6月1日(火)5年生社会「低い土地のくらし」

5年生の社会では「低い土地のくらし」について学習しています。日本には平らな土地だけでなく、高い土地や低い土地もあります。低い土地の暮らしはどのようなものか?について調べています。岐阜県海津(かいず)市は木曽川、揖斐川、長良川という大きな3つの河川に囲まれて、川と川の間の低い土地に昔から暮らしていました。当然、大雨の後、川が氾濫して道路に水があふれ、家の中まで浸水してきました。水害の歴史です。しかし、土地を高くしたり、堤防を築いたり、水害に対する訓練をするなど「知恵と工夫」生活してきました。学習ではそのような、人々の工夫について学んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(火)3年生外国語活動「いくつ?」

3年生の外国語活動では「○○はいくつありますか?」と尋ねる学習をしました。友達と尋ね合う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(火)2年生音楽「かえるのがっしょう」

2年生の音楽では「かえるのがっしょう」の学習をしました。鍵盤ハーモニカで演奏しますが、今は感染症対策できません。しかし、タブレットパソコンに演奏ソフトがあります。今日は、タブレットパソコンを鍵盤ハーモニカに見立てて演奏の練習をしました。上手に演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(火)6年生道徳「ほんとうのことだけど」

6年生の道徳では「ほんとうのことだけど」という教材を通して自由と責任について考えました。みんな真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(火)3年生体育「鉄棒」

3年生の体育「鉄棒」の様子です。安全に配慮して学習を進めています。まずは、逆上がりに取り組んでいます。鉄棒が得意な児童もいます。たくさん練習していろいろな技ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(月)新しい1週間が始まりました

毎週月曜日の朝は全校朝会があります。今日は、校長先生が「あいさつの大切さがわかる」読み聞かせを行ってくれました。週番の先生から、今週の生活目標「元気なあいさつをしよう」についての話があり、最後に生活指導主任から話がありました。今日の朝会で共通していた指導は「あいさつ」についてです。気持ちのよいあいさつが塚戸小学校に響くようにしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日付 緊急事態宣言の再延長に伴う区立小学校の対応について

保護者の皆様
国による緊急事態宣言の再延長を踏まえ、区立小学校等の対応についてご連絡いたします。5月31日付 緊急事態宣言再延長に伴う区立小学校等の対応について

5月28日(金)1年生道徳「なにをしているのか」

1年生の道徳の授業を参観しました。教材名「なにをしているのか」で、善悪の判断や自由と責任について考えました。「善悪の判断?」難しく聞こえるかもしれませんが1年生だって「いいことやいけないこと」はわかっています。今日は、いろいろな場面の絵を見て「いい行動」「悪い行動」について真剣に考える姿が見られました。今日は世田谷区教育委員会から林先生、久末先生が来校され、ご指導をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(金)5年生外国語「誕生日に欲しいものを尋ね合おう」

5年生の外国語では「誕生日に欲しいも尋ね合う」学習をしました。カードを使ったゲームを通して学びました。教員も「楽しいな!」と思える授業を意識して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(金)5年生体育「鉄棒運動」

5年生の体育では「鉄棒運動」に取り組みました。さすが、5年生です。自分の課題に向かって取り組んでいました。友達と教え合って取り組み、活動を楽しんでいました。鉄棒に苦手意識を持っている児童は多いです。できなくても一生懸命に練習することが大切です。5年生、頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(金)4年生理科「空気と水」

4年生の理科では「空気と水」の性質について学習しています。実験では「空気は押すと縮む」性質があることを学びました。今日は理科室で空気鉄砲を使って体験的な学習をしました。とても楽しい学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(金)2年生体育「体力テスト 20mシャトルラン」

今日は2年生の体力テスト「シャトルラン」を行いました。昨年度は体力テストが中止になったため初めての挑戦です。一生懸命に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(金)4年生総合「福祉について」

4年生の総合の学習では「福祉について」調べ学習を行っています。福祉と一口で言ってもとても幅が広いです。子どもたちは盲導犬や聴導犬などを調べていました。自ら課題を決める→様々な方法で調べる→まとめる→発表 が一連の学習活動です。まだまだ、始まったばかりです。どのように調べ、まとめるのか楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年5月27日(木) 今日の給食

今日は、五目あんかけ焼きそば、牛乳、棒棒鶏、ホワイトゼリーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(木)6年生「全国学力状況調査」

今日は6年生の「全国学力状況調査」がありました。国語と算数、質問調査をおこないました。真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(木)3年生算数「ひき算の筆算」

3けたの筆算の計算練習をしました。計算の技能を高めるためには練習しかありません。
一人一人真剣に取り組んでいました。たし算、ひき算、かけ算、わり算の基本的な計算はどの学年になっても必要ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(木)5年生図工「水と○○」

5年生の図工「水と○○」では真剣に取り組んでいます。今日のめあては「細かい小さなところにもこだわってつくりこもう」です。一人一人、めあてに向かって活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(木)5年生音楽「リボンのおどり」

5年生の音楽では「リボンのおどり」に挑戦しました。アコーディオンを使う練習もかねて取り組みました。1つのアコーディオンを交代しながら使い、全員が演奏しました。何事も経験が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(木)3年生音楽「茶摘み」

3年生の音楽では茶つみの歌を聴きました。大きな声で歌うことはできませんが情景を想像しながら聴きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年5月26日(水) 今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、じゃがいものそぼろ煮、野菜ののり酢あえです。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

おしらせ

学校評価