「たてわり 九Qラリー」 6
これは「体育館」Q−魔法のじゅうたん・ボール運び と「学習室」Q−テイク ア ピクチャーです。
【できごと】 2021-06-12 11:16 up!
「たてわり 九Qラリー」 5
これは「図工室」Q−絵しりとり と「図書室」Q−図書室クイズです。
【できごと】 2021-06-12 11:10 up!
「たてわり 九Qラリー」 4
これは「視聴覚室」Q−プロジェクションマッピング風 九品仏クイズ と「音楽室」Q−伴奏イントロクイズです。
【できごと】 2021-06-12 10:42 up!
「たてわり 九Qラリー」 3
これは「5年1組教室」Q−プロッキータワーを立てよう と「6年1組教室」Q−お笑い 時間内に3人を笑わせようです。
【できごと】 2021-06-12 10:39 up!
「たてわり 九Qラリー」 2
これは、「3年1組教室」Q−かけ算九九 100秒チャレンジ と「4年1組教室」Q−「世田谷みどり33」のマークって?です。
【できごと】 2021-06-12 10:30 up!
6/12 「たてわり 九Qラリー」 1
今日は、全校遠足の代替行事「たてわり 九Qラリー」です。教職員が各場所を担当してお題を出すので、児童は縦割り班で進めていきます。OKが出ると印を押してもらい、文字を一つもらいます。最後に、集めたばらばらな文字を文にして、ゴールの校長室にもっていきます。
これは、「1年1組教室」Q−1年生で学習するくちばしは?と「2年1組教室」Q−時刻を正しく言えるかな?です。
【できごと】 2021-06-12 10:23 up!
4年 ヘチマの植え替え
教室で育てた観察用のヘチマを学年園に植え替えました。ゴーヤもぐんぐん伸びています。
【できごと】 2021-06-11 19:26 up!
6/11 4年 算数授業
算数少人数の授業「2けたの数のわり算」の学習です。80÷20の計算の仕方を、既習の計算などをもとに考えました。
【できごと】 2021-06-11 18:52 up!
6/10 サギソウがもうすぐ開花しそうです!
環境委員会がグリーンボランティアの皆さんの協力をいただきながら栽培している「サギソウ」につぼみがつきました。今年は例年に比べたくさんのつぼみがついているそうです。BOP室の前の花壇で見られます。日に日にふくらんでいくつぼみを観察していくと、サギソウの開花を見られそうです。
【できごと】 2021-06-10 18:53 up!
5年 社会授業
「わたしたちの生活と食料生産」の学習です。給食の材料に着目して、自分の食生活を見直し、食生活が様々な食材に支えられていることに気付きました。この学習を終えて、生産地への関心が出てくるのではないかと思います。
【できごと】 2021-06-10 18:12 up!
3年 総合的な学習の時間授業 2
「九品仏の町を知ろう『商店調べ』」の学習です。6月下旬に訪問する予定の、九品仏商店街の商店調べに向けて準備をしています。自分が訪問するお店について、働く人たちの思いや、お店の工夫について予想しワークシートに書きました。考えた予想を確かめるために、グループごとにどんな質問をしたらよいか考えました。
【できごと】 2021-06-10 17:55 up!
3年 総合的な学習の時間授業 1
「九品仏の町を知ろう『商店調べ』」の学習です。自分が訪問するお店が決まったので、働く人たちの思いや、お店の工夫について予想しワークシートに書きました。考えた予想を確かめるために、グループごとにどんな質問をしたらよいか考えました。
【できごと】 2021-06-10 17:46 up!
6/10 1年 教科日本語授業
杜甫の「絶句」学習です。難しい漢字でできた詩ですが、知っている言葉や漢字がないか探しました。漢詩を何回も読み、日本語の響きやリズムを楽しみました。
【できごと】 2021-06-10 17:14 up!
3年 hyper-QU アンケート
hyper-QU (よりよい学校生活と友達づくりのためのアンケート)を行いました。これは、世田谷区が全校で行っているアンケートです。この結果は、夏休みの個人面談でお渡しします。
【できごと】 2021-06-09 20:15 up!
4年 教科日本語授業
世界の「こんにちは」の学習です。世界にはどのようなあいさつがあるのか学び、いろいろあることを知りました。
【できごと】 2021-06-09 19:45 up!
2年 国語授業
「かんさつ名人になろう」の学習です。観察したことを記録する文章を書く活動です。自分が観察する夏野菜をタブレットで写真に撮り、拡大してよく見ました。「○○が、〜である。」という、文の基本形を押さえて書きました。
【できごと】 2021-06-09 19:21 up!
6/9 1.2年 セーフティ教室
セーフティ教室を行いました。
玉川警察署の方をお招きして、zoomで安全についてのご講義をいただきました。
知らない人にはついて「いか」ない
声をかけられても車には「の」らない
知らない人に連れて行かれそうになったら「お」おごえをだす
声をかけられたり、追いかけられたりしたら「す」ぐににげる
怖いことにあったり見たりしたら、すぐに大人に「し」らせる
防犯標語「いかのおすし」について学びました。
ご家庭でも話をしていただき、安全に登下校できるようにさせたいです。
【できごと】 2021-06-09 18:54 up!
5年 算数授業 2
「小数のかけ算」被乗数や乗数が100分の1の位までの小数の乗法の計算の仕方を理解し、筆算の仕方をまとめました。
【できごと】 2021-06-08 18:56 up!
5年 算数授業 1
「小数のかけ算」被乗数や乗数が100分の1の位までの小数の乗法の計算の仕方を理解し、筆算の仕方をまとめました。
【できごと】 2021-06-08 18:52 up!
6年 国語授業
「文の組み立て」で、文の中での語句の係り方や語順について、ロイロノートも活用しながら学習しました。
【できごと】 2021-06-08 18:38 up!