東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

今日の給食2/2

画像1 画像1
☆こんだて☆

いわしのひつまぶしごはん
おによけじる
野菜のからしじょうゆかけ
牛乳


☆食材産地☆

しょうが  高知
だいこん  神奈川
にんじん  千葉
ごぼう   青森
ねぎ    千葉
こまつな  茨城
もやし   福島
ぶたにく  群馬
いわし   千葉

今日の給食2/1

画像1 画像1
☆こんだて☆

ピザトースト
ビーンズシチュー
みかんゼリー
牛乳


☆食材産地☆

にんにく  青森
たまねぎ  北海道
にんじん  千葉
じゃがいも 北海道
パセリ   茨城
ぶたにく  群馬


今日の給食1/31

画像1 画像1
☆こんだて☆

大根スパゲティ
ベーコンと白菜のサラダ
チーズケーキ
牛乳

☆食材産地☆

たまご  茨城
だいこん 神奈川
にんじん 千葉
たまねぎ 北海道
じゃがいも 鹿児島
白菜   群馬
レモン  広島

今日の給食1/27

画像1 画像1
☆こんだて☆

お祝いごはん
セカマイハンバーグ
切り干し大根とひじきのサラダ
くだも
牛乳

☆食材産地☆

ネーブル  和歌山
しょうが  高知
たまねぎ  北海道
きゅうり  群馬
にんじん  千葉
ぶたにく  群馬

今日の給食1/26

画像1 画像1
☆こんだて☆

やきとりどん
野菜のごまあえ
あられふいりとろみじる
牛乳

たまねぎ  北海道
ねぎ    千葉
こまつな  埼玉
もやし   栃木
にんじん  千葉
だいこん  神奈川
じゃがいも 鹿児島
えのき   新潟
とりにく  岩手
たまご   茨城
ひじき   長崎

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物語「たぬきの糸車」の学習です。

心温まるお話です。子どもたちは登場人物の気持ちを豊かに想像して読み進めていきます。

恩返しに成功したたぬきのうれしい気持ちを劇化して表現します。こんなに伸び伸びと表現できるのだと感心しました。

見ているこちらの心が温かくなりました。

振り返りでは、この物語の続きを考えたいという意見も出て、夢中になって読んできたことがわかりました。




年賀状展 終わる

今日はとても寒かったのですが、世田小地域ネットいぶきと保護者の皆様が、年賀状展の片づけをしてくださいました。

年賀状展の期間中は、立ち止まって見てくださる方の姿も多くみられました。

時間がかかりましたが1枚1枚切り離しましたので、子どもたちに返却します。引き続きぜひおうちに飾ってください。




画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日は世田谷小学校の開校記念日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日は世田谷小学校の開校記念日です!

(世田谷小学校に「おめでとう」を言う子どもたちです)

4年 うなぎのナゾを追って めあてをもって読み深める

4年の国語の学習では、「うなぎのナゾを追って」を読み進めています。

教科書を読んで分かったこと、少し分かりにくいことなど色々と気が付きました。

今日は、よく分かっていないことをもとに自分なりにめあてをもち、知りたいことに注目して教科書を読み進めました。インターネットで調べたことと、教科書の文章と関連づけて考える子もいます。「うなぎが日本に近付くと体長が急激に伸びる。体長が伸びることで、エサも更に食べられるようになって、更に大きくなる。仮説だけどね。」と考えを深めている子もいました。

音読もしっかり取り組んでいます。自ら学ぶ力が高い!素晴らしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい挑戦 5年生 ♪095

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「社会科 〜情報を生かす私たち〜」


調べたことを発表し合っている様子です。

ICカード、コンビニエンスストアの情報化などがテーマの学習です。

みんなよく調べているので、発表にも熱が入ります。

校長先生にも「発表が上手だね!」と褒めてもらいました。



調べ学習の中で…

実際にコンビニエンスストアに訪れて、調査をしてくる子が1組、2組ともに見られました。

店長に許可を取り、店内の写真を撮影して秘密を探ったり、注文用のタブレット端末を見せてもらったりしたようです。

また、ICカードの秘密を探るべく、駅に出向き、駅員にヒアリング調査をしてきた子もいました。

その他にも、知り合いやご両親へインタビューして調べ学習を進めた子もいました。


学習の仕方として、「自分の体を動かして調査する姿」が素晴らしいです。
この経験は、とても貴重なものだと思います。
どこで話しても、「おぉ〜あなたはそんな学習をしてきたのですか!!」と言われるエピソードです。


今後も「新しい挑戦」していきましょう!

4年 小数のわり算 筆算でやると

画像1 画像1 画像2 画像2
4年の算数は小数のわり算に取り組んでいます。

位が増えてくると、筆算で計算する方法が必要になります。
これまでの計算の仕方が使えることに気がつくとうまくいきます。

わり算の筆算は少し難しいので、やり方を忘れてしまうこともあります。今日は練習問題を教科書で取り組み、キュビナの問題にも取り組みました。繰り返し練習していきましょう。

今日の給食1/25

画像1 画像1
☆こんだて☆

おおきなコッペパン
カレーシチュー
キャベツサラダ
いちごジャム
牛乳


☆食材産地☆

ぶたにく   群馬
にんにく   青森
たまねぎ   北海道
セロリー   愛知
にんじん   千葉
じゃがいも  鹿児島
りんご    青森
しょうが   高知
キャベツ   愛知

今日の給食1/24

画像1 画像1
☆こんだて☆

中華丼
大豆とじゃこの甘辛あげ
フルーツヨーグルト
牛乳

☆食材産地☆

ぶたにく   群馬
にんにく   青森
しょうが   高知
にんじん   千葉
ねぎ     千葉
はくさい   群馬
チンゲンサイ 静岡
いか     青森
えび     インド
じゃこ    兵庫

給食の給食1/21

画像1 画像1
☆こんだて☆

ごはん
さけのみそこうじ焼き
切り干し大根のにつけ
さつまじる
牛乳

☆食材産地☆

ぶたにく  群馬
にんじん  千葉
さやいんげん 沖縄
ごぼう   青森
だいこん  神奈川
さつまいも 茨城
ねぎ    千葉
しめじ   長野
しゃけ   チリ

今日の給食1/20

画像1 画像1
☆こんだて☆

ハッシュドポークライス
コンソメスープ
ホワイトゼリー
牛乳


☆食材産地☆

ぶたにく  群馬
たまねぎ  北海道
にんじん  千葉
じゃがいも 北海道
キャベツ  愛知
パセリ   茨城


今日の給食1/19

画像1 画像1
☆こんだて☆

あげパン
肉団子入り春雨スープ
くだもの
牛乳


☆食材産地☆

とりにく   岩手
にんじん   千葉
しょうが   高知
ねぎ     千葉
こまつな   埼玉
りんご    青森


今日の給食1/18

画像1 画像1
☆こんだて☆

白ごまタンタンうどん
フライドポテト
おしむぎのカラフルサラダ
牛乳

☆食材産地☆

とりにく  岩手
にんにく  青森
しょうが  高知
たまねぎ  北海道
にんじん  千葉
ねぎ    千葉
チンゲンサイ 静岡
じゃがいも 北海道
きゅうり  宮崎
赤ピーマン 高知

今日の給食1/17

画像1 画像1
☆こんだて☆

ごはん
韓国風ふりかけ
カムジャタン
たまごスープ
牛乳


☆食材産地☆

ぶたにく  群馬
にんにく  青森
にんじん  千葉
しょうが  高知
じゃがいも 北海道
たまねぎ  北海道
ねぎ    千葉
トマト   愛知
パセリ   茨城
たまご   茨城

今日の給食1/14

画像1 画像1
☆こんだて☆

てづくりメロンパン
クリームシチュー
コールスローサラダ
牛乳

☆食材産地☆

とり肉   岩手
たまねぎ  北海道
しめじ   長野
にんじん  千葉
じゃがいも 北海道
キャベツ  愛知
きゅうり  高知
たまご   茨城

今日の給食1/13

画像1 画像1
☆こんだて☆

ゆかりごはん
さばのたつたあげ
和風サラダ
とうふとわかめの味噌汁
牛乳


☆食材産地☆

しょうが   高知
キャベツ   愛知
きゅうり   高知
にんじん   千葉
たまねぎ   北海道
えのきたけ  新潟
ねぎ     千葉
さば     ノルウェー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/2
(水)
読み聞かせ(1・2・仲)
英語体験出張授業
委員会
2/3
(木)
たてわり班活動
2/4
(金)
漢字検定
古典芸能鑑賞教室(6)
2/5
(土)
土曜授業日
2/7
(月)
全校朝会
2/8
(火)
音楽朝会

学校だより

出席停止解除届

おしらせ

PTA

新1年生保護者会