学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

学芸会3日目(2)

明日は4日間の学芸会の最終日、
保護者鑑賞日の2回目です。
これまで頑張ってきたことの集大成を、
お見せすることができると思います。
楽しみにしていてください。
写真は4、5、6年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会3日目(1)

今日は学芸会3日目、児童鑑賞日です。
児童の鑑賞も感染対策のため、
半分の学年で鑑賞をしているため2日に分けています。
どの学年も素晴らしい演技を披露することができました。
今日は本番の前後で記念写真も撮りました。
みんなとってもいい表情でした。
写真は1、2、3年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会2日目 保護者鑑賞日

今日は、保護者鑑賞日ですので、
昨日の児童鑑賞日1日目よりもさらに緊張した面持ちでした。
それでも、おうちの人に観ていただけることに
喜びを感じ、気持ちがこもった演技ができました。
また、DVDを作成するために、4台のカメラで
撮影していたことにもドキドキしたようです。
6年生の終わりの言葉にもありましたが、
これで学芸会が半分終了。
明日の児童鑑賞日、明後日の保護者鑑賞日も
伸び伸びとした演技ができるように声をかけていきます。
学校支援コーディネーターをはじめ
お手伝いいただいた地域の皆様、
ご鑑賞いただきました保護者の皆様
本当にありがとうございました。
子どもたちのすてきな姿をご覧いただけたことと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 流れる水のはたらき

今日は学芸会保護者鑑賞日ですが、
出番ではない時は普通に授業をやっています。
5年生は砂場で砂山を作り、
水を流すとどのようになるのか、
流れる水にはどのようなはたらきがあるのかを
実験していました。
その様子をタブレットで撮影し、
あとで検証するそうです。
久しぶりに砂場遊び?ができた5年生。
とても楽しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、チャーハン、春雨サラダ、ワンタンスープ、牛乳です。

  《産地情報》
にんじん     北海道
たまねぎ     北海道
キャベツ     東京
しょうが     熊本
きゅうり     宮崎
ネギ       栃木
もやし      栃木
こまつな     埼玉
ぶたにく     群馬
とりにく     宮崎

牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬 
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

税に関する絵はがきコンクール

今日、税に関する絵はがきコンクールの表彰がありました。
今年も池之上の子どもたちは、いくつもの賞をいただきました。
なかでも、5年生男子は、「北沢税務署長賞」を受賞し、表彰式で立派な記念品をいただきました。
おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会(3)

5年生は「走れメロス」。
5年生にとっても小学校最後の学芸会。
太宰治の名作を、心を込めて演じていて、感動の涙がでました。
最後は6年生の「エルコスの祈り」。
2121年の未来を舞台に、コミカルな場面も、
感動的な場面もそれぞれの児童が
すてきに演じることができました。
最高学年としてとても素晴らしかったです。
そして、終わりの言葉も6年生の代表児童。
あと3日続く学芸会に向けて勇気のわく立派なあいさつでした。
保護者の皆様。明日は、保護者鑑賞日1日目です。
劇団池之上小の子供たちは、明日更に磨きをかけて演じます。
楽しみにしていてくださいね!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会(2)

続いて2年生の「☆にんにんにんぽう はらへった☆」。
2年生にとって初めての学芸会でしたが、
場面転換も素早く、楽しく演じることができました。
1年も初めての学芸会「ふくろうのそめものやさん」。
かわいらしい演技に上学年の子どもたちから、
たくさんの拍手をもらいました。
4年生「ほんとうの宝ものは?」。
上の学年になると演技に迫力が出てきます。
世界宝ものコンクールで合格したものは、納得のものでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会(1)

今日から4日間の学芸会がスタートしました。
まず初めに5年生の代表児童が、
準備、ご指導くださった方々に
感謝の気持ちをもって頑張りましょうと
立派なあいさつをしてくれました。
今日は1〜3年生が観劇をする日。
トップバッターは3年生の「はだかの王様 なのだ!」です。
3年生みんなで心を一つに楽しく、コミカルに演じてくれました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、豚きのこ丼、わかめサラダ、もやしのみそ汁、牛乳です。

  《産地情報》
にんじん     北海道
たまねぎ     北海道
キャベツ     愛知
エリンギ     新潟
ネギ       山形
きゅうり     千葉
だいこん     神奈川
もやし      栃木
はくさい     茨城
こまつな     埼玉
ぶたにく     群馬

牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬 
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

11月22日(月)の給食

画像1 画像1
11月22日(月)の給食は、黒砂糖パン、ポテトグラタン、ベーコンともやしのスープ、牛乳です。

  《産地情報》
にんじん     北海道
じゃがいも    北海道
たまねぎ     北海道
キャベツ     愛知
もやし      栃木
えのき      長野
こまつな     埼玉
ぶたにく     群馬

牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬 
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

全校朝会

まず、6年生の代表児童があいさつをしてくれました。
明日は勤労感謝の日のです。毎日元気に生活できるのも
たくさんの人の支えがあるからこそ。
感謝の気持ちをもちましょう。
学芸会の本番が水曜日か始まります。
体調をしっかりと管理しましょう。
などの話をしてくれました。とても立派なあいさつでした。
校長先生からは、たくさんの人の前でセリフを言うのは、
ドキドキして緊張します。でもこれは誰にでもあること。
大切な経験の一つです。楽しんで望んで欲しいです。
また、他の学年の演技をみて、一日ずつより良いものに
していってください。みんなの活躍が楽しみです。
観てもらえることもありがたいと思って望んで欲しいです。
などの話がありました。
最後に週番の先生から安全についての話がありました。
明日は祝日ですが、明後日から学芸会の本番が始まります。
今週も子どもたちと一緒に頑張っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんな時でも

いよいよ来週に迫った学芸会。
今週は毎日、その学芸会へ向けた練習や準備で
子どもも大人も大忙しでした。
そんな時でも身の回りのことが
いいかげんにならないことが大切だと思います。
朝見回りをしていると靴箱の上履きが
きちんとそろっているクラスが多くありました。
とても素晴らしいことだと思います。
とは言っても一生懸命に取り組んで疲れがたまった今週です。
土曜日、日曜日はゆっくり休んで、
来週水曜日から始まる本番に備えてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、カレーライス、ピクルス、りんご(ふじ)、牛乳です。

  《産地情報》
にんじん     北海道
じゃがいも    北海道
たまねぎ     北海道
しょうが     熊本
にんにく     青森
セロリ      長野
りんご      山形
だいこん     千葉
きゅうり     千葉
ぶたにく     宮崎

牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬 
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

カタカナ覚えているかな?

2年生は今日国語でカタカナの学習をしました。
とは言ってもカタカナを活用する学習です。
1年前の1年生の時に学習したカタカナ。
「ぬ」のカタカナは?「せ」は?
一番の難関は「を」。カタカナで「を」を使うことは
ほとんどないので、多くの子が「忘れた〜」
と言っていました。
そして、カタカナで書くことばを集めました。
「モーモー」「ワンワン」などの動物の鳴き声。
「ビュービュー」「ゴーン」などのものの音。
外国から来た言葉、外国の国や人の名前。で整理し、
これらを書くときにカタカナを使うことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

温めると体積は増える?

これまで4年生は理科の学習で、
水や空気の性質について学んできています。
気体の空気は温めると体積は増えるのだろうか?
では液体の水はどうだろうか?冷やしたら?
今日の学習はその確かめから始まりました。
空気ほどではないけれど、水は温めたり、冷やしたりすると
体積が変化することが分かりました。
では金属は? 身近な金属を想起して予想を立てました。
金属を温めても重さが変わらないから、体積も変わらないだろう。
氷を溶かしても重さは変わらなかったから体積も変わらないだろう。
水や空気は温めると体積が増えたから金属も同じだろう。
電車のレースの隙間が空いているのは、
夏にレールが膨張するからと聞いたことがある。など
それぞれがこれまでの経験や知識を使って
科学的に考え予想を立てました。さあ実験です!
しばらく温めただけで体積が増えることが分かり、
とってもびっくりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会の練習

4年生の学芸会の練習場面です。
場面ごとに分かれ、どのように演技するか
自分たちで相談しながら練習をしていました。
また、劇で使う音楽をパソコンを使って流す操作を
担当の児童がやっていることにも関心しました。
最後に通し練習。
明日本番でも見ごたえある出来栄えですが、
あと2日練習できる日があります。
さらに演技に磨きがかかることを期待しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、サクサクつくね、春菊入りおひたし、呉汁、牛乳です。サクサクの秘密はれんこんです。

  《産地情報》
にんじん     北海道
しょうが     熊本
れんこん     茨城
もやし      栃木
こまつな     埼玉
しゅんぎく    千葉
だいこん     千葉
ねぎ       千葉
とりにく     宮崎

牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬 
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

歯科検診

今日は4、5、6年生の歯科検診があり、
学校医の高野 秀幸先生にお越しいただきました。
みんな静かに、しっかりと並び
検診を受けることができました。
4、5、6年になるとほとんどが永久歯になってきます。
今回虫歯などがあった人は治療していただき、
これから一生使う歯を大切にしたいですね。
高野先生、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほっこりとした気持ちになりました。

朝の一場面です。
水道のところで何をしているのかな。とのぞくと、
お花の水替えをしていました。
月に1回、ワンコインクラブの皆様にご協力いただき、
お花を生ける活動をしています。
その花瓶の水を取り替えている場面でした。
2人で協力し、仲良く、
そして、責任をもって取り組んでいて
なんだかほっこりと嬉しい気持ちになりました。


画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

運動会

学校だより

各種おしらせ

音楽

校内研究

平成30年度 学校評価

平成31年度 学校評価

令和2年度 学校評価

令和3年度 学校評価