給食産地 1月24日(月)![]() ![]() <給食産地> かぶ 千葉県 きゅうり 栃木県 にんじん 千葉県 しょうが 高知県 じゃがいも 北海道 ねぎ 千葉県 こまつな 東京都 鮭 チリ みかん 和歌山県 米 千葉県 くるみ学級 授業風景
図工の時間です。展覧会に向けて、作品選びと名札づくりを進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 授業風景
算数の時間です。数の線を使って、どちらの数が大きいかを考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 授業風景
算数の時間です。持ち寄った箱の面を画用紙に写し取り、作業を通して図形の性質を学習していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 授業風景
社会科の時間です。インターネットの利用で起こる問題点について、ロイロノートで意見を交流しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 授業風景
体育の時間です。「なわとび運動レベルアップカード」を活用して、短縄跳びに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
今朝の全校朝会では、ユニセフ募金の報告がありました。ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食産地 1月21日(金)![]() ![]() <給食産地> にんにく 青森県 セロリ 静岡県 にんじん 千葉県 たまねぎ 北海道 じゃがいも 北海道 かぶ 千葉県 キャベツ 愛知県 こまつな 東京都 白糸たら ノルウェー 鶏むね肉 青森県 くるみ学級 授業風景
低学年のみなさんは、節分に向けて準備を進めています。いろいろな色の鬼がいますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 授業風景
先生が作った替え歌「文房具の歌」を英語で歌っています。これは覚えやすいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 授業風景
体育の時間です。これから始まる「Tボール」のルールなどを確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 朝の会
先生から、「4年生に向けて、一日一日を大切に過ごしてほしい」というお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校風景
寒い日が続きますが、子どもたちは元気に登校しています。下北沢小学校の子どもは、しっかりあいさつができ、素晴らしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食産地 1月20日(木)![]() ![]() <給食産地> えのきたけ 新潟県 だいこん 神奈川県 にんじん 千葉県 はくさい 群馬県 ねぎ 茨城県 もやし 栃木県 キャベツ 愛知県 こまつな 東京都 さつまいも 千葉県 鶏もも肉 青森県 くるみ学級 授業風景
音楽の時間です。こきりこに挑戦しています。上手な演奏に大きな拍手が起こりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 授業風景
生活科の時間です。冬ならではのものをたくさん見つけて、発表しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 授業風景
国語の時間です。「想像力のスイッチを入れよう」文章全体を大きく3つに分けています。どんな根拠で分けたのでしょうか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 授業風景
国語の時間です。「メディアと人間社会」筆者の言いたいは何かを考えながら、読み進めていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食産地 1月19日(水)![]() ![]() <給食産地> しょうが 高知県 にんにく 青森県 にんじん 千葉県 ねぎ 茨城県 ほうれんそう 千葉県 もやし 栃木県 キャベツ 愛知県 きゅうり 群馬県 たまねぎ 北海道 鶏卵 栃木県 豚もも肉 青森県 米 千葉県 3年生 授業風景
国語の時間です「たから島のぼうけん」思い思いに物語を書き進めてきました。完成間近です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|