駒留ルネサンスにはたくさんの保護者の皆様にお越しいただきありがとうございました。

SOSの出し方講習(2年生)

画像1 画像1
5月13日(木)6校時。自分がつらい気持ちになった時や友達がつらそうにしている時どうのように対処しているか考えました。視聴したビデオでは信頼できる大人に相談したり、いないときは相談機関に相談することを推奨していました。つらい気持ちを一人で抱えないで相談しましょう。

本日の給食(5月13日)

画像1 画像1
 5月13日の給食のメニューは「つけ醤油ラーメン、きびなごのから揚げ、きゅうりと大根の甘酢和え、ヨーグルト、牛乳」です。

ポロシャツ姿で登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月12日(水)登校風景。気温が高い日もあり、連休明けから夏服の移行期間になりました。ポロシャツ姿で登校する生徒が増えています。気候に合わせた服装を心がけましょう。

令和3年度 漢検・英検 年間予定

 例年、学校支援コーディネーターの皆様が実施してくださっている「漢検・英検」の今年度の年間予定表を、英検・漢検コーナーに掲載しています。「英検・漢検」のタブから確認してください。

本日の給食(5月12日)

画像1 画像1
 5月12日の給食のメニューは「中華丼、もやしとわかめのごま酢和え、フルーツ白玉、牛乳」です。

運動会を成功させるために(体育委員会)

画像1 画像1
 5月11日(火)放課後。専門委員会が行われました。体育委員会では、延期された運動会を成功させるために話し合いました。日常の活動をしっかりすることがクラスの団結力を高めることになる、という結論に至りました。コロナウイルスが収束し運動会が実施されることを願っています。

緊急事態宣言の延長に伴う区立幼稚園・認定こども園及び小中学校等の対応について

 5月末までの緊急事態宣言延長を踏まえた世田谷区からの通知を「各種おしらせ」に掲載しています。また、本日印刷したものを生徒に配布しています。ご確認ください。

本日の給食(5月11日)

画像1 画像1
 5月11日の給食のメニューは「あしたばパン、マセドアンサラダ、メルルーサのラビゴットソース、ウインナーとキャベツのスープ、メロン、牛乳」です。
 
*あしたばパンのあしたばは八丈島の特産品で、せりに似たさわやかな香りが特徴です。ビタミンAやCが豊富で、いろいろな薬用成分も含まれているため、健康野菜としても人気です。

        世界の料理  〜フランス〜
 ラビゴットソースは、フランス語の元気を出させるという意味のラビゴットから由来しました。酢、油、野菜のみじん切りを使ったソースです。主に魚料理にかけて食べます。
               (「5月献立表」より)

道徳「『養生訓』より」(1学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は1時間目に道徳の授業がありました。貝原益軒の「養生訓」を取り上げた漫画をとおして、日々節度や節制を心がけ生活し、心と体の健康を大切にすることについて考えました。ぜひ、ご家庭でも話題にしてください。

本日の給食(5月10日)

画像1 画像1
 5月10日の給食のメニューは「グリーンピースごはん、鶏肉のみそマヨネーズ焼き、野菜のレモン醤油和え、若竹汁、牛乳」です。

「カラカラカラ」(2年道徳)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月10日1校時。「カラカラカラ」というのは電車で主人公が席の下に置いた空き缶が転がる音です。拾うかどうか迷う姿を通して、自ら考えて行動するということはどういこと考えました。しっかり取り組んでいました。

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月10日、放送を使って全校朝礼が行われました。
 校長講話では、新年度約1か月たった自分自身の振り返りの大切さや「人格の完成を目指して」の今月のテーマ「思いやり」についての話がありました。
 安全指導担当からは「登下校時の安全について」の注意喚起がありました。
 また、今日から行われる教育実習の実習生から自己紹介がありました。3週間の間ですが、よろしくお願いします。

河口湖移動教室に向けての学習(1学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、総合的な学習の時間でタブレットを使用した調べ学習を行いました。11月に実施予定の宿泊行事に向けて事前学習が始まっています。

中学生になって初めての「カジュアルデー」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 月1回、土曜授業日を中心に「カジュアルデー」を実施しています。TPOにあわせて生徒が服装を考え判断し、着用して登校します。本日は気温を考慮し、軽装の生徒が多く見られました。保護者会やプリント、学年通信等により趣旨をお知らせしてきましたが、一年生にとっては初めての試みでした。3月までの学校生活を考えると、迷ったり困ったりすることは少なかったかもしれません。

オンライン授業の試行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 世田谷区立学校では、コロナウイルス感染症への対応として、オンライン授業の試行を進めています。本校でも、教室内の生徒がタブレット型パソコンにより別会場から送信される授業を受信し、各家庭でも同じことができるように練習しました。生徒は教員の支援を受けながら、慣れた手つきで取り組んでいました。(写真は2年生の様子です。)

生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6時間目に生徒総会が行われました。感染症対策のため体育館には1,2年生が集まり、3年生は教室にてzoomでの参加となりました。この日のために生徒会役員や各専門委員会の委員長を中心に準備を進めてきました。本番では公募によって選ばれた議長団によって議事が進められ、今年度の各委員会の活動方針案はすべて可決されました。生徒会の活動が全校生徒の協力のもと、円滑に進んでいってほしいです。

本日の給食(5月7日)

画像1 画像1
 5月7日の給食のメニューは「黒砂糖パン、コーンシチュー、揚げごぼうサラダ、南津海(なつみ)、牛乳」です。

 南津海:みかんの仲間で、夏においしく食べることができるみかんということで『南津海』と名付けられたそうです。柑橘類の「カラマンダリン」と「ポンカン」のかけ合わせで生まれました。甘みが強く、ほどよい酸味もあり、ジューシーで香りもよく、濃厚な味わいです。

学年集会(2年)

画像1 画像1
5月6日(木)6校時。選手決めをする予定でしたが運動会が延期になりましたので体育館で学年集会をしました。チャイムが鳴る前に全員が整列できていて良かった半面、普段の授業ではチャイムが鳴る前に着席しチャイムが鳴ると同時に授業することができていないとか、授業中の私語の問題があります。学年集会をきっかけに良いクラス良い学年にするためにはどのようにしたらよいか考えましょう。

本日の給食(5月6日)

画像1 画像1
 5月6日の給食のメニューは「ごはん、ひじきのふりかけ、かつおのあずま煮、おひたし、みそけんちん汁、牛乳」です。

部活動保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 緊急事態宣言が発出されていますが、取り分け一年生の保護者の皆様には説明が必要と捉え、感染対策を行いつつ実施しました。全体会は一か所に集まらず、部ごとの会場への放送による説明で行いました。この連休から公式戦が始まる部活動もあるため、参加について各家庭でご検討いただくことや、不参加であってもその後の試合や活動に不利益は生じない、という世田谷区立中学校共通の対応について、校長から説明しました。その後、部ごとの保護者会となりました。3年生にとっては最後の公式大会となるため判断は難しいところですが、会場や学校では感染対策を十分に行いながら開催される予定です。(写真はSPCとバスケ部保護者会の様子です。)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

各種おしらせ

PTA配布物

学校評価

年間予定

検定

学校支援地域本部だより

学校図書館だより

英検・漢検結果

教育相談室便り

過去問や学習手引きがWebで利用できるようになりました!