世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

算数「1000より大きい数」2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月1日(火)1校時、2年4組の教室では、算数「1000より大きい数」の学習が行われていました。
 今日の学習では、100を集めていくとどんな数になるのかを考えました。
 子供たちは、「100を23こ集めた数はいくつになるか」の問いについて考え、友達と意見交流をしました。また、「3400は、100が34こ集まった数になる」という考え方についても学びました。
 たしかめ問題では、学んだことを生かして、一生懸命取り組んでいました。

2月1日の給食

〈今日の献立〉
 ・麦ごはん
 ・吉野汁
 ・さばのおろしポン酢がけ
 ・和風サラダ
 ・牛乳

〈主な食材の産地〉
 米(茨城)、押麦(福井・富山)、鶏肉(北海道)、さば(欧州)、豆腐(東京)、大根(徳島)、レモン(愛媛)、もやし(栃木)、にんじん(千葉)、里いも(埼玉)、ねぎ・小松菜(茨城)

 今日のさばには、“大根おろし”と“レモン汁”で作った特製「おろしポン酢」をかけました。脂ののったさばが、さっぱりした味わいに変わります。また、出汁を少し入れることで、減塩も目指しました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

重要文書

学校評価

学校だより

学年だより

学校経営

PTA