学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【仲よし学級】仲よしフェス

画像1 画像1 画像2 画像2
 いわゆる、お楽しみ会(1学期がんばったねの会)を改め、
「仲よしフェスティバル」を開催しました。

 まずは前半は「ザ・射的」です。景品として、自分たちでお面も用意しました。
「射的で1発もあてられなくても、もらえる」という、優しいルールでした。

【3年】ええたまいっちょう

画像1 画像1
図書館司書の先生が、『ええたまいっちょう』というお話を読み聞かせてくれました。

自信がない男の子が警察官になりたいと決意するお話。

とても素敵なお話でしたね!

【1年】水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
?


1年生、ようやく天気に恵まれ、水に入ることができました!

水の中では、だるまさんやクラゲになって、体の力を抜いてプカプカ浮いたりしました。

どどどどどどらえもん、どらみちゃん鬼ごっこでは、よく聞いて活動することができました!
宝探しも、「もう一回やりたい!」の声が続出するほど楽しくできましたね。

【3年】お絵かきコンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
イベント会社のみんなが、「お絵かきコンテスト」を企画、実行してくれました!

お題は、犬。

希望して参加した1組のみんなも2組のみんなも、限られた時間の中で描いていました!

今回の優勝は、写真の犬になりました!

【3年】紙パックはがし1組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1組のみんなが紙パックはがしです。

みんな一生懸命、表面のビニールをスーっとはがしていました!

みんなのおかげで紙の赤ちゃんがたくさん出来上がりそうです!

【3年】間違い探し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の集会は、テレビで間違い探しでした!

集会委員が動画を編集して、間違い探しの問題を出してくれました!

3年生のみんなは、食い入るように画面を見て間違いの箇所を当てていましたヨ!

【仲よし学級】図工・ギロを作ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 牛乳パックで、ギロを作りました。
まずは、牛乳パックに自分の好きな絵を描きました。
次に、ダンボールのギザギザを貼り付けました。
最後に、演奏用の割り箸に、ビニールテープで
飾りつけして完成♪・・・しましたが、
演奏は、乾いてからのお楽しみです♪

【仲よし学級】舟形は、いいところ

画像1 画像1
 仲よし学級も5年生は舟形交流に参加します。
 夏の交流にむけて、5年生は舟形新聞を作りました。子どもたちは、舟形町の名産品や自然などを調べていくうちに、「舟形っていいところだなぁ。」と実感できたようです。
 これからも続く交流が楽しみです。

【仲よし学級】プレゼンテーションをしよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 仲よし学級の3年生と5年生は、総合的な学習の時間にタブレットを使って、プレゼンテーションに組みました。昨日は、その発表会でした。
 テーマは、「好きな〇〇」「興味のあること」です。好きなキャラクターのことや興味のある自然現象など、選んだ画像を見せながら、それぞれ熱く語ることができました。
 仲よし学級のみんなの成長を嬉しく感じました。

【3年】ビリビリ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
紙パックはがしが終わったら、ひたすら紙を小さくちぎっていきます。

この小さくちぎった紙は、この後ミキサーにかけて、いよいよ紙の赤ちゃんの誕生です。

みんな頑張ってちぎって、バケツいっぱいになりました!!

【3年】紙パックはがし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は今週、紙漉きをします。

今日はその下準備。パルプ(紙の赤ちゃん)を作るために、煮た紙パックの表面のビニールをゆっくりはがしていきます。

きれいにはがれると気持ちいいものですね!

みんな一生懸命はがしていましたヨ!!

【3年】世田谷ガイドマップを紹介しよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週完成した世田谷ガイドマップ。

それぞれの世田谷オススメスポットをみんなに紹介しました!

聞く人も良かったところをたくさん伝えていました!!

素敵なガイドマップだなぁ〜!

【3年】あまりをどうする?

画像1 画像1 画像2 画像2
今回の算数では、あまりを答えに含めないわり算の文章題を考えました。

今回はテープ図をかいて考えましたヨ!

図を使って上手に考えを発表できましたね!!

【3年】山小屋で3日間過ごすなら

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山小屋で3日間過ごすなら、衣類や水、食料品以外に5つ何を持っていきたいですか?

今日の国語では、そんなテーマで話し合いました。

星空を見るため、生き物を探すため、などなど、自然を満喫する方法を考えていましたヨ!

最後は班ごとに決めた持ち物を発表してもらいました!

面白い話し合いができましたね!!

【仲よし学級】音を楽しもう(高学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 高学年では、ガーゼに包んだペットボトルの蓋や割り箸、プラモデルの部品を揉むと出る音を耳を澄ませて聴いていました。
 「川の音」「雨の音」「北極の氷の音」など、想像を膨らませて音に聴き入っていました。
 

【仲よし学級】池田先生特別授業3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次に、ストローを机の上で落として音を出し、好きな音のストローを選びました。
アッキーが作った「キララ」や池田先生が作った「マリンカン」などの音を聴き、楽しんでいました。

【仲よし学級】池田先生特別授業4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しんでいる様子です。

【仲よし学級】池田先生特別授業2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しんでいる様子です。

【仲よし学級】池田先生特別授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
池田先生が来てくださり、特別授業をしてくださいました。
3年目になり、みんなは、あだ名の「くにポン」や「アッキー」の名前を覚えていました。
自己紹介では、ストローなどを使い、面白いアヒルのような音を出して楽しませてくれました。
低学年からスタートしました。
お茶碗と割り箸を使って音を出したり、ゆで卵をカットする器具で音を出したり、身近な物を使って様々な音を聴かせてくれました。「どんな音がするかな」「なんでそんな音がするの?」と興味津々に音を聴いていました。

【仲よし学級】なぜ、うそをついてはいけないの?

画像1 画像1
 道徳の時間に3、5年生で「うそは、なぜよくないのか」考えました。
 動画を見て、なぜ、主人公はうそをついてしまったのか、うそをつき続けるとどうなってしまうのか、意見を出し合いました。みんな、自分の考えを発表できました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

PTAだより