5/8 6年生 ネットリテラシー醸成講座
ネットリテラシー醸成講座を行いました。
SNSの使い方や、個人情報に関する話を聞き、インターネットの情報との上手な付き合い方を学習しました。また、インターネットへの投稿は、「ひ(ネットはすぐにひろがる)・の(ずっとのこる)・わ(誰もがわかる)」を意識することが大切であると学びました。。 学校でも、タブレット端末が配布されています。上手に利用するととても便利な道具ですが、使い方を間違えると危険なものです。上手な使い方を継続的に学習していきます。 2年 体育授業5年 体育授業1年 交通安全教材贈呈式・歩行訓練(5/7)5/7 長縄タイム(2・4・6年)5年 授業の様子好きなもの(スポーツ・色・食べ物)をたずね合いました。 4年 授業と学級の様子(5/6)4年生、社会「東京都の様子」をタブレット端末を活用して学習しています。 また、学級で育てているヤゴの様子を、タブレットで録画しながら定点観察しました。4月30日に羽化したトンボは立派な『ギンヤンマ』でした。みんなでその日のうちに、校庭で放ちました。感動!! 今日のお昼はお弁当5年 体育授業3年 社会科授業4月16日 1.2年 学校探検入学して少しずつ学校に慣れてきた1年生に、もっと学校のことを知ってもらうために、2年生が学校の案内をする活動です。 グループで各教室に行き、事前に作った教室のポスターを見ながら、そこはどのような教室かを伝えます。 2年生のお兄さんお姉さんとしての活やくが大変立派でした。 1年生も静かに廊下歩行をして2年生の話をしっかり聞けていました。 これからも1.2年生で、仲良く楽しくいろいろな活動をしていきます。 4/13(火) 今日の1年生帰る方向の色分けごとに並び、先生と一緒に下校します。安全に気を付けて帰れるように声をかけています。 2週目になり、帰り道にもだいぶ慣れてきているようです。 4/13 学校探検に向けて(2年)4/12(月)今日の1年生給食の受け取り方や食べるときのマナー、片付けの仕方などを覚えながらの給食でした。クラスの友達と気持ちよく食べるために、これらも大事な学習です。先生の話を聞いて順番を守って準備や片付けをしました。 入学してから給食の時間を楽しみにしていた児童が多く、待望の給食を、おいしそうに、味わって食べていました。 明日の給食も楽しみですね。 4/9(金) 今日の1年生発育測定では、養護の先生から計測の受け方を聞き、それを守ってできました。 また、今日は少しだけ校庭を探検してみました。みんなで九品仏小学校の校庭には何があるかを見て回りました。1年生の子どもたちは、様々な花や植物、すべり台やジャングルジムなどの遊具を見付けて、「校庭で何をして遊ぼうかな。」と期待が高まっている様子でした。 4/8(木) 今日の1年生今日は、道具箱を使い、中身の整理の仕方を学習しました。 また、図工の学習ではクレパスを使い、自分の「すきなこと」を絵で描きました。 スタートしたばかりの1年生、生活や学習のきまりを一つ一つ学んでいます。「次の時間は何をするのかな?」と、わくわくした表情で、学習しています。 4/6 食物アレルギー対応研修
明後日から、給食が始まります。アレルギーのお子さんが安心して給食が食べられるように万全を期していますが、もしもの時に対応できるように職員の研修を行いました。
4/6 始業式
今日は、始業式でした。校庭で新しいクラス名簿をもらった後、教室に入り校内放送で始業式を行いました。新しいクラスの仲間と担任の先生が発表になり、どの子どもたちも新しく始まる学校生活に目を輝かせていました。6年生の代表児童が立派に今年度の抱負を話してくれました。
4/5 6年生 始業式・入学式前日準備
本日、新6年生は明日の始業式と入学式の準備をしに登校しました。最高学年としての初めての仕事です。どの子どもたちも学校のために一所懸命働いてくれました。
|