台風の接近 理科5年生
台風の動きと天気の変化について学習しました。台風がどのような動きをするか、普段の天気の移り変わりなどから予想を立てました。iPadを活用して情報を収集し、台風の動きについて自分の考えをまとめ、友達と共有しながら理解を深めました。
プールに入りました 1年生
プールの水は少し冷たいけれど、今日は暑い日になったので気持ちよく水慣れができました。1年生もルールを守って水泳学習をしています。プールの中に沈む「宝」を探しました。
道徳科 6年生
マータイさんの「もったいない」の取組の教材を読み、身近な自然環境を守るために、私たちのどのような取組が必要なのか考えました。自分の考えを明らかにして、交流することで考えを広げ、深めました。
外国語活動 4年生
学習のウォームアップ。黒板に描かれた絵を見て尋ね、答えを出し合いました。
たしざんとひきざん 2年生
「104−37」のような空位があるくり下がりのひき算の筆算を学習をしました。十の位が0のときは、どうやって計算をしたらいいかな?今までの学習を生かして考えました。
あまりのあるわり算 3年生
問題を解いたり、計算の仕方を説明したり集中している3年生です。夏休み中に復習ができるといいですね。
代表委員会から
駒繋小学校は、「笑顔あふれる誰にとっても楽しい学校」を目指しています。
そのために、私たちが取り組むべきことを代表委員会がまとめてくれました。テレビ放送で劇化したビデオを流しながら、全校児童に説明をしました。 夏の盛り 6年生
国語の時間に夏の言葉を集め、お世話になった人に便りを送ることを想定して、暑中見舞いカードを書きました。書いたものは掲示して友達の作品と共有し合いました。
5年生 図工
「展覧会装飾」 絞り染め
今年度の展覧会で、高学年は体育館の天井を装飾する担当になりました。 今回は輪ゴムを用いた絞り染めで装飾をします。 ハンカチのどこに模様をつけるか自分で考えて染めました。 輪ゴムをきつく絞るので、引っ張るとかなり細くなります。 「なんか、切れそうでこわい〜」と言いながらも 自分の模様を工夫していました。 乾いたら、2学期にほどいてアイロンをかけてつないでいきます。 どのように天井が彩られるのか、お楽しみに! (図工) 6年生 図工
「展覧会装飾」絞り染め
6年生も絞り染めを行いました。 染める色は「凧絵染料」を用いました。 和凧の和紙を染める透明感のある染料です。 色は、高学年の先生が1色選び 各クラス1色ずつで揃えました。 5色のハンカチがどのように体育館を彩るか、お楽しみに♪ (図工) 5年生:キャッチバレー
体育の学習では、キャッチバレーを行っています。全力でボールを追いかけたり、思いっきりアタックしたりと夢中になっています。試合終了ごとに結果を記録し、チームで作戦を立て、改善点を話し合っています。楽しんで取り組んでいます!
4年 新聞を作ろう新聞を作ろう 4年生
新聞の特徴を確かめ、どのような新聞を作るかグループで話ってテーマを決めました。取材をし、割り付けについて話し合って記事を書いていきます。取材に一つとして、アンケート調査をしました。ロイロノートのアンケート機能を使ってみました。
SDGs 4年生
来週の発表に向けて、調べたことをそれぞれの方法でまとめています。
プール 5年生
今日は5年生がプールに入りました。自分の課題にそって、コース別に泳ぎました。
順調に育っています
1年生はあさがお、2年生はミニトマト、3年生はホウセンカを一人一鉢育てています。毎日観察しに行く子どもたち。関心をもって育てています。
つながりタイム
今朝は、縦割り班活動である「つながりタイム」がありました。6年生がリーダーとなり遊びの計画を立て、みんなで仲良く遊びました。6年生が立てた計画は職員室前の掲示板に掲示されていて、前もって場所や内容を確認することができます。
土曜授業日
月に1回の土曜日授業の日です。地域の皆様、保護者の皆様、子どもたちの交通安全等に見守りありがとうございます。
エプロンづくり 6年生
家庭科でエプロン作りをしています。ミシン組とポケットやアップリケ作成組の2つのグループに分かれて、家庭科室と教室で取り組んでいます。何人かは完成しました。ミシンでの保護者の方のお手伝いありがとうございます。
すたんぷ すたんぷ 1年生
図工で、空き容器や段ボール、スポンジなど、身近な素材の丸や四角、三角の形を、学校で用意した絵の具につけて模様をつくりました。出来上がった作品は、スタンプの花束になります。押してできる模様や絵の具のいろいろな綺麗な色を楽しむ1年生でした。
|
|