旭小学校の様子や子どもたちの活躍をご覧ください!

授業の様子(12月9日)その3

画像1 画像1
 4年生が、図工の時間に、「スゴイ、サーカス」と題して、材料の使い方や置き方を考えて製作しました。
 工夫の視点を、具体的に友達の作品から学び、自分の発想を広げようとしていました。

あいさつ週間(12月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 代表委員の児童が、校門で、登校時に挨拶をしました。
 月一度のあいさつ週間ですが、毎月行うことで、児童の挨拶が定着してきています。どの学年の児童も、気持ちのよい挨拶をしています。

給食(12月9日)

 献立は、スパゲッティミートソース、牛乳、じゃがいものハニーサラダ、果物(スイートスプリング)でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(12月9日)その2

 ひまらや学級では3・4校時に、弦巻小・山崎小・三宿小と「4校交流会」をオンラインで実施しました。旭小は手話ソングを担当しました。
画像1 画像1

授業の様子(12月9日)

2年生の3校時の授業の様子です。
1組…図画工作、2組…算数、3組…国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室(12月8日)

画像1 画像1
 6年生が、本校の薬剤師の先生に、薬物乱用とはどのようなことかを学びました。薬物乱用すると、脳がどのようになるかを、具体的に学びました。

授業の様子(12月8日)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が、算数の時間に、直接比較できないものの長さを比べるには、どのようにしたらよいか考え、テープ等を活用して長さ比べをしました。

給食(12月8日)

画像1 画像1
 献立は、麦ごはん、牛乳、さばのピリ辛ソースかけ、大根とひじきのサラダ、お豆のかりんとうでした。

授業の様子(12月8日)その2

画像1 画像1
 3年生が、国語の時間に、「たから島のぼうけん」と題して、物語を考え、書きました。
 登場人物を考え、どのような道を通って、宝物にたどりついたのか、たどりついた後はどうしたのか、よく考えて書きました。
 

あいさつ週間(12月8日)

画像1 画像1
 雨の中、代表委員の児童が、校門で登校時に挨拶をしました。
 登校してくる児童も、元気よく挨拶をすることができました。

授業の様子(12月8日)

画像1 画像1
 5年生が、体育の時間に、保健の学習をしました。心の健康について考え、不安や悩みがある時、どのように解決するとよいかを考えました。

美術鑑賞教室4年(12月8日)

 4年生が午前中、美術鑑賞教室で世田谷美術館に出向きました。密を避けるため、グループで鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(12月7日)その3

画像1 画像1
 6年生が、外国語(英語)の時間に、「What is your best memory?」の意味を考え、その答えを一人一人考え、英語で表現しました。

給食(12月7日)

画像1 画像1
 献立は、クロックムッシュ、牛乳、ポトフ、コーン入りフレンチサラダでした。

授業の様子(12月7日)その2

画像1 画像1
 2年生が、図工の時間に、「みちのかたちをいかして、えのぐのみちをつくろう」の学習をしました。
 思い思いに、想像をふくらませて、表現活動を楽しんでいました。

授業の様子(12月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が、担任とALТの先生と一緒に、外国語活動をしました。
 プリントを活用して、アルファベットの文字を見て、「Fruit Word Search?」をしました。
 ひまらや学級の児童も一緒に交流学習をしました。

あいさつ週間(12月7日)

画像1 画像1
 昨日よりは、風を冷たく感じる朝でしたが、登校時に、代表委員の児童が、校門で登校してくる児童に、元気よく挨拶をしました。
 登校してくる児童も、自分から進んで挨拶しています。

授業の様子(12月6日)

画像1 画像1
 3年生が、ICT支援員に、スクラッチジュニアを使って、回転ずしの注文してから届くまでのシステム作りを学習しました。

給食(12月6日)

画像1 画像1
 献立は、豆入りひじきごはん、牛乳、切り干し大根の卵焼き、青菜のおひたし、くだもの(菊花みかん)でした。

全校朝会(12月6日)

画像1 画像1
 全校朝会で、世田谷区児童作品展に入選した児童を表彰しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

おしらせ

学校関係者評価

校長室だより

1年生 保護者会資料

2年生 保護者会資料

3年生 保護者会資料

4年生 保護者会資料

5年生 保護者会資料

6年生 保護者会資料

ひまらや 保護者会資料

1年生 評価規準

2年生 評価規準

3年生 評価規準

4年生 評価規準

5年生 評価規準

6年生 評価規準