国語で学習した俳句を作っていました。 今日1日を振り返って、思い思いの十七音で俳句を詠んでいました。 [5年生]川場移動教室 夕食(ふじやまビレジ)自分のグループで作ったカレーを食べ、満足そうな笑顔が溢れていました。 これから入浴を済ませ、キャンプファイヤーに移ります。 [5年生]川場移動教室 飯盒炊さん(なかのビレジ)夕食のカレーを自分たちで作っています。 グループの中で役割分担をして、火を起こしたり、食材を切ったりしました。 協力して素早く終わらせることができたので、夕食までグループの友達と話して交流しています。 7月8日の給食
(今日の献立)
・チリビーンズライス ・夏野菜チップス ・牛乳 夏野菜チップスには、夏が旬のかぼちゃとゴーヤを使っています。ゴーヤは、薄く切ってから塩でもみ、カリッと揚げました。子どもたちも、これなら食べられる!食べやすかった!と言ってくれました。 [5年生]川場移動教室 開室式川場村は霧がかかっていますが、涼しく過ごしやすい気温です。 到着後すぐに開室式を行いました。 世田谷区とは全く異なる環境での移動教室が始まりました。 これから部屋に入って準備をし、飯盒炊さんを行います。 5年生が川場移動教室に元気に出発しました。子どもたちの表情は、お家の方と離れるのがちょっぴり淋しい気持ちを覗かせている子もいました。 楽しい思い出をたくさんつくれますように。 [5年生]川場移動教室 出発式あいにくの雨ですが、子どもたちは元気いっぱいです。 これから群馬県川場村に向けて出発します。 お見送りに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 川場村での活動も順次更新していきます。 7月7日の給食
(今日の献立)
・天の川ちらしごはん ・七夕汁 ・すいか ・牛乳 七夕献立です。そぼろごはんは炒り卵で天の川を作り、周りをさやいんげんの笹の葉、のりの夜空、にんじんのお星さまで飾りました。七夕汁には、天の川と短冊に見立てたそうめんとにんじん、さらに星型のおふも入っています。子どもたちからは食缶を開けた瞬間にわーっと歓声があがりました。 ミニトマト2年生の各家庭にお持ち帰りいただいておりますが、まだの方は夏休みまでにお持ち帰り下さい。 7月6日の給食
(今日の献立)
・冷やしうどん ・ちくわの磯部揚げ ・牛乳 今日は夏にぴったり「冷やしうどん」でした。喜多見小のうどんは、つゆに鶏肉、わかめ、ねぎを、めんにはシャキシャキ野菜をのせ、具だくさんにしていただきます。食欲が少ない日でも食べやすいですね。 【3年生】書写夏休み中は、筆やすずりの手入れ、墨汁の補充もしておきましょう。 四年生プール
7月5日 梅雨の間の貴重な晴れ間で、プールに入ることが出来ました。少し肌寒かったのですが、みんな元気に練習していました。
|
|