12月21日(火)本日の献立さつま汁 タラの西京焼き きんぴらごぼう 牛乳 今日も昨日と同様のザ・和食メニューでした。 個人的には、ホットするメニューです。 タラの西京焼きは、その名の通り、塩加減が最強でした。 (意味が違いますね。) また、きんぴらごぼうは、配膳の量が思いのほか多く、 前半は、そのままいただき、後半は、ご飯にかけてきんぴら丼として、 2度楽しむことができました。 さぁ明日はどんなメニューなのか。楽しみです。 今日もごちそうさまでした。 交流を続けたいまだ、一度も会えたことがない大切な仲間ですが、オンラインの力も借りて交流を続けてきています。 第2回の今回は、 千歳台からは、学校や街のことをグループ発表しました。 川場の皆さんからは、村のことを教えてもらいました。 お互いの発表のあとは、感想や質問タイム。 少し自由にやり取りする時間も楽しめました。 次回の交流は未定ですが、 また楽しい時間を過ごせるといいな、と思います。 12/21 川場小 6年生 オンライン交流
12月21日(火) ZOOMを使って
9月に引き続き、2回目のZOOM交流です。 自己紹介や千歳台・世田谷、川場村の紹介など、とても楽しい時間を過ごすことができました。 発 校長 12月20日(月)本日の献立里芋のみそ汁 切り干し大根の卵焼き 柿 牛乳 今日はザ・和食のようなメニューでした。 切り干し大根は思っていたよりも、細い感じでした。しかし、食感はしっかりしていて食べごたえがありました。 柿が出ましたが、今シーズン最後の柿でしょうか。これからは、冬に向けてミカンがおいしくなるシーズンです。 今日もごちそうさまでした。 12/20 今日の授業から 6年生 理科
12月20日(月) 必要な情報は?
水溶液の学習を進めている6年生です。 ネット検索の難しさは、ときに出てくる言葉が専門的すぎて、小学生には難しいことがあります。特に、理数系に多いですね。 発 校長 12/20 今日の授業から 4年生 国語
12月20日(月) 先週の学習内容も
4年3組国語の学習です。教科書の読み取り学習をしています。 黒板脇のテレビ画像には、どうやら前回の黒板に書かれたことが映されています。 振り返りができていいですね。 発 校長 12/20 撮影中ですか? 4年生
12月20日(月) タブレットを使って
4年2組の廊下のところです。 子ども達に何をしているのか尋ねると「おさめの会の準備で撮影をしています!」 カメラマン役・レポーター役など、どんな画像ができるのでしょうか。 発 校長 12/20 今日の授業から 4年生 理科
12月20日(月) どれが一番大きい?
4年1組 りかのがくしゅうです。 みずや空気、金属の性質を確かめていました。 発 校長 12/20 お楽しみ会に向けて 3年生
12月20日(月) どうやったらいいかな?
タブレットを開いて相談している3年2組です。 どうやら、お楽しみ会でやるゲームなどの説明方法を相談しているようです。 発 校長 12/20 今日の授業から 3年生 算数
12月20日(月) そろばん
3年生では、そろばんの使い方を学習します。 電子計算機が普及しているものの、そろばんの便利さも捨てがたいですね。 発 校長 12/20 今日の授業から 2年生 道徳
12月20日(月) こんな学習をしました。
この2学期にどんな学習をしたかを、道徳ノートを使って振り返っています。 たくさんのお話を読みましたね。 発 校長 12/20 アンケート2年生
12月20日(月) タブレットを使って
端末利用度の調査を全校で行っています。 高学年に負けず、低学年も上手に使えるようになってきています。 発 校長 12/19 子ども文化村 クリスマスコンサート
12月19日(日) 成城ホールにて
子どもぶんか村音楽くらぶ Jr.オーケストラのコンサートへと足を運びました。 弦楽器やフルート、マリンバなど、たくさんの先生方に学んだ子ども達の演奏会でした。 とても豊かな時間を過ごすことができました。 発 校長 12月17日(金)本日の献立ジャンボ餃子 中華スープ 牛乳 今日は、子供も大人も大好きなジャンボ餃子です。 どこの小学校でもジャンボ餃子は人気です。 入学式に2年生が、学校紹介をする時に、必ずと言っていいほどジャンボ餃子が登場します。 また、卒業式の呼びかけにも、ジャンボ餃子が出てくることがあります。 きっと、ジャンボ餃子の美味しさは、大人になっても覚えていることでしょう。 さて、6年生はあと何回給食のジャンボ餃子を食べることができるでしょうか。 次のジャンボ餃子を楽しみに待っていてください。 今週もごちそうさまでした。 (2学期の給食は、あと4回です。) 12/17 邦楽教室 4年生
12月17日(金) 琴・三味線・尺八
古典芸能でもある、和楽器の体験学習を行いました。 琴や三味線、尺八の演奏は、日本の伝統文化です。 実際に演奏してみると、その奥深さに触れることができたよう気がします。 発 校長 12/17 今日の授業から 6年生 国語
12月17日(金) タイピングも上達
6年1組の国語です。 ロイロノートを使いながら、作文のメモや中身の検討をしています。 教室内に聞こえる、キーボードをたたく音もリズミカルになってきています。 発 校長 12/17 今日の授業から 1年生 体育
12月17日(金) マット遊び
マットの上を上手に転がる1年生です。 横向きにまっすぐ転がるのは結構難しいですよ。 発 校長 12月16日(木)本日の献立けんちん汁 大学いも 牛乳 今日のメニューを見たときに、「おかずほしいな」と一瞬考えてしまいましたが、実際に食べすすめてみると、その考えは吹き飛びました。 豚肉のジューシーな脂が、ごぼうや米粒によくしみていて、いいうま味を出していました。 食べごたえのある混ぜご飯でした。 また、けんちん汁には、こんにゃくが入っていてこちらも食べごたえが ありました。 仕上げは大学いもです。大学いもは、子供も先生方にも人気にある メニューです。 大学いもが入った食缶に残った甘いたれまで、きれいに完食したクラスもあったようです。 今日もごちそうさまでした。 12/16 今日の授業から 6年生 算数
12月16日(木) グループで学習
6年2組の算数の学習でした。4人でグループになり、教科書の問題をどのように解くかを話し合いがら進めていました。 発 校長 12/16 2年生 学級会
12月16日(木) みんなで考えよう!
2年3組の学級会の時間です。 低学年から、役割を分担して、みんなで考えます。 自分の考えをはっきりということと、友達の考えをちゃんと聞くことが大事です。 発 校長 |
|