この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

9/7 【4年書写】分散登校(Aグループ)・オンライン学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、児童・生徒の学力向上を図るための調査を予定していましたが運営業者からウェブシステムの復旧の見通しがたたないという連絡が昨日きました。
「すぐーる」と「ロイロノート」で保護者や子どもたちへ予定変更の連絡をして2校時は書写の学習をしました。
急な予定変更にも対応していただきありがとうございます。
「雲」という文字を筆遣いに気を付けて堂々と書く子どもたちの姿が見られました。

9/6 2年 分散登校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日で、分散登校2日目になります。1回待ったBループも学校に登校できるのが楽しみなようで、配信を見たり、教室で学習に取り組んだりた。集中してとりくんでいました。今日は雨が降っていましたが、休み間は友達と元気に遊んでいました。

9/6 分散登校2日目です! 〜Bグループが登校しています〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 分散登校2日目です。今日は、Bグループの子どもたちが登校し、Aグループの子どもたちは、家庭や学童クラブでオンラインでの健康観察と学習に取り組んでいます。
 8時25分から、朝の会「健康観察」を学級ごとに順番で担任が行っています。担任から名前を呼ばれた子どもは、タブレット端末のマイクをONにして、元気な声で返事をしていました。教室にいる友達にも届き、学級での一体感も生まれています。学童クラブに参加している子どもたちも、指導担当のスタッフの方々にに守られながら、朝の会に参加し一日の生活をスタートさせていました。

9/6 【4年社会】分散登校(Bグループ)・オンライン学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、2校時に社会「水害から暮らしを守る」の学習に取り組みました。
2組の授業を1組、3組、家庭でオンライ学習を通して取り組んでいます。
登校組は、2組は通常授業、1組と3組は大型拡大機を通して話を聞きます。
家庭組は学習タブレット端末を活用しています。
オンライン学習の試行錯誤でよりよい進め方を先生たちも探っています。

9/6 【6年社会】分散登校(Bグループ)・オンライン学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、3校時に社会「貴族のくらし」の学習に取り組みました。
1組の授業を2組は、大型拡大機を通して、家庭組は自身のタブレット端末を通して学習しました。
子どもたちはタブレット端末を上手に活用しています。
学年で教科分担をしたり、専科教員が撮影をしたりすることでオンライン学習を効果的に進めていくことができるよう努めています。

9/6 【5年理科】分散登校(Bグループ)・オンライン学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、3校時に理科「実や種子のでき方」の学習に取り組みました。
1組の授業を2組、3組、家庭でオンライン学習を通して取り組んでいます。
おしべ(花粉)のはたらきについて予想していました。
学年で教科分担をして授業計画を立てています。

9/6 【3年社会】分散登校(Bグループ)・オンライン学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、3校時に社会「はたらく人とわたしたちのくらし」の学習に取り組みました。
スーパーマーケットの工夫について考えました。
1組の授業を2組、家庭でオンライン学習に取り組みました。
学年教員で教科を分担したり、撮影係として目の教室の先生が入ったりしてオンライン学習を効果的に進めることができるよう試行錯誤しています。

9/6 【2年生活】分散登校(Bグループ)・オンライン学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、3校時に生活「夏から秋の生き物」の学習に取り組みます。
授業を始める前に、タブレット端末の扱いについて確認をしました。
マイクをミュートにすることや画面をオフにすることなど1つずつ確認しています。
イヤフォンやイヤフォンマイクなども上手に活用していきます。
学年の教員で教科を分担してオンライン学習を効果的に進めていくことができるよう試行錯誤の日々です。

9/6 【1年国語】分散登校(Bグループ)・オンライン学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、3校時に国語「カタカナ学習」に取り組みました。
2組の授業を1組、3組、家庭でオンライン学習を通して取り組んでいます。
登校組は、2組は通常授業、1組と3組は大型拡大機を通して担任の先生と一緒に大きくカタカナの空書きをしています。
家庭組のオンライン学習でも一人一人しっかり空書きをできたことと思います。
学年教員で教科を分担してオンライン学習を進めてよりよいものをつくっているところです。

9/3 1年生 分散登校開始!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から分散登校が始まりました。初めてのオンライン学習もあり、子どもたちも緊張していたと思います。また、1年生にとっては決して一人でできる内容ではないと思います。その中で、ご都合をつけて頂いたり、お手伝いしていただいたり、ご家庭への皆様には多大なる感謝の気持ちでいっぱいです。学校にいる子どもたちも、ご家庭にいる子どもたちも、分かりづらさや難しさを感じることも多いと思いますが、学年でも話し合いながら学習を進めてまいります。
 さらに、今日からお弁当も始まりました。子どもたちは、作ってもらったお弁当をとても嬉しそうに食べ、完食している子どもたちの姿もたくさん見られました。お子さんへの愛情を注いで下さり、本当にありがとうございます。
 また学年全員で集まれる日を楽しみに、子どもたちとともに進んでいきたいと思います!今後ともよろしくお願いします!

9/3 お弁当の時間も始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食室の改修工事のため、9月と10月の2か月間は、お弁当を持参しての学校生活となります。
 給食時のような配膳時間を必要としないので、4時間目の学習を終えた子どもたちは、手を洗い、パーテーションを準備し、それぞれの席で、お家で用意していただいたお弁当を嬉しそうに食べていました。

*写真は、1年生の各教室での様子です。

9/3 6年 学習活動から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小学校生活最後となる夏休みを終えた子どもたちには、心も体も大きな成長が感じられます。また、タブレット端末の操作にも慣れ、2度目となる分散登校でも落ち着いて学校生活と学習を進めています。頼もしさを大いに感じる6年生です。
 6年生は2学級編制ですので、2人の担任が教科を分担して受け持ち、オンラインを活用しての学習を進めています。
 2学期最初の外国語科の学習があり、英語活動支援員さんとともに、中学校へつながる英語の学習に熱心に取り組んでいました。

9/3 5年 学習活動から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月に予定されている「川場移動教室」を楽しみにしている5年生です。
 今日から分散登校となったため全員での事前準備や事前学習は、昨日まで少し進めましたが、今後の状況をみながら進めていくことになっています。
 4時間目には、体育の学習として「体ほぐしの運動」にも取り組みました。体育館で取り組む様子をオンラインで配信し、学校でも家庭でも手軽に取り組める簡単な運動を行い、みんなで楽しい時間を過ごしました。
 また、2学期最初の外国語科の学習に取り組みました。担当する担任と英語活動支援員さんの指示やアドバイス、そして動画等を参考にしながら、学習を進めていました。
 国語の学習では、今日の学習内容や振り返りロイロノートで提出す課題も示され、全員が学習を共有できる機会を設けています。

9/3 4年 学習活動から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 北校舎の1階と2階に分かれて教室が配置されている4年生。きょうもいつものように元気よくあいさつをして登校していました。朝の会を教室と家庭で参加し、一日がスタートしました。
 教科「日本語」・算数・理科などの学習をそれぞれの担任が受け持ち、午前中の学習が進められました。教室で発表する場面、オンラインを通して発表する場面など、場所は違ってもいつもの学年の友達と一緒に学ぶ体験をしています。

9/3 3年 学習活動から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学級の人数が最も多い3年生ですが、今日はAグループの友達と仲よく協力しながら生活しています。算数ではいつもの少人数学習ではなく、担当教員が自分たちの教室で授業を行い、2学級同時進行で学習を進めています。発表の際には、発表者が映像に映るように教室を移動して、みんなで発表を聴き合う場面もありました。
 いつもちょっぴり違う雰囲気を味わいながら、学習の取り組んでいます。

9/3 2年 学習活動から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学級編制の2年生も、3人の担任が交代で授業を受け持ち、オンラインで学習子どもたちのことも考慮して、学習を組み立てて授業を進めています。
 2年生は、当初の予定では2学期最初の火曜日となる7日から6時間授業を開始する予定でしたが分散登校となったことから、今日から6時間授業が始まりました。
 昨年度、入学した当初が分散登校として始まったので、2回目の分散登校での学校生活となります。友達が半分となりますが、教室の友達と仲よく生活を送り、一生懸命学習に取り組んでいます。

9/3 1年 学習活動から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学年の担任で教科と時間割を分担して授業を行い、担当の教員の授業をオンラインで他の教室とオンライン学習に取り組む家庭へ向けて、映像を同時配信しています。子どもたちの「学び」を継続させ、少しでもよい画像を届けられるよう、学年担任以外の教職員が各学年のカメラ操作担当及び機器管理担当として加わり、オンラインで学習す子どもたちに向けて取り組んでいます。

 教科担当の教員も学年全体の子どもたちに向け、よりよい学びにつなげるための工夫をし、授業を行っています。
 子どもたちも、自分の担任以外の先生から学ぶ機会となっています。また、自分の学習を一生懸命に進めています。
 

9/3 お弁当開始です!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食室改修工事のため今日から10月末まで給食の時間はお弁当となります。
保護者の皆様にはご協力をいただき大変感謝しています。
子どもたちは、給食と同じように前向き座席でパーティションを置いてお弁当をいただいています。

9/3  学童クラブに参加している子どもたち

画像1 画像1 画像2 画像2
 学童クラブに参加している子どもたちも、新BOP室でオンラインでの健康観察と学習に取り組んでいます。新BOP職員が見守る中、それぞれの学年の活動に参加し、自分の学習を進めています。

9/3 分散登校が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から分散登校が始まりました。
 Aグループの子どもたちは通常通り登校し、学級共通の時間割で学習を進めています。Bグループの子どもたちは、家庭や学童クラブでオンライン学習を進めています。
 8時20分から5分間ずつ1組・2組・3組の順で、Zoomを使って健康観察を行いました。登校している子どもたちは、8時15分の登校時に教室で健康観察を行っています。オンラインで参加してい子どもたちもタブレット端末を上手に操作して、担任からの呼びかけに元気な声で応答していました。
 全員でいつものように「朝の会」を行い、一日の学校生活がスタートです。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

目の教室「ひとみ」

教育研究

お知らせ

学校運営委員会だより

PTA

新1年生関係