12/3(金)あいさつプロジェクト最終日です1年生の体育の授業の様子「リズムにあわせて〜」 「ひざを使うともっとかっこよくなりますよ」 と、先生がアドバイスをしています。 「俺はこのステップが好き」 「手と足が一緒に出てしまうことがある〜」 「こうやるといいよ!」 と、みんなで頑張っています。 写真を撮っていた私もついついステップをしてしまいました。 (山口) 5時間目の理科の授業今日は、直列回路と並列回路の電圧について調べます。 まずは、班のみんなと協力して、直列回路を作ります。 「電圧計は、Vってかいてあるほうだよね」 「わに口クリップはいくつつかう?」 みんなで協力しています。 「できた〜」 さぁ、実験開始です! (山口) 駒沢中の美味しい給食12月2日1、ごはん 2、さわらのしょうが風味焼き 3、野菜ののり和え 4、豆腐汁 5、牛乳 今日のさわらは、とても肉厚で、さらにとてもやわらかくとても美味しかったです。 ごちそうさまでした。 (山口) 2年生技術 生物育成について学んでいます本日の授業2〜2年総合〜11/30(火)授業の様子〜2年保健体育〜駒沢中の美味しい給食11月30日1、ふきよせごはん 2、かきたま汁 3、焼きししゃも 4、もやしとにらのごま風味 5、牛乳 今日は、午前中とても寒い1日でしたが、ほくほくのごはんや温かいかきたま汁で、心も体もぽかぽかになりました。ごはんの中に甘いさつまいもが入っていて、とても美味しかったです。 ごちそうさまでした。 (山口) 高校授業体験 その11
都立第一商業高校の先生の授業
商業科 来年の新入生から勉強する第一商業独自の「渋谷学」の授業を行いました。 高校授業体験 その10
都立深沢高校の先生の授業
数学 中学生にもわかる「はじめての微分の世界」 身近な微分を紹介しつつ、「微分とは」を授業していただきました。 高校授業体験 その9
都立総合工科高校の先生の授業
「自動車の基本」 自動車はどうやって走るか、自動車を動かす燃料について、古い車と現在の車の違い、を学びました。 高校授業体験 その8
都立桜町高校の先生の授業
国語・社会「メディアリテラシー」 実際に放送されたNHKのニュースを用いて、ニュースを放送する「順番(ニュースオーダー)」を考えました。 高校授業体験 その7
都立国際高校の先生の授業
理科「鶏頭の解剖」 冷凍された「鶏頭」とペットフードの「水煮された鶏頭」を解剖し、脳について学びました。 高校授業体験 その6
私立東京農業大学第一高校の先生の授業
社会「歴史総合」 高校で学ぶ「歴史総合」の授業をしました。「岩倉使節団は欧米から何を学んだのか」を教材に世界と日本の歴史的なつながりを一緒に学びました。 高校授業体験 その5
私立自由が丘学園高校の先生の授業
総合「STEAMの体験授業」 幸せになりたい、人の役に立ちたい、仲間と楽しくやりたい。こんなことを考えたことありませんか?目標や将来についてみんなと一緒に考えてみました。 高校授業体験 その2国語「竹取物語を原文で読もう」 みんなもよく知る「竹取物語」のあのシーンは、元々どんな文章で書かれていたのか、一緒に読んでみました。 高校授業体験 その4
私立藤村女子中学・高校の先生の授業
総合「Kawaii文化は世界で通用するのか」 「正解を導き出すのが大事なのではなく、考えることが大切なんだ」ということを教わりました。 高校授業体験 その3
私立東亜学園高校の先生の授業
情報「情報の捉え方」 人は間違った情報だけでなく正しい情報にもだまされる? プログラミングより大事な「情報の捉え方」と「キミの可能性を引き出す」授業です。 高校授業体験 その1
今日(11月26日)の5,6校時に、2年生が私立高校5校、都立高校5校の先生をお招きして、授業体験をしました。これは、キャリア教育の一貫として、「生徒一人一人が自己理解を深め、自分の将来の生き方を考えて、卒業後の進路を主体的に選択できるようにする」、「卒業後の進路への関心を高め、中・高の接続を円滑にする」ことを目的に行われたものです。次の記事からそれぞれの授業を紹介します・
11/25(木)落ち葉掃き |
|