国語 「書写」のオンライン授業
分散登校中に全ての学年で書写の授業を行いました。
1年生は「栄光」、2年生は「雲海」、3年生は「全力を尽くす」を行書で書きました。 筆の手入れの仕方、筆の持ち方、筆使いの説明を受けて、文字の練習に取り組みました。 仕上げた作品はロイロノートで提出しています。 10月に行われる、世田谷区の書写コンクール「選書会」に挑戦したい人は、作品を国語科まで提出しています。力作が続々と集まっています。 学校図書館より9月13日からは図書委員の作成した「本の紹介文」が昼の放送で流されます。 昼休みの様子給食の準備の様子9月8日オンライン授業
オンライン授業の様子です。
国語は、書道を、 数学は、チャットを使い、生徒と対話しながらの授業を、 家庭科は、地域の食材、地域の食文化をおこないました 9月8日対面授業
教室では、偶数番号の生徒が授業を受けています。
英語は、ディベートの単元で、辞書を使い、自分の考えを英作しています。 社会は、黒板に「学習課題」を掲示することで、本時のゴールなどを示しています。 ゴールを示すことで、目標が明確になり、生徒たちが安心して学習に向かい、またゴールを目指して学習することができ、達成度もわかります。 9月8日の体育の授業
体育の授業の様子です
男子は水泳 女子はマット運動 少ない人数なので、先生方が一人ひとりの指導に時間をかけることができています。 マット運動では、丁寧に指導をおこなっています。 水泳は、泳ぎの足の使い方等の指導をおこない、他の教員は全体を見て、安全管理に務めています。大学生ボランティアも加わり、できる限り複数の目で見守っています。 9月7日(火)オンライン授業の様子
オンライン授業の様子です
音楽、数学、社会になります 先生方も、オンラインで飽きないように 工夫を凝らしています 9月6日(月)の対面授業の様子
9月6日(月)の授業の様子です
9月6日(月)のオンライン授業の様子
6日(月)のオンライン授業の様子です
3年生 授業風景
広島案内の映像を見ながらワークシートに取り組みました。
1年生 授業風景分散登校初日 その2通常よりも半分の生徒しか登校できませんが、 元気いっぱいに授業を受けていました。 ロイロノート、Zoomなどは上手く使えたでしょうか。 学校図書館よりお昼の様子放送委員も登校した生徒で協力し合って仕事に取り組んでいました。 分散登校初日本日の学活の様子2
ほとんどの生徒は真剣に先生の話を聞いています。
本日の学活の様子
分散登校に向けて、各担任が学活の時間を利用し、説明しています。
3年生は、修学旅行のキャンセルについての話もしました。 生徒会選挙に向けて学活の様子 |
|