5年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
?
「あたたかい土地のくらし」「寒い土地のくらし」のまとめを、OneNoteで共同編集しています。
OneNoteを初めて使うので、試行錯誤しながら、写真やデータを貼り付け、説明を加えてまとめを進めています。
完成が楽しみです。

5年生 給食配膳の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食当番はエプロンと三角巾をつけて配膳します。最初にある程度の数をよそって、配膳の用意をします。受け渡しも、落ち着いた態度です。

2年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ひらめきコーナー」では紙コップを使ったおばけをつくりました。色紙で体を包んで、シールを貼って目にしました。カワイイおばけだらけです。

6月24日(木)今日の食材・産地

にんにく・・・香川県
ねぎ・・・茨城県
白菜・・・長野県
にら・・・栃木県
にんじん・・・千葉県
しょうが・・・高知県
小松菜・・・埼玉県
たまねぎ・・・北海道
たけのこ(水煮)・・・九州産
メロン・・・山形県・茨城県
豚肉・・・茨城県
鶏むね肉・・・宮崎県・茨城県
米・・・秋田県
画像1 画像1

5年 たまごの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
メダカの受精卵の観察にチャレンジしました。初めて使う顕微鏡ですが、みんな上手に使っていました。もうすぐうまれるメダカの姿に子どもたちは大興奮!観察している間にもメダカの赤ちゃんがうまれて、稚魚も観察できました。

1年生 水泳学習へ向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
間を空けた並び方を練習したり、荷物をかける場所やバディの仕方を確認したりしました。しっかり話を聞いて落ち着いて移動することができ、立派でした。これなら、本番も安心です!
着替えの練習もしました。みんなが安心して着替えるためのマナーについても学習しました。タオルを巻いて、下を脱いだら下を履く。上を脱いだら上を着る。水着を脱ぐときはその逆です。家でも是非練習してほしいと思います。

1年生 タブレットを使って

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真を撮ったり、写真に書き込んだり、プログラミングアプリで遊んでみたり。少しずつタブレットに慣れてきました。

つくし&わかば交流学習 町探検発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
奥沢小の西側探検チームと東側探検チームでペアになり、見つけてきた場所をタブレットを使って伝えあいました。

つくし学級 自立活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自立活動の様子です。
洗濯ばさみを使ったり、タングラムを使ったり、パターンブロックを使ったり…。
一人一人に合わせた活動を行っています。

1年生 うきうきボックス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工で、空き箱を使って工作をしました。作っていくうちに、動物に見えたり、びっくりばこのように中にしかけを入れたり、遊びを思いついたり。子どもたちのイメージ力は豊かです。

1年生 新体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生に手伝ってもらいながら、反復横跳びを行いました。20秒間に線を何回またげるかを数えます。6年生が臨機応変に動いてくれて、スムーズに進められました。

6月23日(水)今日の食材・産地

トマト・・・岩手県
にんにく・・・香川県
ズッキーニ・・・群馬県
にんじん・・・千葉県
ピーマン・・・茨城県
なす・・・山梨県
たまねぎ・・・北海道
じゃがいも・・・東京都
メルルーサ・・・カナダ
鶏卵・・・栃木県
画像1 画像1

5年 水泳

画像1 画像1
今日からいよいよ水泳が始まりました。例年よりもはるかに短い時間の水泳学習ですが、それでもプールに入れるのは嬉しいようで、入る前からわくわくしていました。久々に泳いでみて、改めて自分の泳力を確認することができました。マスクをとっていても話はせず、ルールを守って安全に学習することができ、さすが5年生でした。

2年生&5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
前半は、5年生が2年生の反復横跳びのお手伝いをしてくれました!

後半は、なかよし班に分かれて遊びを決めました!

上級生として2年生に優しくしてくれて素敵でした!
2年生はそんな5年生たちのことが大好きです!

これからもよろしくお願いします!

6月22日(火)今日の食材・産地

キャベツ・・・群馬県
にんじん・・・千葉県
もやし・・・栃木県
チンゲン菜・・・茨城県
えのき・・・新潟県
ねぎ・・・茨城県
たまねぎ・・・北海道
豚肉・・・茨城県
鶏肉・・・宮崎県・茨城県
生わかめ・・・三陸産
画像1 画像1

わかば学級Bルーム・つくし学級交流学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科『太陽とかげ』の学習をしました。校庭に出て自分たちの影を探した後、遮光板を付けて太陽を探しました。太陽と影の位置の関係について考え、意見交流をしました。

6月21日(月)今日の食材・産地

もやし・・・栃木県
小松菜・・・埼玉県
にんじん・・・千葉県
鮭・・・北海道
米・・・秋田県
画像1 画像1

6年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ゆらゆら、どきどき」では、揺れるおもちゃの「やじろべえ」をつくっています。
子どもたちからは、やじろべえって何ですか?との声もありました。
針金をペンチで切ったり曲げたりした後、バランスをとりながらつくります。
仕上がりが楽しみですね。

放送朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は集会委員会の「10回クイズ」を放送しました。
集会委員会のメンバーで企画・撮影・放送まで行います。5・6年生が協力し合ってiPadで編集した動画を放送し、楽しいひとときとなりました。

つくし学級 教え合って…

画像1 画像1
タブレットを使った学習にも、だいぶ慣れてきました。
最近は、上級生が下級生に勉強を教えてくれる場面も見られます。
子ども同士のかかわり合いを大切にしながら、学校生活を送っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

おしらせ

学校経営

カリキュラム

リーフレット

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年

わかば学級

つくし学級

今月の献立

学校給食関係

保護者のみなさまへ

学校運営委員会より

学校関係者評価委員会より