学級活動(その2)めあてを立てたり係決めを行ったりしました。 学級活動(その1)3学期初日。 気持ちを新たに今学期のめあてを立てたり 係決めをしました。 次の学年につながる学期として 目標を高く持ち、いろいろなことに 挑戦してほしいです。 6年 書き初め全クラスが体育館に集まりました。 お手本をよく見ながら集中して筆を運びました。 寒いですが、床の上に正座して 背筋をピンと伸ばし、真剣な眼差しで取り組みました。 始業式
11日(火)は、3学期の始業式が行われました。
校長先生のお話です。 あけましておめでとうございます。 令和4年がスタートしました。 コロナの感染者が増えています。 マスク、手洗い、換気を続けて行きましょう。 3学期は、1年間の締めくくりの年です。 次の学年に向けた学期でもあります。 目標を持ち、学習や運動をしましょう。 4月にはクラス替えがあります。 今のクラスの友達と過ごす時間はわずかです。 仲良く協力して生活しましょう。 また、友達や先生が周りにいることに喜びを感じて生活をしてください。 「笑う門には福来たる」ということわざがあります。 笑顔を忘れずに、希望を失わずに生活していると その人のところには幸せが訪れるということわざです。 幸せな人を見ていると、見ている人も幸せになります。 みなさんも、笑顔を絶やさず生活していきましょう。 玄関飾り凧、着物、羽子板など 目にも鮮やかな飾りが並べられています。 飾りつけは美化委員が行ってくれました。 きれいな飾りつけ、ありがとうございます。 初雪昨日の大雪により 学校は一面、銀世界となりました。 寒いですが、新年早々 気持ちが引き締まります。 道路にも雪が積もり 所々、シャーベット状になっています。 転んでけがをしないよう、十分に気を付けてください。 連休明け、元気な子ども達に会えるのを 楽しみにしています。 文部科学大臣からのメッセージ
文部科学大臣より
児童と保護者向けにメッセージが送られてきました。 新学期を迎えるにあたり、 楽しい学校生活を送ることができるように みんなで見守っていきましょう。 のメッセージが届きました。 お知らせのページに全文を掲載しました。 https://school.setagaya.ed.jp/weblog/files/sosh... https://school.setagaya.ed.jp/weblog/files/sosh... 2学期 終業式「これから、令和3年度 みのりの学び舎 世田谷区立祖師谷小学校 2学期 終業式を始めます。」 ・校長先生のお話 ・児童代表の言葉(1年、ぽぷら学級、6年) 9人の代表者が、2学期を振り返って言葉を述べました。 できるようになったことや自分の成長、 思いで深いことなどを、しっかりと話すことができました。 ・校歌斉唱 校歌は、心の中で歌いました。 「これで、令和3年度 みのりの学び舎 世田谷区立祖師谷小学校 2学期 終業式を終わります。」 校庭で、全校児童が集まっての終業式 2学期の締めくくりがしっかりとできました。 明日からの冬休み 健康で安全に過ごしてほしいです。 1年 小1サポーターさん、ありがとうの会 その21年 小1サポーターさん、ありがとうの会感謝の気持ちを伝える会を行いました。 歌やダンスなどの出し物や 感謝の気持ちを綴ったお手紙を渡しました。 サポーターのみなさんに、喜んでもらえて 子どもたちもとてもうれしそうでした。 小1サポーターのみなさま、 これまで、大変お世話になりました。 3年 書き初め座り方、筆を持たない手の添え方など 細かなところにまで気を配りました。 何度も半紙に練習してから、本番の書き初め用紙に書きました。 6年 書き初め慣れた様子で筆を持ち、課題に取り組みました。 5年 書き初め小筆で、自分の名前の練習です。 一生のうちで、自分の名前を一番多く書くのは自分自身。 一文字、一文字、丁寧に 課題に負けないよう、しっかりとした 名前を書けるように取り組みました。 4年生 お楽しみ会グループに分かれて、輪投げ、射的、綾取りなど行い、 お客さんとして、他の子どもが遊びに来ます。 また、椅子を円にして、ゲームを楽しむクラスもありました。 どのクラスも、教室中が笑いに包まれました。 2年 お楽しみ会2学期の締めくくりの楽しい時間を過ごしました。 クイズ、ダンス、劇など充実したプログラムで大いに 盛り上がりました。 1年 外国語クリスマスが近いので、ALTの先生は、 サンタさんの格好(赤い帽子と洋服)で登場です。 クラスの中を動き回り、ジャンケンビンゴをしました。 楽しみながら、英語を学習しました。 中休み子どもたちは体育館、屋上などで元気いっぱいに 体を動かしました。 チャイムが鳴ると、ピロティや昇降口付近では 保健給食委員が手洗い・うがいを呼びかけました。 5年生書き初め
5年生が書き初めの練習をしました。
「豊かな心」を書きました。 バランスが取れない うまくいかない などとつぶやきながら、 けっこう上手にまとめていました。 みんなの書いた作品を 黒板に並べてみました。 恥ずかしさ半分 嬉しさ半分 39枚を並べてみると壮観です。 冬休みの宿題としても書き初めがあります。 書き初め本番は、3学期に入ってすぐです。 避難訓練訓練の設定は、「理科室から出火。第3階段は使えません。」 掃除中のため、教室から離れていた子どもたちもいましたが 放送の内容をよく聞いて、 落ち着いて避難を完了することができました。 校長先生からは、 放送の内容をよく聞いて、自分で判断して避難すること。 避難中は、身を低くかがめて有毒なガスを吸わないようにすることなどの 注意点が挙げられました。 子どもたちは、しっかりと耳を傾けて聞きました。 5年 体育Tボールをしました。 攻撃陣は、大きなあたりが飛ぶように応援です。 守備陣は、打球に合わせてみんなで動き、 いち早く校庭に書かれた円に集まります。 どちらのチームも、みんなで声を掛け合い 盛り上がってゲームをしました。 |
|