朝スポ・遊び場解放の一時中止のお知らせ
まん延防止等重点措置の適用を受け、2月13日(日)(予定)まで、朝スポおよび遊び場解放を一時中止いたします。よろしくお願いいたします。
6年生 理科今日はコンデンサーの実験です。蓄電したのち、電気を使うものによって使用する電力がちがうことに気づき、考えました。 自由に取り組んでいるようで、ちゃんと比較実験をしていました。素晴らしいです。 自ら学び思考判断し、知識・技能を確実なものにしていく。そのプロセスの大切さを改めて思った授業でした。 あいさつ運動 4年生冷たい空気の中、道行く人にもていねいにあいさつをしていました。 元気にあいさつすると寒さも気になりません。子どもたちの熱いやる気がうれしい朝です。 体育朝会(仲よしダンス)
今日の体育朝会は、仲よし学級がダンス(シロクマのジェンガ)を動画で発表しました。
各クラスでは、動画に合わせて「みぎ」「みぎ」「ひだり」「ひだり」と、一緒にダンスをしていました。 新しい挑戦 5年生 ♪094算数の授業の様子です。 1、問題を捉える。 2、自力解決する。 3、交流をして、友達と考えを説明し合う。 4、クラス全体で解答を共有してまとめる。 1年間、同じ流れで授業を進めてきました。 特に3の考えを説明し合うことには力を入れてきました。 タブレット端末を上手に使いながら、自分がどう考えたのか言語化する技術が磨かれています。 4年 跳び箱運動 台上前転
跳び箱運動のまとめとして、台上前転に取り組みました。
柔らかいマットの上で回ったり、跳び箱の上に敷いたマットの上で回ったりと少しずつレベルを上げていくことで、スムーズに回れる子が増えました。 手で体を支える感覚。回転する感覚は今の成長時期によく伸びます。 集中して取り組む姿が立派でした。 みんなが気持ちよく過ごせるように
先週、避難訓練があった時のことです。
訓練の時は上履きのまま校庭に避難します。ある程度は靴についた砂を払うことができるのですが、やはり、校舎内に砂が入ってしまうことがあります。少し気になっていたので、その話をすると何人もの4年生の子が「掃除しよう!」と砂を掃いてくれました。 みんなが気持ちよく過ごせるようにと自ら行動できることがステキだなと思いました。 国語 2年生第4段落を読んでいきます。筆者の書いていることと自分たちの経験を結びつけて、学習を自分事として捉えているところが素晴らしいです。体育や休み時間の遊びともつながります。学びはひとつのものです。しっかり考え友達と学び合い、生き生きと発言する子どもの姿がありました。 あいさつ運動 6年生新年のスタートから6年生があいさつをしています。寒い朝が続いていますが、責任感をもって取り組んでいる姿はさすがです。3学期の授業日数は53日です。卒業は目前です。今を大切に一生懸命がんばる姿は後輩たちのお手本です。 4年 書き初め
4年生は書き初めをしました。
12月に書家の先生に教えていただいたことを思い出しながら、集中して取り組みました。 冬休み中の家庭での練習の成果が出せた子がたくさんいました。ご協力ありがとうございます。 3学期朝スポはじまる
3学期の朝スポが始まりました。
寒い日が続きますが、朝体を動かして元気に一日を始められるといいですね。 3学期始業式
今日から3学期です。
校長先生からは、「自分で未来をデザインしていく力」をつけるために、「今を大切にすること」が重要であることをお話しました。 児童代表の言葉は3年生です。 代表の3年生がこれまで頑張ったことは、かけ算のひっ算、漢字、総合で野菜の絵の具を作ったこと、ハードル走、給食で牛乳を飲むこと、でした。 3学期頑張りたいことは、漢字、総合で作った野菜絵の具を使って野菜石けんを作ること、大なわで200回跳ぶこと、だそうです。 学習面も生活面も頑張り、3学期をみんなで楽しく過ごしたいという思いが伝わってきました。 世田谷小学校は来年度、創立90周年を迎えます。 今日は代表委員会から「90周年マスコットキャラクター募集」のお知らせ、音楽委員会から「90周年記念ソングづくりについて」のお知らせがありました。 それぞれ、マスコットキャラクターのデザイン案とオリジナルソングの歌詞に入れたい言葉の募集を始めます。 子どもたちから「みんなで記念の年を盛り上げよう」という働きかけが生まれており、うれしいです。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 年賀状展 はじまる
今日は世田小地域ネットいぶきと保護者の皆様が、年賀状の掲示をしてくださいました。
さっそく近隣の方が見てくださっています。 新学期が始まり、子どもたちが登校したときに飾られていますので、楽しみにしていてください。 年賀状展 準備
子どもたちが作成した年賀状を学校の周囲に掲示するため、世田小地域ネットいぶきと保護者の皆さんが準備をすすめてくださっています。
「力作がそろっていますね」とほめてもらいました。 2学期終業式
今日は2学期の終業式です。
校長先生からは、運動会や学習発表会、宿泊行事などいろいろなことがあった2学期でしたが、いつも朗らかで思いやりがあり、今できることを一生懸命にする世田谷小の子どもたちに感動したこと、これからも先に進むために、これまでのことを振り返り、より素晴らしい新学期を迎えられるようにしようというお話がありました。 児童代表は1年生です。 2学期は漢字を頑張ったこと、大なわや鉄棒ができるようになったという発表がありました。 さらに3学期はみんなでもっと大なわの連続とびができるようになったり、鉄棒の技がたくさんできるようになりたいという目標をもっていました。 保護者、地域の皆様のご支援・ご協力のおかげで、子どもたちは充実した2学期を過ごすことができました。ありがとうございました。 明日から冬休みです。感染症や怪我、事故等に十分気を付け、みんなで元気に3学期を迎えたいと思います。 新しい挑戦 5年生 ♪092学習、行事を頑張ってきた「新しい挑戦 5年生」のみんな。 最後は自分たちで企画・運営をするお楽しみ会でしめます。 頑張ってきたご褒美をみんな楽しんでいました。 新しい挑戦5年生 ♪091今日は2学期最後の給食でした。 そして明日はいよいよ終業式。 今週は各クラスで学習のまとめをしているところです。 少しずつ2学期に使用した道具も持ち帰っています。 きちんと整理整とんして、3学期も気持ちよく迎えられると良いですね。 2学期の朝スポ ありがとうございました
2学期の朝スポは今日で終了です。
今学期もご指導いただいた朝スポ監督田村先生をはじめ、お手伝いいただいた保護者の皆様に大変お世話になりました。ありがとうございました。 3学期の朝スポは1月12日(水)から開始予定です。 よろしくお願いいたします。 新しい挑戦 5年生 ♪091情報について調べたことを友達に発表しています。 情報について調べたこと 1、情報収集時のことについて 2、情報を届けるまでについて 3、各情報番組の特徴 4、情報の伝え手の裏話 上の4つのチームに分かれて調べ学習をして、自分のチーム以外の人に調べたことを発表しました。 「友達の調べた内容を聞いて、へぇ〜と思ったことがある。」 「すごくわかりやすい発表だった。」 発表の経験を誰もが、何度も行うことで、上手になっていきますし、発表への自信もついているようです。 何より、聞き手の態度が素晴らしいので、伝える側もやる気が出ているようです。 新しい挑戦 5年生. ♪090パラソルチームの骨組みが完成しました。 あとは傘と、開閉の完成を目指します。 始めたものは、ゴールまで。 5年生いられる時間はあと3ヶ月… 各チームのメンバーで考えて、活動して、自分たちなりの到達地点を目指します。 many nature プロジェクト みんなが立ち寄りたくなる自然いっぱいの基地づくり! 5年生、頑張っています! |
|