ようこそ、若林小学校ホームページへ。

6年日光 室長・班長会議

画像1
室長と班長が集まり、今夜と明日の打ち合わせをしています。この後は各部屋で伝達し、寝支度に入ります。

6年日光

画像1
画像2
1日目の夜の食事です。いただきます!

6年日光

画像1
画像2
真剣な表情で日光彫に取り組んでいます。

6年日光 日光彫り体験

画像1
こちらは、日光彫り体験の様子です。活動を分けながら、並行して進めています。子どもたちが時間をまもってくれているので助かっています。

6年日光 夕食

画像1
夕食も始まりました。2回に分けて交代制で食べます。

6年日光 お風呂

画像1
グループごとにお風呂です。履物を揃える、大切てすね!

6年日光アーカイブ

画像1
なんと素敵な紅でしょう。東照宮は紅葉真っ盛りです。

6年日光 アーカイブ

画像1
お弁当タイムの様子です。広々した広場で美味しくいただきました。朝早くのご準備ありがとうございました。

6年日光

画像1
画像2
画像3
日光東照宮の見学が終了し、無事に全員、お世話になる宿に到着しました。
開園式、しっかりと話を聞いています。

6年日光 大谷資料館到着

画像1
画像2
予定よりかなり早く大谷資料館に着きました。天気もよく、気持ちが良いです。

6年日光 大谷資料館

画像1
画像2
画像3
予定よりも早く大谷資料館に到着し、ガイドさんのお話をよく聞いて、大谷石について学びました。

映画やドラマ、ミュージックビデオの撮影にも使われているそうです。

6年日光 順調です

画像1
画像2
道路も空いており、順調です。羽生パーキングエリアで休憩しています。

6年日光 バスの中では

画像1
まずはルールの確認。校外学習そのものが久しぶりなので、基本をしっかり押さえます。

行ってきます

画像1
画像2
日光林間学園1日目、出発式を終え、多くの方に見送られながら、皆元気に出発しました!

日光林間学園1

画像1
子どもたちが集まってきました。間もなく出発です。

テスト

画像1
7日から6年生は日光です。活動の様子をあげていきます。お楽しみに!写真は持っていく荷物です。

1年生 遠足(羽根木公園)

 今日は、1年生にとって入学して初めての遠足でした。
 羽根木公園へ行き、どんぐりや落ち葉を見つけて、たくさん拾うことができました。広場などでお友達と仲良く楽しく遊ぶこともできました。
 先生の方を見て、話を良く聞くことや前を見てまっすぐ歩くことなどもよく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

給食レシピ じゃがいものパリパリサラダ

給食レシピ じゃがいものパリパリサラダ

子ども達に人気のメニューです。
お好みのサラダに市販のポテトチップスをかけても作れます。
その時はドレッシングを少なめにして、塩分を調整してください。

(材料)4人分
じゃがいも…200g
揚げ油…適量

キャベツ…150g
きゅうり…30g
にんじん…20g
(ドレッシング)
酢…10g
はちみつ…7g
塩…少々
しょうゆ…5g
からし…少々
油…5g

(作り方)
1じゃがいもは千切りにして水にさらす。
2じゃがいもをザルにあけ、水気をよくきる。水気をよくふきとり、バラバラにほぐす。
3揚げ油を熱し、じゃがいもをパリパリに揚げる。
4きゃべつ、きゅうり、にんじんを千切りにする。
5ドレッシングの調味料を混ぜ合わせる。
6野菜とドレッシングを混ぜ、お皿に盛りつけ、パリパリポテトをトッピングする。
画像1

今日の給食 11月5日(金)

11月5日(金)
今日の献立
チリビーンズライス じゃがいものパリパリサラダ 牛乳

主な食材の産地
米…山形県
にんにく…青森県
たまねぎ…北海道
にんじん…北海道
じゃがいも…北海道
きゃべつ…愛知県
豚肉…群馬県
ベーコン…茨城県・群馬県・千葉県
大豆…北海道
画像1

今日の給食 11月4日(木)

11月4日(木)
今日の献立
家常豆腐丼 わかめサラダ 牛乳

主な食材の産地
米…山形県
にんにく…青森県
しょうが…高知県
にんじん…北海道
たまねぎ…北海道
ねぎ…青森県
きゃべつ…群馬県
きゅうり…群馬県
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

各種お知らせ