12月21日 1・3・6年「チャレンジタイム」(体育館)
「チャレンジタイム」では、様々な運動を理解するとともに運動することに親しみをもつ、たてわり班を活用し、高学年児童のリーダーシップを養うという2つのねらいをもって実施しています。校庭と体育館を使って、様々な運動に挑戦します。写真は、体育館で行われていた準備体操、ダンス、タッチコーンの模様です。
12月21日 1・3・6年「チャレンジタイム」(校庭)
「チャレンジタイム」では、様々な運動を理解するとともに運動することに親しみをもつ、たてわり班を活用し、高学年児童のリーダーシップを養うという2つのねらいをもって、様々な運動に挑戦します。写真は、校庭で行われていた、フラフープ、砂場ジャンプ、登り棒・鉄棒です。
12月22日(水)の給食
◆◇今日の献立◇◆
ごはん かぼちゃコロッケ 塩和え すまし汁 牛乳 12月21日(火)の給食
◆◇今日の献立◇◆
米粉パン タンドリーチキン ふわふわ卵スープ りんご 牛乳 1年「花プロジェクト」
チューリップの球根が届きました。早速、植えています。花が咲き終わったら花がらつみをするように伝えています。
3年「花いっぱいプロジェクト」
3年生は、夏にオリンピック・パラリンピックフラワーレーンプロジェクトでアサガオを育てた鉢でジュリアンとチューリップを育てます。写真は、鉢にジュリアンを植えているところです。自分の鉢の他に余っていた鉢を見付けて来て、「これにも植えていいですか。」と、アサガオのつるや根を取り除いて、すべての鉢にジュリアンを植えてくれました。すすんで取り組む姿がうれしかったです。
2年「花いっぱいプロジェクト」
2年生は、ビオラとチューリップを育てます。写真は、鉢にビオラを植えているところです。朝礼台の前の2年生の花壇にも植えました。
1年「花いっぱいプロジェクト」
1年生は、パンジーとチューリップを育てます。写真は、鉢にパンジーをポットから外して植えているところです。朝礼台の前の1年生の花壇にも植えました。
「花いっぱいプロジェクト」開始
東京都公園協会の花壇・庭づくり活動支援事業に応募したところ、申請がとおり、花の苗や球根、ジョーロや培養土をいただくことができました。卒業する6年生に感謝の気持ちを、新しく入学する1年生に歓迎の気持ちを込めて育てていきます。これから、主に1年から3年の子どもたちは一人一鉢、育てます。4年〜6年の子どもたちには、きょうだい学年の励みとなるような言葉をかけたり、水やりや花柄つみなどのお手伝いをしたりをお願いしています。ご来校の際には、ぜひご覧ください。
12月20日(月)の給食
◆◇今日の献立◇◆
かおりごはん 豚肉のすきやき煮 わかめサラダ 牛乳 12月17日(金)の給食
◆◇今日の献立◇◆
さけクリームスパゲティ マスタードサラダ みかん 牛乳 12月16日(木)の給食
◆◇今日の献立◇◆
わかめごはん 千草焼き うずら豆の甘煮 野菜のみそ汁 牛乳 12月15日(水)の給食
◆◇今日の献立◇◆
ビスキュイパン お米のシチュー バジルサラダ 牛乳 12月14日(水)の給食
◆◇今日の献立◇◆
豚肉とごぼうのごはん ししゃものごま衣揚げ おひたし さつまいものみそ汁 牛乳 12月6日 指導課訪問 その3
その後、全体会をしました。本校の研究や本時の授業について説明した後、研究授業についての協議をしました。また、今日の午前の授業については、指導主事から指導・講評がありました。主任指導主事と課長からは、研究授業や指導課訪問全体を通してのご指導・講評をいただきました。これからも、教育委員会と連携しながらよりよい教育活動を展開してまいります。
12月6日 指導課訪問 その2
教育委員会の皆様は、5時間目、3年1組の社会科「火事から地域の安全を守る」の校内研究授業を教員と一緒に参観しました。子どもたちは、「119番に電話をかけるとどこにつながり、どこへ連絡がいくのだろうか」について、今までの学習から予想をしたり、資料を基に調べたりと積極的に学んでいました。
12月6日 指導課訪問 その1
世田谷区教育委員会指導課と教育研究・研修課の皆様が、太子堂小学校の授業の様子を視察にいらっしゃいました。午前中は全学級の授業を参観されました。
12月8日 3年「動物ふれあい授業」その5
最後に、人間の心臓の音とうさぎの心臓の音を聴き比べました。しんとした体育館に鼓動が響きました。獣医さんをはじめ、たくさんの方たちに支えていただき充実した授業になりました。最初から最後までとても静かに、すすんで学習に取り組むことができたので、「さすが3年生ですね。」と参加していた皆様からお褒めの言葉をいただきました。これからも、動物の気持ちを考えながら、適切にかかわることができるとよいです。
12月8日 3年「動物ふれあい授業」その4
獣医の先生が、手術の道具や標本などを見せてくださったり、触らせてくださったりしていました。子どもたちは、興味津々で話を聞いていました。
12月8日 3年「動物ふれあい授業」その3
うさぎコーナーでは、本校で飼っているキャロットときなこが交替で登場。民生児童委員や学校支援コーディネーターの方も消毒や用具準備などで授業を支えてくださいました。東京都教育委員会や世田谷区教育委員会の方たちも視察に来られていました。
|
|